7月になりました。

 

梅雨が明けたら、本格的な夏ですね💦

熱中症には十分ご注意を!

 

いすみの会の体験談と交流会は、いずみの会の事務所からの発信です。

事務所にリアルに来ていただいてもOKですし、涼しいご自宅などからzoomで参加することもできます。

 

毎回、毎回、講師のお話を聞くと、

本当に人それぞれだなあと思います。

 

今回の講師の小林さんは、本当にたくさんの治療にチャレンジされています。

 

以下、いただいた自己紹介です。

 

*ーー*ーー*ーー*ーー*ーー*ーー*

 

2007年、57歳の時、人間ドックで前立腺腫瘍マーカー(PSA)に異常が見つかりました。

これが、今日までの17年間、私と前立腺がんとのつきあいの始まりでした。

 

開腹手術で前立腺を全摘出、術後3年を経てPSAはゆるやかながら上昇を始めたため放射線治療を実施。

それにもかかわらずPSAの上昇は続き、今度は、樹状細胞ワクチン療法、温熱療法(ハイパーサーミア)、ハスミワクチン療法と短期間のうちにいくつかの免疫療法を試みました。

 

「自己の免疫力に賭ける」という信念と、退職時期も重なり、地域貢献活動や自己啓発など

にも積極的に取り組み、総力で免疫力アップに賭けました。この間もPSAは上昇を続けたため、65歳の時ホルモン治療を決意し、現在ではPSAは落ち着いています。

 

しかし、3年ほど前から放射線治療の晩期合併症である放射線性膀胱炎による血尿に悩まされるようになり、今年の年初に高気圧酸素療法にチャレンジしたところ、血尿の改善に一定の効果を得ることができました。

 

この間の私の詳しい治療歴と心の揺れ、行動面での変化も整理してお話しながら、皆さんと意見交換ができればと思います。

 

*ーー*ーー*ーー*ーー*ーー*ーー*

 

いろいろな治療にチャレンジしてこられた小林さん、

ひょっとしたら、あなたが気になっている治療法も体験されてみえるかも?

質問したら教えてくださいますよ。

 

 

お申し込みはこちらから

  ↓

https://izuminokai.official.ec/items/75646998...

 

 

 

最後までお読みくださって、ありがとうございます。

 

 

いずみの会ホームページ

 

いずみの会Facebook

 

いずみの会事務所へのアクセス詳細

 

がんについて、知りたいことが見つかります。

ガンの辞典ブログ

ガンの辞典uketamou

 

 

 

いずみの会、今後のイベント予定

 

コーヒーワンコインお茶会
 7月3日(月)午前11時〜午後2時
 *参加費 500円

 *時間内出入り自由

 *ご自分の昼食の持ち込みOKです

 

ドキドキ体験談と交流会(リアル&zoomハイブリッド開催)
 7月14日(金) 午後1時〜2時30分

   講師:小林正典さん
 *参加費 いずみの会会員1000円

          一般 2000円

 

コーヒーワンコインお茶会
 8月9日(水)午前11時〜午後2時
 *参加費 500円

 *時間内出入り自由

 *ご自分の昼食の持ち込みOKです

 

乙女のトキメキ定例講演会

 9月2日(土) 午後1時30分〜3時30分

 大橋洋平氏

 *参加費 いずみの会会員2000円

          一般 3000円

  ※会員と同伴のご家族は一名に付き1000円

ラブラブウエルカムサロン(zoom開催)
 いずみの会会員で入会後6ヶ月未満の方限定
 (金) 午後1時〜2時30分
 *参加費 無料(お一人1回限定)

 

 

 

下記申し込みフォームより申し込みください。

 

いずみの会について詳しいことは

ホームページをご覧ください。

いずみの会ホームページ

 

いずみの会Facebook

 

下記申し込みフォームより申し込みください。