ビジネス書コンシェルジュ -6ページ目

理想の企業創造をするために読むべきカンパニーセット

 

ビジネスモデル短命時代の到来


プロダクトライフサイクルは日々短くなり、

競合の参入も早まり、類似品に溢れる現代のビジネス。


ポジショニングやカテゴリーが日々、細分化され、

昨日のビジネスは今日にも成熟する時代。


そんな中でも軸をぶらさずに、

永続する企業を創造していくために私達が

学ばなければいけない絶対原則とは??



ということでこちらもベンチャー企業経営者N=15

の方々にご協力いただきアンケート調査を実施~★


-------------------


①エクセレントカンパニー


エクセレント・カンパニー (Eijipress business classics)/トム・ピーターズ

¥2,310
Amazon.co.jp

・「超優良企業の条件」とは?

・エクセレントカンパニーのKSFはこれだ!!


①行動の重視  
②顧客に密着する  
③自主性と企業家精神 
④ひとを通じての生産性向上
⑤価値観に基づく実践  
⑥基軸事業から離れない 
⑦単純な組織・小さな本社 
⑧厳しさと緩やかさの両面を同じに持つ


「時代を経てた今でも間違いなく通用する本である」

という声を多く集めた伝説の1冊。


この書籍に影響されて起業したという経営者の方も

いらっしゃいました☆

なんとN=15のうちの13票獲得!!



-------------------


②ビジョナリーカンパニー


ビジョナリー・カンパニー ― 時代を超える生存の原則/ジェームズ・C. コリンズ

¥2,039
Amazon.co.jp

時代を超えて社会に貢献し続ける企業

それこそがビジョナリーカンパニーである。


1.最高のなかの最高
goodはgreatの最大の敵


2.時を告げるのではなく、時計をつくる
「OR」ではなく、「AND」の精神


3.利益を超えて

利益よりも大事な基本理念


4.社運を賭けた大胆な目標

「BHAG」とは??


5.カルトのような文化


6.大量のものを試し、うまくいったものを残す

7.生え抜きの経営陣

「ジャックウェルチ」を生み出したGEの仕組み



サイバーエージェント藤田さんも成功者の告白で

本書との出会いを運命と捉えています。


こちらはN=15のうち、初の15票 全員一致です!!




-------------------


③ブレイクスルーカンパニー

ブレイクスルー・カンパニー 小さな会社が大きく伸びる法則/キース R マクファーランド
¥1,995
Amazon.co.jp


なぜ小さい企業のまま大きくなれない企業が

これほどまでに社会に溢れているのだろうか?


ビジョナリーカンパニーが成長企業、大手企業向け

であるのだとすれば本書は中小企業のために本。


アーリーステージの企業が発展のためにブレイクスルー

できるためには、何が必要か?


1.ダイノを試みる

成長しない会社は必ず衰退する。


2.会社に王冠をかぶせる

経営者ではなく、会社に王冠をかぶせる


3.賭け金を上げる

企業の成長フェーズにより、勝負の賭け金を上げる


4.会社の“性格”を創る


5.ビジネスの「バミューダ・トライアングル」を航行する
小さな企業の利点であるスピード、顧客密着、コスト

という3つのポイントは、やり方を変えないと大きくなれない。


多くの船が姿を消すバミューダトライアングル

企業フェーズにも存在するのである。


6.外部に足場を築く
社外のアイディアや、社外からの協力を積極的に取り入れる。


7.インサルタントの力を借りる

社内の意見や声を積極的に聞き入れる耳を持つ


8.「タフタイム(困難な時期)大学」を卒業する


○○○○カンパニー本が流行る中で、

エクセレントカンパニー、ビジョナリーカンパニーに続く

名著になるのではないかという声を集め、


特に創業間もないベンチャー企業の票が集まりました!!

N=15のうち11票を集めました~☆


-------------------


初めてWebを学ぶならこれを読んでおけば間違いないセット


初めてホームページを作成したい。

初めてWebサービスを構築したい。

初めてモバイルサイトを作成したい。


けど、何から勉強していいのかわかりません。



そんなお声を受けて今回は、

Web制作会社の経営者、ディレクター

モバイルコンテンツ企業の経営者、ディレクター

さんにアンケートにご協力いただきました!!



「初めてWebを学ぶならこれを読んでおけば間違いセット」

(N=30)


------------------------


①現場のプロから学ぶXHTML+CSS


現場のプロから学ぶXHTML+CSS/益子 貴寛
¥2,940
Amazon.co.jp

XHTMLってなんだ?

CSSってなんだ?


そんなところからWebの構造の説明、

自分が構成したいHPの内容を伝えるプログラミング言語。

自分が構成したいデザインをCSSで作るために。


「これ一冊あれば、自分の作りたいデザイン性があり、

ユーザービリティーの高いHPやWebサービスを提供できることだろう。」


素人をターゲットとし、かつ土台作りには最適な構成に

なっているので必読の1冊になること間違いなしですね。


N=30のうち、23票を獲得~☆

(Webサービス部門ではトップでした)



------------------------


②携帯サイト コーディング&デザイン


携帯サイト コーディング&デザイン/高木 悠介
¥2,709
Amazon.co.jp

HTMLとCSSで構成する新しいモバイルサイト

というコンセプトで書かれた本書。


・『3キャリアに対応したHTMLの書き方』

・『表現力の高いモバイルサイトを作るワザ』

・『ユーザビリティに配慮したサイト構成』

「モバイルコンテンツ企業、モバイルメディアレップ企業、

モバイル広告代理店まで、営業からディレクター、デザイナーまで

手放せない1冊になるのではないか。」


という声もいくつかあがりました。


N=30のうち18票を集めたモバイルサイトではトップでした!!


------------------------


③検索にガンガンヒットさせるSEOの教科書


検索にガンガンヒットさせるSEOの教科書/渡辺 隆広
¥1,764
Amazon.co.jp


初めてのホームページやWebサービスを開発した。

初めてのモバイルサイトを構築した。


しかし、人の目に触れ、導線からサービス内容を

日々改善していかなければ情報の中に埋もれてしまい、

多くの人に価値を提供できません。


「そのためにこれは絶対読んでおいて欲しい」と。

多くの声を集めた一冊。



SEOは最近はスパムに近い行為もたくさんありますが、

基本は全てこの中にある。


ということでN=30のうち12票を獲得しました!

(SEO部門ではトップでした~)


------------------------



資産運用するならこれがベスト3


「資産運用に関する勉強をしたいのですが…。」

そんなお声をコメントにていただいたので、


経営者アンケートプラス、ZAIの読者350人が選ぶ

資産運用これが最高の3冊だという書籍をピックアップしました!!


・お金がお金を生む仕組みを作りたい。

・資産を増やす生き方とは。

・上手なお金の使い方を勉強したい。


そんなニーズにお応えする今回のコンシェルジュです。


統計

①経営者アンケート N=12

②ZAI読者アンケート N=350



----------------------

①金持ち父さん貧乏父さん

----------------------


金持ち父さん貧乏父さん/ロバート キヨサキ
¥1,680
Amazon.co.jp

いわずと知れた資産運用のロングセラー書籍!

経営者アンケートでは、N=12のうち、9票獲得!!

ZAI読者アンケートでも堂々の1位!

・持ち家は資産であるの虚偽

・資産の定義とは?

・ラットレースから抜け出す方法とは。

・E,S,B,Iクワドランドの定義。


投資うんぬんもさることながら、お金に関する考え方、

人生を考える上で非常に勉強になる一冊です。



----------------------

②敗者のゲーム

----------------------


敗者のゲーム(新版) なぜ資産運用に勝てないのか/チャールズ・エリス
¥1,680
Amazon.co.jp

経営者アンケート N=12のうち5票!

ZAIアンケートでも堂々の2位!


アマゾンのレビューも☆×4.5

本書のメインテーマは「市場に勝つための4つの方法」


1.体力を駆使する方法

勤労勤勉です。

2.知力で勝つ方法 

人よりも長期のスパンで物事を捉える事

によって よりよい投資機会を見つけ出す方法です。

3.感情力で勝つ方法 

マーケットの乱高下に対して常に冷静にいられる事。

4.マーケットを丁寧に無視する事 

マーケットに最も簡単に勝つ方法は
インデックスファンドを活用する方法です。




----------------------

③マンガでわかる株式投資!女子高生株塾

----------------------

マンガでわかる株式投資! 女子高生株塾―一番売れている株の雑誌ZAiのNo.1人気連載が待望の.../ホイチョイ・プロダクションズ
¥1,680
Amazon.co.jp

経営者アンケートN=12のうち、同じく5票獲得!!

ZAiのNo.1人気連載で、最も初期導入に適した書籍です。


・女子高校生が20万円を元手にスタート

・マンガながらしっかりとした情報で、時間当たりのパフォーマンス大

・株入門にはNo1であると好評


アマゾンでも★×4