6月3日に開催しました、いずみの会の定例講演会
4名のがん体験者によるパネルディスカッション「どうする!? がんなおし!」(6/3)の有料オンデマンド配信がスタートしました
【パネリスト】
小坂部優さん
(2004年 胃がんステージ2B)
神谷喜和子さん
(2009年 直腸がんステージ2、2011年 甲状腺乳頭がん)
須田志保美さん
(2011年 乳がん2B、2016年 大腸がん・肝転移ステージ4)
服部さおりさん
(2018年 炎症性乳がん3B)
司会:小澤康敏さん(ガンの辞典編集長、いずみの会理事)
パネリストさんに用意した質問は、
・治療法選びの基準にしたこと、迷ったことは何ですか?
・主治医から抗がん剤治療を提案された際には、どのような考えで、どうされましたか?
・食事についてはどんなお考えをお持ちですか?
・治るためには何が必要で、何が不要だと思われましたか?
・がん治しで大きなターニングポイントになったことはありますか?
・がんになる前となった後で、どんな変化がありましたか?
パネリストの一人である管理人は上記の質問があると、前もって聞いていました。
でも、4人のパネリストはみな自分の体験が役に立つなら何でも話したい!とついつい長くなってしまいます。
時間が足りなかったなあ、
もっと答え方を考えるべきだったなあ、
と反省しきりですが、4人ともがんを克服しています。
もちろん、がんが治る道は人それぞれですが、克服した人のものの考え方、実行したことは参考になると思います。
お申し込みはこちらから
↓
https://izuminokai.official.ec/items/75646998...
どんな感じか、ちょっとだけ見てみませんか?
冒頭10分、YouTubeで配信しています。
↓
4人の話を聞いて、もっといろいろ聞いてみたいと思ったら
ぜひ、いずみの会へ!
ワンコインお茶会にご参加くださいね。
ワンコインお茶会
7月3日(月)午前11時〜午後2時
*参加費 500円
*時間内出入り自由
*ご自分の昼食の持ち込みOKです
時間内なら何時からでも、午前中だけとか、午後からとか、
お茶のおかわりはいくらでもOKですが、お昼は出ません。![]()
ぜひ、お弁当持参で参加してくださいね。
みんなと食べるお弁当は美味しいよ〜!![]()
![]()
最後までお読みくださって、ありがとうございます。
がんについて、知りたいことが見つかります。
ガンの辞典ブログ
ワンコインお茶会
7月3日(月)午前11時〜午後2時
*参加費 500円
*時間内出入り自由
*ご自分の昼食の持ち込みOKです
体験談と交流会(リアル&zoomハイブリッド開催)
7月14日(金) 午後1時〜2時30分
講師:小林正典さん
*参加費 いずみの会会員1000円
一般 2000円
定例講演会
9月2日(土) 午後1時30分〜3時30分
大橋洋平氏
*参加費 いずみの会会員2000円
一般 3000円
※会員と同伴のご家族は一名に付き1000円
ウエルカムサロン(zoom開催)
いずみの会会員で入会後6ヶ月未満の方限定
(金) 午後1時〜2時30分
*参加費 無料(お一人1回限定)
下記申し込みフォームより申し込みください。
いずみの会について詳しいことは
ホームページをご覧ください。
下記申し込みフォームより申し込みください。



