こんにちは。

 

歴史19年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。

 

今日は、閉所恐怖症のお話です^^

 

 

 

 

恐怖症の中に、閉所恐怖症というのがあります。

 

簡単に言うと、狭い場所が怖いんですね。

 

よくあるのがお手洗いとか、電車の中とか飛行機、バス、あと脳検査などのMRIとか。

 

狭い空間や、すぐに外に出られないと感じる空間にいると、パニック症状が出てくるんです。

 

あ、画像貼ると怖い人が見れないからお馬さんで(笑)

 

 

お手洗いとかでも、大丈夫ってわかってても、ドアノブを焦ってガチャガチャしたり、冷や汗出てきてしまったりします。

 

だいたい、閉所恐怖症になる人って「それだけ」じゃない感じです。

 

どういうことかって言うと、他のストレスを感じている状態で、さらに閉所でパニックになるきっかけが起きて発症しちゃいます。

 

 

基本的にもしもノンストレスならいろんなことに耐えられるんです。

 

でも、幼少期に親に虐待を受けていたり、会社がブラックで残業がストレスだったりすると、下地として恐怖症なんかになりやすいです。

 

ストレス耐性が低いというより、外界からのストレスが強すぎるんですよね。

 

だから、閉所で具合悪くなった時に「パーン」ってはじけちゃいます。

 

 

閉所、思い出さないようにお外で(笑)

 

 

40代女性のお客様は、MRIとか電車やバスでパニックが起きていました。

 

冷や汗だけのレベルではなく、ガクブルです。

 

そうすると、MRIで病院の検査とかも難しい状態でした。

 

 

カウンセリングにいらした時は、丁寧に幼少期のお話をおうかがいしました。

 

そうすると、子供の時に、結構虐待を受けていたことがわかりました

 

あ、ちなみに私のお客様で「子供の時に、お仕置きで暗い場所に閉じ込められる人」がなぜか多いです…。

 

 

そうなんですよねー。

 

色々重なってることってホント多いです。

 

 

で、幼少期のトラウマや閉所恐怖症についてセッションをおこなっていきました。

 

すると、この方もみるみるうちに元気になって、電車やバスにも乗れるようになっていきました。

 

そして、MRIも平気かもっ!と笑っておっしゃっていました(笑)

 

まぁ、検査とか受けないほど元気な方が良いですがね^^

 

 

閉所恐怖症もカウンセリングで元気になれますよ^^⇒カウンセリング

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【アメブロカテゴリー】↓気になるところからどうぞ♪

 

引き寄せ、願望実現、成功法則、幸運体質になる

潜在意識、無意識について知りたい

心理カウンセラー・コーチになりたい

NLPとは?

 

 

【アメブロカテゴリー:お悩み別】↓

 

アダルトチルドレン、毒親育ち、愛着障害

トラウマ、PTSD症状、パニック、イップス

強迫性の症状(確認行為、不潔恐怖等)

恐怖症(対人、異性、閉所等)

うつ、双極性障害Ⅱ型(気分障害圏)の再発予防

親子関係

不登校、ひきこもり

摂食障害など

恋愛、夫婦などパートナーシップ、モラハラ等

職場の人間関係(パワハラ、セクハラ等)

コミュニケーションのすれ違い

ストレスケア、ストレス対処

上記などのストレスによる身体症状

ビジネス、副業の幸せな成功

 

 

NLPのカウンセリング

※10時~20時開始、曜日などご相談(Zoom)

 

NLPのコーチング

※10時~20時開始、曜日などご相談(Zoom)

 

★お客様・受講生様のご感想は⇒こちら

 

 

 

日本NLP学院

福祉15年で生み出した鬱を再発させない、根底からおだやかな優しい人になる歴史19年のNLP🏫

 

ホームページはこちら↓

 

 

もう受け取りましたか?

期間限定プレゼント動画🎁⇒こちら

 

 

【日本NLP学院2代目学院長 岩渕洋】

プロフィール

詳しいマイストーリー

 

 

オンラインZoom💻で世界中🌎でアドバンスドNLP講座を開催中✨

NLPとは?

 

心理カウンセラー・コーチになりたい

※心理療法(セラピー)を学ぶことで、心の変容がしっかり起きます。

※もっと自信をつけてセッションをしたい方にもオススメ✨

 

★NLP講座(全世界でZoomで受講可能)

火曜日昼クラス 10時~17時

火曜日夜クラス 20時~22時

木曜日昼クラス 10時~17時

週末クラス   10時~17時

NLPプラクティショナー(NLPベーシックコース)

NLPマスタープラクティショナー(NLPスタンダードコース)

NLPコーチ・セラピスト(NLPプロフェッショナルコース)

体験講座&個別相談会

講座料金一覧

 

日本NLP学院HPは⇒こちら

※詳細はお尋ねください。

※NLP体験講座&個別相談会でご相談できます⇒こちら

 

 

 

SNS&メルマガ

★インスタグラム⇒こちら 

 

公式LINEはこちら

友だち追加

 

★アダルトチルドレン克服メルマガ⇒こちら

★NLPで脳と心のプロになるメルマガ⇒こちら

 

 

 

 

プロフィール


主婦社会人のための心理術:カウンセリング、セラピー、コーチングスキル
歴史19年のNLPスクールの2代目学院長

日本NLP学院 学院長 岩渕洋

 



福祉経験15年
前職は介護施設長7年
精神障碍者施設にてサポート8年

NLPに出会い本格的に学び出してから6か月後からカウンセラーデビュー。
常に新しい知識を入れながら、目の前のお客様の心と脳の改善に取り組む。

特に、自分を責めてしまうやさしい人が
「本当の自己受容体験」を通して自信とパワーを取り戻し
自然と自立し、可能性や幸せ・自由を自分で掴む人に導く。


さらに受講生がプロカウンセラーやコーチ、セラピストとしても、
お客様へ同様に体現でき、誰でも何度でも再現できる仕組みを作る。

お客様からは、「自分で自分を救うことの力強さ」に感嘆の声を多数いただく。

 

これからは、NLPで世界中の人々が、楽しく幸せに生きる世の中にしたい。

 

 

米国QL社NLPトレーナー認定書

米国QL社NLPコーチ認定書

 

こんにちは。

 

歴史19年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。

 

今日は、自分の容姿に対して「醜いのでは?」って思ってしまう醜形恐怖症というお話です^^

 

 

 

 

醜形恐怖症(しゅうけいきょうふしょう)というのがあります。

 

自分の姿が醜いのでは?っていう気持ちが強くなって、人前に出るのが怖くなったりするんです。

 

そうすると、外出が怖くなって引きこもりになってしまったり、マスクが外せなくなってしまったりします。

 

 

30代の女性のお客様でも、この醜形恐怖症をお持ちの方がいました。

 

この方は中学生の時に、たった一言、異性の同級生に「ぶす」って言われたんですね。

 

なんてことを…ムキー

 

 

でも、よく聞くと自分に言われたかもわからない。

 

こんな風に、たった一言がその後の彼女の人生を狂わせました。えーん

 

 

閉じこもりがちになり、部屋から出ず。

 

外に行くときは暗くなってからや、同級生に会わない時間帯。

 

美容室など鏡のある場所では、自分のことが怖くて見れなくなります。

 

 

あ、ちなみにこの醜形恐怖症は、世界的なモデルでもなることがあります。

 

要は見た目の話ではなくて、傷ついたショックの度合い。

 

 

そして、この方は異性に対しても極度に言動を恐れるようになりました。

 

ですから、高校をやっとのことで卒業したあとも、就職が上手くできませんでした。

 

 

そして、街を歩くときや、お買い物の時も知らない人や店員さんにどう見られてるのかが気になります。

 

せっかく、気晴らしでと思っても、逆に緊張が高くつらいんです。

 

お友達も「ぜんぜん可愛いよ」なんて言っても、本人が傷が深くて思えません。

 

それどころか、逆のことを言われるので「わかってくれない…」と余計落ち込みます。

 

 

 

ね、他人の一言って影響があるでしょ。

 

下手するとものすごく傷つけるわけですよ。

 

 

彼女はお会いした時も、ひどく自分のことを気にしていました。

 

ただ、うちに出会ったことは幸いです。

 

何故なら、傷ついた昔をあらいざらい癒せますからね。

 

 

 

 

そんな彼女は、1回のセッションごとにトラウマが解消されて、どんどん活動の機会も場所も増えました。

 

そして、癒されていく中で、素敵な彼氏とも出会えるようになりました。

 

醜形恐怖症も、それによる引きこもりも、異性恐怖やパニックなどもまるっとおさまって元気になりました^^

 

これからの人生を今までの分も取り戻して欲しいですね。

 

 

自分の容姿が気になりすぎる…、そんな方はカウンセリングがお勧めですよ^^⇒カウンセリング

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【アメブロカテゴリー】↓気になるところからどうぞ♪

 

引き寄せ、願望実現、成功法則、幸運体質になる

潜在意識、無意識について知りたい

心理カウンセラー・コーチになりたい

NLPとは?

 

 

【アメブロカテゴリー:お悩み別】↓

 

アダルトチルドレン、毒親育ち、愛着障害

トラウマ、PTSD症状、パニック、イップス

強迫性の症状(確認行為、不潔恐怖等)

恐怖症(対人、異性、閉所等)

うつ、双極性障害Ⅱ型(気分障害圏)の再発予防

親子関係

不登校、ひきこもり

摂食障害など

恋愛、夫婦などパートナーシップ、モラハラ等

職場の人間関係(パワハラ、セクハラ等)

コミュニケーションのすれ違い

ストレスケア、ストレス対処

上記などのストレスによる身体症状

ビジネス、副業の幸せな成功

 

 

NLPのカウンセリング

※10時~20時開始、曜日などご相談(Zoom)

 

NLPのコーチング

※10時~20時開始、曜日などご相談(Zoom)

 

★お客様・受講生様のご感想は⇒こちら

 

 

 

日本NLP学院

福祉15年で生み出した鬱を再発させない、根底からおだやかな優しい人になる歴史19年のNLP🏫

 

ホームページはこちら↓

 

 

もう受け取りましたか?

期間限定プレゼント動画🎁⇒こちら

 

 

【日本NLP学院2代目学院長 岩渕洋】

プロフィール

詳しいマイストーリー

 

 

オンラインZoom💻で世界中🌎でアドバンスドNLP講座を開催中✨

NLPとは?

 

心理カウンセラー・コーチになりたい

※心理療法(セラピー)を学ぶことで、心の変容がしっかり起きます。

※もっと自信をつけてセッションをしたい方にもオススメ✨

 

★NLP講座(全世界でZoomで受講可能)

火曜日昼クラス 10時~17時

火曜日夜クラス 20時~22時

木曜日昼クラス 10時~17時

週末クラス   10時~17時

NLPプラクティショナー(NLPベーシックコース)

NLPマスタープラクティショナー(NLPスタンダードコース)

NLPコーチ・セラピスト(NLPプロフェッショナルコース)

体験講座&個別相談会

講座料金一覧

 

日本NLP学院HPは⇒こちら

※詳細はお尋ねください。

※NLP体験講座&個別相談会でご相談できます⇒こちら

 

 

 

SNS&メルマガ

★インスタグラム⇒こちら 

 

公式LINEはこちら

友だち追加

 

★アダルトチルドレン克服メルマガ⇒こちら

★NLPで脳と心のプロになるメルマガ⇒こちら

 

 

 

 

プロフィール


主婦社会人のための心理術:カウンセリング、セラピー、コーチングスキル
歴史19年のNLPスクールの2代目学院長

日本NLP学院 学院長 岩渕洋

 



福祉経験15年
前職は介護施設長7年
精神障碍者施設にてサポート8年

NLPに出会い本格的に学び出してから6か月後からカウンセラーデビュー。
常に新しい知識を入れながら、目の前のお客様の心と脳の改善に取り組む。

特に、自分を責めてしまうやさしい人が
「本当の自己受容体験」を通して自信とパワーを取り戻し
自然と自立し、可能性や幸せ・自由を自分で掴む人に導く。


さらに受講生がプロカウンセラーやコーチ、セラピストとしても、
お客様へ同様に体現でき、誰でも何度でも再現できる仕組みを作る。

お客様からは、「自分で自分を救うことの力強さ」に感嘆の声を多数いただく。

 

これからは、NLPで世界中の人々が、楽しく幸せに生きる世の中にしたい。

 

 

米国QL社NLPトレーナー認定書

米国QL社NLPコーチ認定書

 

こんにちは。

 

歴史19年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。

 

今日は、マインドフルネスと「心の変容」の関係についてのお話です^^

 

 

 

 


さて、マインドフルネスは素晴らしいです。

 

マインドフルネス・瞑想・座禅などの効用、効果は時間数に比例するようなんですね。

 

ですから、やればやっただけ人生に素晴らしい効果をもたらします。

 

 

例えば、雑念が入らなくなり集中力や創造力が増します。

 

心が穏やかになって、人間関係も良好になります。

さらに、脳の海馬が復活して、認知症が改善するなどの効果もあるんですね。


でもね。

一個のスキルだなと思うわけです。

これで全部がさくっと解決はしないんじゃないの?って感じています。

それは、もっと積極的に解消できるスキルを知っているからなんですね。

 

 

例えば、お客様でも何年も「ヨガ」や「瞑想」「マインドフルネス」やってますよっていう人は結構います。

 

おうかがいいすると、やる前よりは健康度は上がっているようですが、心の悩みが解消できています!ってほどではなかったりします。

なんでかな?ってことですね。


それは私が感じるに、悩みに対して受動的か能動的か?の違いかなと思います。

 

ちなみに、マインドフルネスは比例して色々良くなるので、素晴らしいことは事実です。

そこに辿り着いたお釈迦様も、曹洞宗の道元さまも素晴らしい。(生意気ですね。)

 

 

ただ、「心の変容」とか「狙った悩みの解消」は難しいですね。

 

全体的に平気になることもあるかもしれませんが、即狙って楽になるわけではありません。

 

狙い方もわからないみたいだし。



そういう意味では、マインドフルネスのマスターはいても、それを使って「心を変容させる」方向へ導ける人は少ないんじゃないでしょうか?

当たり前と言っては、当たり前なのですが。

 

そう習わないですからね。



お釈迦さまは悟りに7年かかったんですよね。

 

マインドフルネス(瞑想・座禅)で。

瞑想はちょっと受け身なんです。

 

受動的なんです。

頭すっきりしたり、集中したり、癒しのベースは出来ますけれどね。

 

セロトニン体質になったりします。

 


ですから、もっと心を積極的に癒したいならNLPで能動的におこなうことも出来ます。

 

悩みを狙って解消することが可能なんですね。

 

 

 

ですから、マインドフルネス(座禅・瞑想)でベースを作って、変容しやすく状態を整えて、NLPで変容を進めると加速します。

スキル使って癒しを進めた方が、よっぽど時間もお金も効率良いと思っちゃいます。

いろいろやっていて、そう思う今日この頃です^^

 

よろしければメルマガをお読みくださいね↓

 

 

 

 

 

 

 

【アメブロカテゴリー】↓気になるところからどうぞ♪

 

引き寄せ、願望実現、成功法則、幸運体質になる

潜在意識、無意識について知りたい

心理カウンセラー・コーチになりたい

NLPとは?

 

 

【アメブロカテゴリー:お悩み別】↓

 

アダルトチルドレン、毒親育ち、愛着障害

トラウマ、PTSD症状、パニック、イップス

強迫性の症状(確認行為、不潔恐怖等)

恐怖症(対人、異性、閉所等)

うつ、双極性障害Ⅱ型(気分障害圏)の再発予防

親子関係

不登校、ひきこもり

摂食障害など

恋愛、夫婦などパートナーシップ、モラハラ等

職場の人間関係(パワハラ、セクハラ等)

コミュニケーションのすれ違い

ストレスケア、ストレス対処

上記などのストレスによる身体症状

ビジネス、副業の幸せな成功

 

 

NLPのカウンセリング

※10時~20時開始、曜日などご相談(Zoom)

 

NLPのコーチング

※10時~20時開始、曜日などご相談(Zoom)

 

★お客様・受講生様のご感想は⇒こちら

 

 

 

日本NLP学院

福祉15年で生み出した鬱を再発させない、根底からおだやかな優しい人になる歴史19年のNLP🏫

 

ホームページはこちら↓

 

 

もう受け取りましたか?

期間限定プレゼント動画🎁⇒こちら

 

 

【日本NLP学院2代目学院長 岩渕洋】

プロフィール

詳しいマイストーリー

 

 

オンラインZoom💻で世界中🌎でアドバンスドNLP講座を開催中✨

NLPとは?

 

心理カウンセラー・コーチになりたい

※心理療法(セラピー)を学ぶことで、心の変容がしっかり起きます。

※もっと自信をつけてセッションをしたい方にもオススメ✨

 

★NLP講座(全世界でZoomで受講可能)

火曜日昼クラス 10時~17時

火曜日夜クラス 20時~22時

木曜日昼クラス 10時~17時

週末クラス   10時~17時

NLPプラクティショナー(NLPベーシックコース)

NLPマスタープラクティショナー(NLPスタンダードコース)

NLPコーチ・セラピスト(NLPプロフェッショナルコース)

体験講座&個別相談会

講座料金一覧

 

日本NLP学院HPは⇒こちら

※詳細はお尋ねください。

※NLP体験講座&個別相談会でご相談できます⇒こちら

 

 

 

SNS&メルマガ

★インスタグラム⇒こちら 

 

公式LINEはこちら

友だち追加

 

★アダルトチルドレン克服メルマガ⇒こちら

★NLPで脳と心のプロになるメルマガ⇒こちら

 

 

 

 

プロフィール


主婦社会人のための心理術:カウンセリング、セラピー、コーチングスキル
歴史19年のNLPスクールの2代目学院長

日本NLP学院 学院長 岩渕洋

 



福祉経験15年
前職は介護施設長7年
精神障碍者施設にてサポート8年

NLPに出会い本格的に学び出してから6か月後からカウンセラーデビュー。
常に新しい知識を入れながら、目の前のお客様の心と脳の改善に取り組む。

特に、自分を責めてしまうやさしい人が
「本当の自己受容体験」を通して自信とパワーを取り戻し
自然と自立し、可能性や幸せ・自由を自分で掴む人に導く。


さらに受講生がプロカウンセラーやコーチ、セラピストとしても、
お客様へ同様に体現でき、誰でも何度でも再現できる仕組みを作る。

お客様からは、「自分で自分を救うことの力強さ」に感嘆の声を多数いただく。

 

これからは、NLPで世界中の人々が、楽しく幸せに生きる世の中にしたい。

 

 

米国QL社NLPトレーナー認定書

米国QL社NLPコーチ認定書

 

こんにちは。

 

歴史19年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。

 

今日は、心の柔軟性を養おうねっていうお話です^^

 

 

 

 

さて、先日はNLP講座でした。

そこでは、皆さん自分の課題をスッキリ乗り越えて、心の柔軟性を養います。




で、つくづく、思うのですが、心の柔軟性は大切だなぁということです。

 

柔軟性があると、大抵のことでは折れません。

柔軟性はどうやって養われるか?



それは、様々な経験を乗り越えるということ。

しっかり乗り越えたら、「経験から学んだなぁ」って思えるんですよね。

そうすると、経験を糧にして人生の舵を取れるということなんです。




でも、自分の考え方とか価値観があって、そこにぶつかることがあると、
柔軟性と言われても…ってなかなか難しいですよね。

何が邪魔して、ものごと上手くいかないのか?

一人で、考えても考えても、わからなくなることありますよね。

しょうがないんですよ。ある意味では。



だいたい、経験から乗り越えた時って、嫌なイメージとかがこびりつきます。

ってことは、ほんとは乗り越えたと言えないんだけどね…。

これが、もしもスッキリ解決しているなら、乗り越えたって初めて言えて柔軟性になるんです。

そうすると、同じようなことが起きても動じないで対応できます。

さらに!同じことは起きにくい←ポイント♪



でも、大抵は嫌なイメージがびっしり。

そうすると、無意識的には同じネガティブパターンが繰り返されます。。。。



例えば、恋愛において。

・いつもダメ男にひっかかってしまう
・いつも自分が奉仕するようになってしまう
・いつも大切にされない


なんてことが起きるのは、「スッキリ乗り越えられず傷になっている」のです。

傷や痛みはねー、繰り返すのよ…



これらは、無意識のアンテナを抜かないと変わらないんです。

いやだぁ!って思っていることってアンテナがはっているんです。

だから、「ぴぴっ」って勝手に出会っちゃう。



あなたが波動を高く保っていても、隙あらば見つけちゃう。

だから、今度はぜったいぃ素敵な人だ!と思っても、同じ繰り返しが起きることがあるんですよ。



意識では、なかなか変わらないんですね。

パターンを変えるなら、無意識レベルでおこなうのが大事。

心の傷をきちんと癒して、自然と波動があがるようにすれば柔軟性になります。



変なアンテナとか、解消するには無意識レベルから。

自分の人生の舵を取りたい方は、しっかり癒しましょうね。^^

 

よろしければメルマガをお読みくださいね↓

 

 

 

 

 

【アメブロカテゴリー】↓気になるところからどうぞ♪

 

引き寄せ、願望実現、成功法則、幸運体質になる

潜在意識、無意識について知りたい

心理カウンセラー・コーチになりたい

NLPとは?

 

 

【アメブロカテゴリー:お悩み別】↓

 

アダルトチルドレン、毒親育ち、愛着障害

トラウマ、PTSD症状、パニック、イップス

強迫性の症状(確認行為、不潔恐怖等)

恐怖症(対人、異性、閉所等)

うつ、双極性障害Ⅱ型(気分障害圏)の再発予防

親子関係

不登校、ひきこもり

摂食障害など

恋愛、夫婦などパートナーシップ、モラハラ等

職場の人間関係(パワハラ、セクハラ等)

コミュニケーションのすれ違い

ストレスケア、ストレス対処

上記などのストレスによる身体症状

ビジネス、副業の幸せな成功

 

 

NLPのカウンセリング

※10時~20時開始、曜日などご相談(Zoom)

 

NLPのコーチング

※10時~20時開始、曜日などご相談(Zoom)

 

★お客様・受講生様のご感想は⇒こちら

 

 

 

日本NLP学院

福祉15年で生み出した鬱を再発させない、根底からおだやかな優しい人になる歴史19年のNLP🏫

 

ホームページはこちら↓

 

 

もう受け取りましたか?

期間限定プレゼント動画🎁⇒こちら

 

 

【日本NLP学院2代目学院長 岩渕洋】

プロフィール

詳しいマイストーリー

 

 

オンラインZoom💻で世界中🌎でアドバンスドNLP講座を開催中✨

NLPとは?

 

心理カウンセラー・コーチになりたい

※心理療法(セラピー)を学ぶことで、心の変容がしっかり起きます。

※もっと自信をつけてセッションをしたい方にもオススメ✨

 

★NLP講座(全世界でZoomで受講可能)

火曜日昼クラス 10時~17時

火曜日夜クラス 20時~22時

木曜日昼クラス 10時~17時

週末クラス   10時~17時

NLPプラクティショナー(NLPベーシックコース)

NLPマスタープラクティショナー(NLPスタンダードコース)

NLPコーチ・セラピスト(NLPプロフェッショナルコース)

体験講座&個別相談会

講座料金一覧

 

日本NLP学院HPは⇒こちら

※詳細はお尋ねください。

※NLP体験講座&個別相談会でご相談できます⇒こちら

 

 

 

SNS&メルマガ

★インスタグラム⇒こちら 

 

公式LINEはこちら

友だち追加

 

★アダルトチルドレン克服メルマガ⇒こちら

★NLPで脳と心のプロになるメルマガ⇒こちら

 

 

 

 

プロフィール


主婦社会人のための心理術:カウンセリング、セラピー、コーチングスキル
歴史19年のNLPスクールの2代目学院長

日本NLP学院 学院長 岩渕洋

 



福祉経験15年
前職は介護施設長7年
精神障碍者施設にてサポート8年

NLPに出会い本格的に学び出してから6か月後からカウンセラーデビュー。
常に新しい知識を入れながら、目の前のお客様の心と脳の改善に取り組む。

特に、自分を責めてしまうやさしい人が
「本当の自己受容体験」を通して自信とパワーを取り戻し
自然と自立し、可能性や幸せ・自由を自分で掴む人に導く。


さらに受講生がプロカウンセラーやコーチ、セラピストとしても、
お客様へ同様に体現でき、誰でも何度でも再現できる仕組みを作る。

お客様からは、「自分で自分を救うことの力強さ」に感嘆の声を多数いただく。

 

これからは、NLPで世界中の人々が、楽しく幸せに生きる世の中にしたい。

 

 

米国QL社NLPトレーナー認定書

米国QL社NLPコーチ認定書

 

こんにちは。

 

歴史19年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。

 

今日は、心理カウンセラー的な「アドバイス」についてのお話です^^

 

 

 

 


先日は、NLPベーシックコースでした。

そこで出てきたのが、「アドバイス」について。

ちなみに、心理カウンセラーはアドバイザーではないよって言うのが普通です。

(そうだよね?)



ですからNLPでは、悩みを解決するのに

「こうした方が良いよ」

「ああした方が良いよ」

というアドバイスというものはありません。



アドバイスというのは、究極その人の考え方です。

誰かが絶対的な正解を持っていて、それに従えば何事も上手くいくか?

本当は、そうではないことを皆さんが知っていますよね。




もちろん世の中には、「答えはこう」という方程式的なものはあります。

でも、心のことの場合は、おそらく全ての人の「答え」が違っていいはずです。



なのに私たちは、
常識という一般論や世間体に阻まれたり、親の価値観に左右されたりするのです。




本当は、一人ひとり答えが違う。

でも、権威のある誰かに話を聞きたい。

確かに、そうなるのが安心で普通だと思います。



でもさ、ほんとはどうなのよ?

私の答えは違う…ということに気が付いている人は、苦しいですよね。

どこかにアドバイスを求めても

・何か違うな…

・知ってるけど出来ないから困ってるんじゃん

ということが起きていませんか?



受講生さんでも
子育て・親子関係・コミュニケーション・カウンセリング

今まで、たくさん本を読んだり、相談をしに行っても解決しない。

身にならないばかりか、だんだん嫌になってくる。

そんな、つらい経験をした方も多いのです。



そうなんです。

アドバイスは、聞いてる方はつらい…なんてことが起きます。



NLPは、アドバイスではありません。

あなたの中の答えが、潜在意識から自然に出るように、ワークをします。



誰かの教えではありません。

答えはあなたの無意識(潜在意識)が持っています。

だからこそ、自分で納得のいく最善の答えが出ます。



受講してだいぶたってから、ある受講生さんに

「今までアドバイスしてないでしょ?」と聞くと、気づいた受講生さんからは「なるほどーーーーー!」って感動されました(笑)

誰かが出した答えじゃないから、自分に自信が持てたり、自己肯定感が上がったり、自分の力を信じられるようになります。

だからこそ、NLPで元気になる、自立するスピードがものすごく早いんですよ^^

 

よろしければメルマガをお読みくださいね↓

 

 

 

 

 

【アメブロカテゴリー】↓気になるところからどうぞ♪

 

引き寄せ、願望実現、成功法則、幸運体質になる

潜在意識、無意識について知りたい

心理カウンセラー・コーチになりたい

NLPとは?

 

 

【アメブロカテゴリー:お悩み別】↓

 

アダルトチルドレン、毒親育ち、愛着障害

トラウマ、PTSD症状、パニック、イップス

強迫性の症状(確認行為、不潔恐怖等)

恐怖症(対人、異性、閉所等)

うつ、双極性障害Ⅱ型(気分障害圏)の再発予防

親子関係

不登校、ひきこもり

摂食障害など

恋愛、夫婦などパートナーシップ、モラハラ等

職場の人間関係(パワハラ、セクハラ等)

コミュニケーションのすれ違い

ストレスケア、ストレス対処

上記などのストレスによる身体症状

ビジネス、副業の幸せな成功

 

 

NLPのカウンセリング

※10時~20時開始、曜日などご相談(Zoom)

 

NLPのコーチング

※10時~20時開始、曜日などご相談(Zoom)

 

★お客様・受講生様のご感想は⇒こちら

 

 

 

日本NLP学院

福祉15年で生み出した鬱を再発させない、根底からおだやかな優しい人になる歴史19年のNLP🏫

 

ホームページはこちら↓

 

 

もう受け取りましたか?

期間限定プレゼント動画🎁⇒こちら

 

 

【日本NLP学院2代目学院長 岩渕洋】

プロフィール

詳しいマイストーリー

 

 

オンラインZoom💻で世界中🌎でアドバンスドNLP講座を開催中✨

NLPとは?

 

心理カウンセラー・コーチになりたい

※心理療法(セラピー)を学ぶことで、心の変容がしっかり起きます。

※もっと自信をつけてセッションをしたい方にもオススメ✨

 

★NLP講座(全世界でZoomで受講可能)

火曜日昼クラス 10時~17時

火曜日夜クラス 20時~22時

木曜日昼クラス 10時~17時

週末クラス   10時~17時

NLPプラクティショナー(NLPベーシックコース)

NLPマスタープラクティショナー(NLPスタンダードコース)

NLPコーチ・セラピスト(NLPプロフェッショナルコース)

体験講座&個別相談会

講座料金一覧

 

日本NLP学院HPは⇒こちら

※詳細はお尋ねください。

※NLP体験講座&個別相談会でご相談できます⇒こちら

 

 

 

SNS&メルマガ

★インスタグラム⇒こちら 

 

公式LINEはこちら

友だち追加

 

★アダルトチルドレン克服メルマガ⇒こちら

★NLPで脳と心のプロになるメルマガ⇒こちら

 

 

 

 

プロフィール


主婦社会人のための心理術:カウンセリング、セラピー、コーチングスキル
歴史19年のNLPスクールの2代目学院長

日本NLP学院 学院長 岩渕洋

 



福祉経験15年
前職は介護施設長7年
精神障碍者施設にてサポート8年

NLPに出会い本格的に学び出してから6か月後からカウンセラーデビュー。
常に新しい知識を入れながら、目の前のお客様の心と脳の改善に取り組む。

特に、自分を責めてしまうやさしい人が
「本当の自己受容体験」を通して自信とパワーを取り戻し
自然と自立し、可能性や幸せ・自由を自分で掴む人に導く。


さらに受講生がプロカウンセラーやコーチ、セラピストとしても、
お客様へ同様に体現でき、誰でも何度でも再現できる仕組みを作る。

お客様からは、「自分で自分を救うことの力強さ」に感嘆の声を多数いただく。

 

これからは、NLPで世界中の人々が、楽しく幸せに生きる世の中にしたい。

 

 

米国QL社NLPトレーナー認定書

米国QL社NLPコーチ認定書