最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 20091月(86)2月(84)3月(87)4月(87)5月(90)6月(88)7月(90)8月(89)9月(88)10月(90)11月(89)12月(89)2016年4月の記事(87件)今日やることは未来の為に大事なのは(ほや水)!心から残念で仕方ない未完の遺作(「眠る魚」 坂東眞佐砂子)MJとの最大の違いはプロデュース癖のある男が癖のある食材を(真ほや)季節の変わり目せいか、雨のせいか、はたまた歳のせいか春雨の静かな午後は仕込みに最適個性に磨きがかかってきている(「大倉 山廃 特別純米 無ろ過 生原酒 25BY」)デビュー当時はミステリー色強かったんですね(「架空通貨」 池井戸潤)公表される筈の無かった傑作(「ヴィヴィアン・マイヤーを探して」)富士の様に力強く(「白隠正宗 純米 生原酒 誉富士 21BY」)想像小説の凄さを見せ付けられました(「予定日はジミー・ペイジ」 角田光代)貧困は哀しくも可笑しい(「ザ・レッスン」クリスティナ・グロゼヴ&ペタル・ヴァルチャノフ監督)数値よりも深みあり(「相模灘 特別本醸造 槽場詰め 無ろ過 生原酒」)恨んでも仕方ないから人は生きる(「地のはてから」 乃南アサ)待ち続ける愛(「妻への家路」 チャン・イーモウ監督)数少ない王道酒(「都美人 山廃 特別純米 無濾過 生原酒 26BY」)二作目で結構化けたね(「事故調」 伊兼源太郎)本日は売り切れ御免の日曜日日本酒好きはどうしてこんなにも優しいのだろう?<< 前ページ次ページ >>