4月7日金曜日
お待たせしました!
体験談と交流会開催します。
講師:服部美由紀さん
令和5年4月7日金曜日
午後1時から2時30分
zoom配信、並びにいずみの会事務所でリアルに参加していただくことも可能です。
参加費:いずみの会会員1000円
一般2000円
お申し込みはいずみの会いずみの会ホームページ
またはお電話で申し込みください。[TEL]052-768-7311
講師の服部美由紀さんは、いずみの会や他のいくつものがん支援団体などで長年に渡りボランティア活動をされています。
現在の服部さんはボランティア活動の他、大好きな演劇の活動、イタリア語の習得と楽しく忙しい日々を生き生きと過ごされているのですが、今のような楽しい日々を送る毎日が来るなんて、とても信じられないような辛い体験をなん度もなん度も繰り返されたそうです。
いただいた自己紹介を簡単にご紹介します。
2008年3月、成人病検診でS状結腸に2個の悪性腫瘍が見つかる。
ひとつは内視鏡で切除、もうひとつは腹腔鏡手術で切除しました。リンパ転移があり、ステージ3B。
2013年5月、大腸から大出血。出血が止まるまで入院。
結婚後、家族関係で大きな悩みを抱え、常にそのストレスの中で生きていました。
根本解決はあきらめ、様々なことで気を紛らしごまかしていました。
まともな食事はせず、ジャンクフード、激辛食品、スウィーツ等を大量に食べ、
アルコール類も手放せず、飲むというより飲まれている状態でした。
がん告知を受けた時は、これで休めるとほっとしたことを覚えています。
退院後、当時のいずみの会会長、中山武氏の本を参考に自己流の玄米菜食や運動、お手当を
片っ端から徹底的に行いました。その結果、どんどん体重が減り26㎏台に。
中山会長に相談したところ、「玄米菜食にすがってしまいましたね。」と言われたのを覚えています。
依存体質だったのだと思います。
それからの試行錯誤はありましたが、もう何かや誰かに頼る必要はないという思いを得ることができ
依存から完全自己責任へと舵を切ることができました。
現在は、子供の頃から好きだった舞台、シニアミュージカル劇団に入り楽しんでいます。
また、若い頃から興味のあったイタリア語の勉強も始めイタリアのミニ留学を果たしました。
また近いうちにイタリアに行くことを楽しみに日々を送っています。
どうして依存から脱却できたのか、心の移り変わり、選んだ治療法などお話させていただきます。
「依存」多くの方が抱えていることで、この依存心を解放しないと本当の意味で自分を取り戻せず、病からも解放されない人は多いのではないでしょうか。
現在の生き生きした服部さんを見ていると、
「教えて!どうしたらそんなに楽しい人生が送れるようになるんですか????」って興味津々です。
みなさんもぜひぜひ、その秘訣を聞いてみましょうよ!
そして、質疑応答ではたくさん聞いちゃいましょうね。
ぜひご参加くださいね。
最後までお読みいただきありがとうございます。
がんについて、知りたいことが見つかります。
ガンの辞典ブログ
体験談と交流会(リアル&zoomハイブリッド開催)
4月7日(金) 午後1時〜2時30分
講師:服部美由紀さん
*参加費 いずみの会会員1000円
一般 2000円
ワンコインお茶会
4月17日(月)午前11時〜午後2時
*参加費 500円
*時間内出入り自由
*ご自分の昼食の持ち込みOKです
ウエルカムサロン(zoom開催)
いずみの会会員で入会後6ヶ月未満の方限定
5月19日(金) 午後1時〜2時30分
*参加費 無料(お一人1回限定)
ワンコインお茶会
5月24日(水)午前11時〜午後2時
*参加費 500円
*時間内出入り自由
*ご自分の昼食の持ち込みOKです
ワンコインお茶会
6月16日(金)午前11時〜午後2時
*参加費 500円
*時間内出入り自由
*ご自分の昼食の持ち込みOKです
ワンコインお茶会
7月3日(月)午前11時〜午後2時
*参加費 500円
*時間内出入り自由
*ご自分の昼食の持ち込みOKです
下記申し込みフォームより申し込みください。
いずみの会について詳しいことは
ホームページをご覧ください。
下記申し込みフォームより申し込みください。
