こんにちは。

 

歴史17年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。

 

あ、晴れてきた^^

 

朝から☔が降ってた感じですが、晴れてきましたー🌞

 

 

今日は「愛している関係」自体が苦しくなるというお話です^^

 

 

 


旦那さんのことを愛しているはずなのに…

なぜか、だんだん苦しくなってくる…

 

・結婚したら一緒にいる時間が苦痛に…

・旦那さんが隣にいると眠れない…

・無口な旦那さんに我慢ならない

・いつからか嫌悪感がある

 

そうこうしているうちに

・浮気された…ムキー
……実際に、こういう人は多いです。



 

しかし…。


―なぜ、結婚したくてしたのに、

一生愛そうと誓った旦那さんに対して、

苦しくなってしまうのでしょう?



その原因には例えば、以下のようなことがあげられますびっくりマーク

・旦那さんとの交際含めた期間が長い(恋愛ホルモンが消滅)昇天
・子どもが出来て、ホルモンバランスが変わった(子ども第一)立ち上がる
・旦那さんとの間にトラウマが出来てしまったえーん
・あなたの愛着スタイルが回避型ショボーン


主にこの4つが原因になっていることが多いんですあせる

この原因から考えると、つまり
あなたのせいというよりも

本能やホルモンバランス

また、性格的傾向のしわざと言えます


このような場合、

恋愛テクニックなどでは、

そもそも埋まらない問題がありますあせる


もしも、あなたが

上のような状態だったとしても、

旦那さんのタイプによっては、

まったく問題にならずに、

かえって支えてくれる人もいるわけです!!

(愛着スタイルの安定型旦那さん)

 

 

むしろ、

恋愛テクニック的なものに頼った場合、

一時的にその場をしのげても

・あなたのタイプと

・旦那さんのタイプ

は根本的には変わっていないので、

また、同じ繰り返しが起きる可能性は大です

 

 

だから、もしも

あなたが苦しくなった時に、

旦那さんが浮気などに走ったら、

あなたのせいだけではなくて、

旦那さんにも課題はあるわけですキョロキョロ

 

 

…だとしても
私に何か出来ないのか?と思いますよね。

 

 

・そもそもの苦しみをどうにかしたい…ショボーン
・本当は旦那さんに変わって欲しい…ショボーン

って思いますよね?

 

 

この場合、一つの方法として、あなたが

・愛着スタイルの安定型になる

ことでバランスを改善することが出来ます照れ

 

安定型の愛着スタイルの人は、
・気持ちが穏やか
・パートナーに何かあった時も

自分も相手も責めずに解決していく

・どんな愛着スタイルも受け入れる

ということが出来るのです。


愛着スタイルは、

過去の母親との関係からくる対人関係の傾向なのですが、

大人になって変わらないわけではありません

 

 

愛着スタイルは

実は変えることも出来ますし、

相手のスタイルから影響を受けて

変化するものでもあります

 

 

ということは、

もしも、あなたが

愛しているのに

・苦しくなっちゃう

・離れたくなっちゃう

愛着スタイル回避型の人だとしても


→あなたが安定型になる

ことで

→旦那さんも安定型になる

ということを目指すことも出来るのです。

 

 

ちなみに

愛着スタイル回避型だと、

幸せを自分でぶち壊そうとする傾向が…えーん

 

 

回避型の人に気が付いて欲しいのは、

どんな人に対しても、

この傾向が発動するかもしれない

ということですびっくりマーク

 

だから、

離婚をしたとしても…

その後、次の人との結婚生活も苦しくなることが…。

 

 

ちなみに、どのような性格傾向の人

パーソナリティタイプでも

安定型を目指すことは可能です。


ですから、あなたの見直す点は

・ホルモンバランスが変わったのねと理解する
・トラウマなどは向き合って解消する
・穏やかな愛着スタイル安定型を目指す


ということなのです。
そうかぁ…、でもわかんないぞ!

と言う場合は私に会いに来ましょう爆  笑


・トラウマ解消
・愛着スタイルの改善
・過去の改善
をバシバシやっていくと必ず

旦那さんとの関係に道が開けて

愛され妻に変身することが可能です飛び出すハート

 


ぜひ、ご利用してみてくださいね照れこちら
 

 

 

 

 

 

 

【アメブロカテゴリー】↓気になるところからどうぞ♪

 

引き寄せ、願望実現、成功法則、幸運体質になる

潜在意識、無意識について知りたい

心理カウンセラー・コーチになりたい

NLPとは?

 

 

【アメブロカテゴリー:お悩み別】↓

 

アダルトチルドレン、毒親育ち、愛着障害

トラウマ、PTSD症状、パニック、イップス

強迫性の症状(確認行為、不潔恐怖等)

恐怖症(対人、異性、閉所等)

うつ、双極性障害Ⅱ型(気分障害圏)の再発予防

親子関係

不登校、ひきこもり

摂食障害など

恋愛、夫婦などパートナーシップ、モラハラ等

職場の人間関係(パワハラ、セクハラ等)

コミュニケーションのすれ違い

ストレスケア、ストレス対処

上記などのストレスによる身体症状

ビジネス、副業の幸せな成功

 

 

NLPのカウンセリング

※10時~20時開始、曜日などご相談(Zoom)

 

NLPのコーチング

※10時~20時開始、曜日などご相談(Zoom)

 

★お客様・受講生様のご感想は⇒こちら

 

 

 

日本NLP学院

福祉15年で生み出した鬱を再発させない、根底からおだやかな優しい人になる歴史17年のNLP🏫

 

ホームページはこちら↓

 

 

もう受け取りましたか?

期間限定プレゼント動画🎁⇒こちら

 

 

【日本NLP学院2代目学院長 岩渕洋】

プロフィール

詳しいマイストーリー

 

 

オンラインZoom💻で世界中🌎でアドバンスドNLP講座を開催中✨

NLPとは?

 

心理カウンセラー・コーチになりたい

※心理療法(セラピー)を学ぶことで、心の変容がしっかり起きます。

※もっと自信をつけてセッションをしたい方にもオススメ✨

 

★NLP講座(全世界でZoomで受講可能)

火曜日昼クラス 10時~17時

火曜日夜クラス 20時~22時

木曜日昼クラス 10時~17時

週末クラス   10時~17時

NLPプラクティショナー(NLPベーシックコース)

NLPマスタープラクティショナー(NLPスタンダードコース)

NLPコーチ・セラピスト(NLPプロフェッショナルコース)

体験講座&個別相談会

講座料金一覧

 

日本NLP学院HPは⇒こちら

※詳細はお尋ねください。

※NLP体験講座&個別相談会でご相談できます⇒こちら

 

 

 

SNS&メルマガ

★インスタグラム⇒こちら 

 

公式LINEはこちら

友だち追加

 

★アダルトチルドレン克服メルマガ⇒こちら

★NLPで脳と心のプロになるメルマガ⇒こちら

 

 

 

 

プロフィール


主婦社会人のための心理術:カウンセリング、セラピー、コーチングスキル
歴史17年のNLPスクールの2代目学院長

日本NLP学院 学院長 岩渕洋

 



福祉経験15年
前職は介護施設長7年
精神障碍者施設にてサポート8年

NLPに出会い本格的に学び出してから6か月後からカウンセラーデビュー。
常に新しい知識を入れながら、目の前のお客様の心と脳の改善に取り組む。

特に、自分を責めてしまうやさしい人が
「本当の自己受容体験」を通して自信とパワーを取り戻し
自然と自立し、可能性や幸せ・自由を自分で掴む人に導く。


さらに受講生がプロカウンセラーやコーチ、セラピストとしても、
お客様へ同様に体現でき、誰でも何度でも再現できる仕組みを作る。

お客様からは、「自分で自分を救うことの力強さ」に感嘆の声を多数いただく。

 

これからは、NLPで世界中の人々が、楽しく幸せに生きる世の中にしたい。

 

 

米国QL社NLPトレーナー認定書

米国QL社NLPコーチ認定書