8月も終わりです。

でも、まだまだ暑いですね💦

 

宮沢賢治の「雨ニモマケズ」の冒頭に、

雨ニモマケズ風ニモマケズ雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ丈夫ナカラダヲモチ

とあります。

 

今となっては、夏の暑さが、一番からだにこたえるような気がします。

最近、私の周りにも体の調子を崩している人が多いです。

あまりの暑さに免疫が下がっちゃいますよね。

 

いずみの会の事務所当番ボランティアさんたちの間でも

夏風邪症状でボランティアをお休みということが何回か続きました。

 

代わりに助っ人さんが来たり、

だれも都合がつけられない日はお休みさせてもらったりしました。

 

いずみの会は基本、月水基金の10時から午後3時までですが、

事務所にみえる時は、ぜひ電話でアポイントをとってくださいね。

 

もちろん、気楽にふらっと寄っていただきたいのですが

急遽お休みということもありますので、お願いしますね。

 

10月からは都合で、事務所を開くのは水曜日と、金曜日になります。

その代わりに、イベント的な集まりを今以上に計画する予定です。

 

イベントと言えば、

9月2日の「いずみの会の9月定例会」

現役のがん患者で、現役の緩和ケア医である

大橋洋平先生の講演は見逃せませんよ!

 

予約なしでも大丈夫です。

この暑さなので、当日になってみないと行けるかどうか分かりませんよね。

 

「あ、大丈夫そう!」と思ったら、ぜひお越しください。

会場のある一宮駅を降りたら、駅ビルの中に会場がありますので、炎天下を歩くことはありません。

とても便利なアクセスです。

 

がんを克服した人、がんでも元気な人がどう言う気持ちでがんと向き合っているのか、

それは十人十色です。

大橋先生のお話からもきっと生きるヒントが見つかると思います。

 

いずみの会9月定例講演会

「足し算命で気ぃ楽に生きる」

 

9月2日(土) 午後1時30分〜3時30分

 がん患者でありながら緩和ケア医

 三重の二刀流こと、大橋洋平先生

 *場所 尾張一宮駅前ビル

  iビル 2階大会議場

 *参加費 いずみの会会員2000円

          一般 3000円

  ※会員と同伴のご家族は一名に付き1000円

 

 

最後までお読みくださって、ありがとうございます。

 

 

いずみの会ホームページ

 

いずみの会Facebook

 

いずみの会事務所へのアクセス詳細

 

がんについて、知りたいことが見つかります。

ガンの辞典ブログ

ガンの辞典uketamou

 

 

 

いずみの会、今後のイベント予定

 

乙女のトキメキ定例講演会

 9月2日(土) 午後1時30分〜3時30分

 大橋洋平氏

 *参加費 いずみの会会員2000円

          一般 3000円

  ※会員と同伴のご家族は一名に付き1000円

ラブラブウエルカムサロン(zoom開催)
 いずみの会会員で入会後6ヶ月未満の方限定
  9月15日(金) 午後1時〜2時30分
 *参加費 無料(お一人1回限定)

 

コーヒーワンコインお茶会
 9月25日(月)午前11時〜午後2時
 *参加費 500円

 *時間内出入り自由

 *ご自分の昼食の持ち込みOKです

 

ドキドキ体験談と交流会(リアル&zoomハイブリッド開催)
  11月6日(月) 午後1時〜2時30分
 *参加費 いずみの会会員1000円

          一般 2000円

 

 

下記申し込みフォームより申し込みください。

 

いずみの会について詳しいことは

ホームページをご覧ください。

いずみの会ホームページ

 

いずみの会Facebook

 

下記申し込みフォームより申し込みください。


 

下記申し込みフォームより申し込みください。