こんにちは。
今回のブログは番外編。
いずみの会事務所へのアクセスについてご紹介します。
最近、遠方の会員さんの来訪が増えました。
遠方から公共の交通機関でお越しの方は、名古屋まで来られたら、地下鉄でお越しください。
地下鉄東山線、「一社」(いっしゃ)駅下車です。
なんでもスマホで簡単に調べられるようで、ちょっと出口をまちがってしまうとたいへんなことになってしまいます。
来訪される前に確認いただけたらと思います。
名古屋駅に降り立ったら
1、地下鉄東山線を目指してください。
最初は地下鉄線という表示を頼りに、地下鉄駅に近くなると、
地下鉄東山線、地下鉄桜通線という表示に分かれます。
必ず、東山線を目指してください。東山線の色は黄色です。
2、地下鉄東山線の改札に入ったら、
1番線、栄、藤が丘方面行きに乗車します。
東山線は昼間でも本数が多いです。
焦って飛び乗らなくても大丈夫です。
できたらホーム中央の女性専用車両、乗り場番号は7.8.9番に、男性はその隣の車両に乗車されると便利です。
降車駅での行動が楽になります。
3、降車駅は「一社」(いっしゃ)
20分以上の乗車時間になります。
座りましょう!
名古屋から2駅先の「栄」という駅で降りる人が多いので、だいたいそこで座れると思います。
4、「一社」で降りたら、出口は1番出口です。
女性専用車両は、出口に向かう通路の真前に止まります。
薄暗い通路を進み、エスカレーターで地上へ。
5、最後は短い階段になります。
改札は進行方向真っ直ぐの方に出ます。
細い道を挟んで目の前にドラッグストアがあります。
6、その細い道を改札を出て、右側に進みます。
坂道になっていて、坂を登ることになります。
7、坂道を登りきった角に、信用金庫があります。
その前に公園があり、そこを右折します。
8、その道は、ゆるい下り坂になります。
坂の下左側にずみの会のあるビルが見えています。
9、道を進んでいくと、立て看板が出ているビルがはっきり見えてきます。「佐藤ビル」
いずみの会のあるビルです。
10、ドアを押して、中に入るとエレベーターがあります。
3階で降りてください。。
降りるとすぐ目の前がいずみの会事務所です。
迷わなければ5分ほどで到着します。
迷ったかなと、不安になったら、遠慮なくお電話ください。
TEL 052-768-7311
管理人は初めていずみの会を訪ねた時、ホームページの説明(その当時の)をたよりに行ったら迷ってしまい。
スマホを使ってもよく分からず、長い時間ウロウロしてしまいました。😅
親しい友人宅を訪ねたような感覚でお越しくださいね。
なんのお構いもできませんが、🤣
たくさん、お話をいたしましょうね。😊
事務所解放日、時間
水曜日と金曜日の10時〜15時(年末年始、夏休みなどあります)
事前にお電話で、日時ご予約ください。
実際にいずみの会に来られる方はこちらも必ず目をお通しください。
※地下鉄駅で必ずエレベーターを利用したい場合、一社駅は1番線、藤が丘方面ホーム(名古屋から到着したホーム)から直接地上に出るエレベーターはありません。
一旦、反対ホーム側にエレベーターで下り、エレベーターを乗り換え地上に出ます。その際は2番出口側になります。
とても分かりにくいので名古屋市交通局のホームページをご確認ください。
2番出口は1番出口と大通りを挟んだ向かい側にあります。
1番出口側に信号を渡って、上記の道順でお越しください。
※お帰りの際、地下鉄の入口は、出た時の1番出口でなく、2番出口をご利用ください。(名古屋駅に戻る場合)
2番出口は1番出口と大通りを挟んだ向かい側にあります。
信号を渡って2番出口から入ってください。
1番出口から入ってしまうとホームにたどり着くまで何度も階段の登り降りがあります。
(1番出口側には、下りエスカレーター、エレベーターはありません。注意!)
名古屋に戻るホームは2番ホーム。
栄、名古屋、高畑方面行きにご乗車ください。
2番出口からは、2番ホームへの直通のエレベーターがあります。
下り階段がきつい時は改札を入って右側にあるエレベーターを利用しましょう。
最後までお読みいただきありがとうございます。
ごきげんよう。
いずみの会について詳しいことは
ホームページをご覧ください。
がんについて、知りたいことが見つかります。












