みなさん、新しい年をいかがお過ごしですか。
いずみの会、1月はふたつのイベントがあります。![]()
まず、1月13日、金曜日はワンコインお茶会
です。
いずみの会が気になっているんだけど、気軽にお話ししてみたいな?って人にはうってつけですよ。
参加費は会員さんでも、非会員さんでも500円。
11時から14時までですので、お好きな時間にいらしてください。
午前中から14時までみえる方はご自分のお昼ご飯持参してくださいね。
みなさん、簡単なおにぎり
や、コンビニでパン![]()
など調達してみえますよ。
お茶
のお代わりは何杯でもできますが、ご自分のお茶もご持参されることオススメです。
今の季節、乾燥していて喉がかわくでしょ
行き帰りのことも考えて飲み物を持ち歩くといざという時助かりますから。
毎回、参加者さん同士で情報交換したりして笑いが絶えない時間です。![]()
![]()
![]()
![]()
そして、1月20日、金曜日は、体験談と交流会です。
事務所での参加もzoom参加もどちらも可能です。
講師の体験談を聞いた後は、質疑応答の時間です。
講師に質問したり、参加者さんたちの近況を話していただいたりと毎回人気のイベントです。
できるだけ参加者のみなさんにも声を出して話していただきたいので、ある程度で人数制限をかける予定です。
早めの予約をお願いします。
今回お話いただくのはいずみの会の会員さんでもある、桜井明子さんです。
桜井さんはガンを発症された時、お子さん3人が小学生という子育てがとてもたいへんな時期でした。
最近、子育て世代でガンを発症される方が多くなりました。
桜井さんの体験談はそんな方に希望を見出すきっかけになるのではと思います。
もちろん、子育て世代の方に限らず、ガンを乗り越えた方のお話を生で聞くということ、ガンに悩んでみえる方には強くオススメします。知識として聞くだけでなく、心に響いて、自分も大丈夫って気持ちになれるような気がします。
桜井さんから詳しい自己紹介が届いていますのでご紹介します。
42才のとき、家事に育児に大忙しの3人の小学生のママだった私に突然のガン宣告。
骨のがん、骨軟部腫瘍。ショック!パニック!受け入れることすらできず、まず現状把握しようと必死。
しかし治療は待ってくれず、心が追いつかないままで抗がん剤治療スタート。
まな板の上の鯉状態でしたが、前向きに先生の言うとおりに治療すれば治るだろうと、辛い抗がん剤治療、腓骨を切除する大手術をするも、肺に転移を繰り返し、ステージ4。失意のどん底。
そんなとき、いずみの会に思い切って電話しました。
次の日すぐに事務所に行き斉藤さんにお話を伺い、『治るのかも』と一筋の希望がわきました。
その後も肺転移を繰り返す中、小澤さんのセミナーを繰り返し受講。
リボーン洞戸ツアーも参加。その他たくさんの出会いとさまざまな気づきを得て、心身ともに元気を取り戻すことができました。
心の変化や子どもたちとどのように向き合ってきたかなど、お話できたらと思います。
桜井さんへのインタビューを【ガンの辞典のブログuketamou】で記事にしています。
詳しくお知りになりたい方は、お読みください。
桜井明子さん 骨肉腫・4度の肺転移(取材日:2022年7月 オンラインにて)
桜井さんの体験談楽しみです。
最後までお読みいただきありがとうございます。
がんについて、知りたいことが見つかります。
ガンの辞典ブログ
ワンコインお茶会
1月13日(金)午前11時〜午後2時
*参加費 500円
*時間内出入り自由
*ご自分の昼食の持ち込みOKです
体験談と交流会(リアル&zoomハイブリッド開催)
1月20日(金) 午後1時〜2時30分
講師:桜井明子さん
*参加費 いずみの会会員1000円
一般 2000円
ウエルカムサロン(zoom開催)
いずみの会会員で入会後6ヶ月未満の方限定
2月10日(金) 午後1時〜2時30分
*参加費 無料(お一人1回限定)
定例講演会
3月4日(土) 午後1時30分〜3時30分
講師:小林正学 氏
*参加費 いずみの会会員2000円
一般 3000円
※会員と同伴のご家族は一名に付き1000円
下記申し込みフォームより申し込みください。
いずみの会について詳しいことは
ホームページをご覧ください。
下記申し込みフォームより申し込みください。

