izumiです。



関東在住、アラフォーワーママの
5歳(年長)長男・1歳次男の育児記録ですうさぎクッキー

2024年8月に3人目出産予定飛び出すハート


え〜今回はブロ友mikiさんの

過去記事の完全なパクりです真顔



mikiさん!勝手にリブログ失礼します!お願い





5歳長男の算数のベースになっている

「くもん」と「七田式」指差し飛び出すハート




どちらも100以上の数が出てくる機会は多くなく




七田式Cの修了テストでも

100以上の数が出てくる「お金」が苦手!



ついでに「時計」も苦手!魂が抜ける




こういう苦手を見つけたとき



おうち学習をやり始めた頃の私だったら

その分野だけ集中的に

ドリルやらプリントやらを買ってきていましたが




だんだんわかってきましたよ、

そうじゃないってことが…キメてる




こういう苦手意識があるものこそ


楽しく!お勉強感なく!!


やりたい凝視キラキラ






というわけで冒頭に戻り

mikiさん考案のポケモンゲームですニコニコ飛び出すハート




過去ポケモンでいろいろ作ってきましたが

今回はポケモンカードを自作します!




土日、子どもたちが寝た後の時間を使って

Excelで作って…



長男が好きなのだけチョイスしたニコニコ飛び出すハート




時計のテンプレはここから↓



ラミネートして…




危ないのでカドは丸く切って…





完成!!!

表はポケモン、裏は時計のポケモンカード!


クオリティはアレですが…



なんちゃって数字棒は

ラミネートせず100均の厚紙で。


ラミネートするとどうしても周りの余白が必要で

ぴったり並べられないのでね。






これ、どう遊ぶかというと


書いてあるポケモンの身長(または体重)

を数字棒で作れたらカードゲット!


というものニコニコ





またはカードを裏にして置いて

時計が読めたらカードゲット!


でもいいかなと思い

2WAYにしてみました指差し飛び出すハート





さっそく長男に見せてみた!

憧れのポケモンカードにもう大喜び!!



ヨッシャー‼︎



せっせと数字棒を並べてます。




できたー!252!!




252cmのコライドンゲットーーー!!!

(身長体重は公式のものからちょっといじってます指差し



めっちゃ嬉しそう泣き笑いキラキラ




長男、すごい気に入ってくれて


どのくらいかというと

ゲットしたカードを枕元に持っていって

一緒に寝るほど泣き笑いキラキラ


作った甲斐があります…!!





翌日も指差し




100以上の数もこれならすんなり馴染めそう。

すごいなポケモンびっくり




なんちゃって数字棒もすごいよくて



ひらめき「これ1本でうまい棒ひとつ。

スイミングのテストのときに買ってるアイス

(ご褒美のセブンティーンアイス)は

このくらい!」



と数字棒で作って見せると


驚き「え!アイス、高っ」


と値段の違いも一目瞭然!





飽きたらまたほかのポケモンで作ればいいし


表と裏はのりで貼ってラミネートしてるだけだから


時計が読めるようになったら

別の裏面にして作り直してもいいし

(たとえば漢字とかニコニコ


いくらでも遊び方が広がりそう…!



mikiさん、素敵なおうち知育玩具のご紹介ありがとうございましたおねがいキラキラ




これまでの自作ポケモンあれこれ



お読みいただきありがとうございましたニコニコ