えのき豆腐のとろとろ味噌バーグ | vege dining 野菜のごはんPowered by Ameba

えのき豆腐のとろとろ味噌バーグ

vege dining 野菜のごはん

お豆腐バーグは大好きで、なつかしのこんなレシピもありましたが……。前のは水切りしなくてもできる豆腐バーグでしたが、今日のは軽く水切りが必要です。でも水を切るだけの価値は大あり。とろりとろりんトロトロの~、ホントにうっとりのおいしさです。水切り以外は手もかかりません。作り方はとっても簡単、とろ味噌バーグのレシピをどうぞ♪

☆材料:1人分☆
えのきだけ 60g
木綿豆腐 1/3丁(100g)
小麦粉 大さじ1と2/3
味噌 大さじ1
油 適量


えのきだけは石突きを落とし、1㎝長さくらいに切ります。木綿豆腐は軽く水切りしておきます。


ボウルに1のえのきと豆腐、小麦粉、味噌を入れてよくかき混ぜ、バーグ型にまとめます。


フライパンに油を熱し、2を中火で焼きます。片面に焦げ目がついたら裏返し、蓋をして弱火で3~4分蒸し焼きに。最後に蓋を取って火を強め、カリッと焼き上げ完成です。

vege dining 野菜のごはん

 出来ました♪ みそ味がついていますが、お好みでさらに味噌とマスタードなどをのせても。割ってみると中身はこんな風。とろっとろです、トロリトロリととろけそうな柔らかさ。きのこは全部好きですが、えのきの香りと食感はやっぱり一番大好きです。しいたけやマッシュルームでもおいしいと思いますが、とろけ感はえのきが一番だと思います!

 すみません、いつも長くなるので……。レシピだけご覧の方は読み飛ばしちゃってくださいね。




 続きです♪
 ごめいわくだと思うのでリンクははりませんが、これは千春さんに贈らせてください! 千春さーん! お誕生日おめでとうございます!今日は嬉しい匂いの日。えのきの好きな千春さんにはやっぱりえのきレシピでお祝いを言いたくて……。このところますますお忙しそうだから見てらっしゃらないかとも思いつつ、やっぱり叫ばせていただきました。今日が素敵なバースデーになりますように。素敵な年になりますように。また朝会やりましょうね!
 このところとても忙しいのでお応えするのにかなり時間はかかるのですが……。また、お声をかけていただいた順番通りにもお応えできなくてごめんなさい。レシピリクエストは引き続き受付中。募集要項(?)はこちらです。

2月3日ぱんだのマイペースブログ~パンのちお料理、時々しんじろー~のぱんださんが作ってくださいました。ふわふわと言ってもらって嬉しいです。ありがとうございます!

スープで痩せたという声、嬉しいです!
vege dining 野菜のごはん

 最新刊が発売になりました。テーマはズバリ! デトックス。『デトックス・ベジスープ』というタイトルです。
 お正月太りでピンチ! そんな時の私の奥の手は”スープ”です。野菜たっぷりのスープを大鍋いっぱいに作り、お腹いっぱい食べるのです。スープって何杯か飲むと、低カロリーなのにお腹もふくれるものですが、お鍋の中で味をつけてしまうと飽きてしまって2杯、3杯は無理。だからこの本では味つけなしで"ベースのスープ”を作り、スープボウルの中で好きな味にアレンジする方法を紹介しています。これなら飽きずに2杯3杯といただけるし、スープでお腹いっぱい。ほかのものも食べてもいいのですが、ごはんやおかずの量はちょっぴりに抑えられます。奥の手のこのスープ作戦、一日三食のいつやってもいいのですが私はもっぱら夕ごはんの時に実践中。「これはヤバイ……」という時に3日も続ければ、むくみもお腹ポッコリもサヨウナラ。
 スープでダイエットの話はこちらの連載でも書いているので、よかったらお読みになってくださいね。

アメリカと日本で、野菜のおすしを提案します!
vege dining 野菜のごはん 『野菜のおすし』、日本語版が先行発売中です。今英語版の制作中で英語版は春に完成予定です。
 タッパーウエアを重ねて作る押し寿司や、巻きすがなくてもラップなどで作れる巻き寿司など、特別な道具がなくてもOK。この本への熱い思い入れはこちらでご紹介しているので、よかったらご覧になってくださいね。

 『もどさずできる乾物料理』発売中です。乾物大好きな私。しみじみおいしく体にもいいのに「もどすのが面倒」と思われるのが残念だから、もどさず使えるだけをご紹介しました。煮物も炒めもの、揚げ物も。もどさずおいしく仕上がりますよ。


私のレシピが空港のレストランでお召し上がりいただけます。
vege dining 野菜のごはん全国の空港3カ所で、私の提案するお料理を召し上がっていただけます。詳細はこちらでご覧になってくださいね。

ただいまカフェクロワッサン全店で、私のレシピがお召し上がりいただけます。
 昨年秋の"庄司いずみの秋野菜レシピ”にはたくさんの方に足をお運びいただいて、本当にありがとうございました。お待ちかねの第二弾! 先週末から"庄司いずみの彩り野菜あったかメニュー”、スタートいたしました! 今度のレシピは野菜たっぷりのあったかスープごはんです。野菜のうまみがたっぷり溶け出したスープをヘルシーな十六穀米にさらさらかけていただきます。何度も試食しましたが、滋味たっぷり、おいしくてお気に入りです。サラダやドリンクも展開していただいていますが、もちろんどれも動物性を使わないベジタリアンレシピ。お近くのカフェクロワッサンにぜひぜひ足をお運びくださいませ!


うちのあさごはん。
vege dining 野菜のごはんうどん玉が半端に残っていたので、ミニけんちんうどん。ごぼう、蓮根、人参、豆腐が入っています。焼きおにぎりも添え、あとは蓮根のきんぴらです。

 昨日の夜私は外出していたのですが……。10時頃帰宅すると夫はテレビで映画を観ているところ。娘はというと、もう眠っているのか部屋は静かでした。夫は少しワインは飲んでいたようでしたが、酔っている風でもなく。私がいないと酒量が減るそうです。普段飲み過ぎるのは私のせいだと言ってます。だってビールを飲みながらおしゃべりするのが唯一の楽しみなんだもの~。

お礼とお詫び。
 今日もたくさんの温かなコメント、ありがとうございます。とっても励みになってます。ポプラさん、Conomiさん、惠漣さん、まこさん、作ってくださって大感激です。ありがとうございます。
 お詫びですが……。容量がいっぱいになってこれ以上リンクがはれなくなってしまいました。これからリンクさせていただく方は、こちらで紹介させてくださいね。
 初めてコメントいただく方は、コメントのお返事についてのこちらの記事を読んでいただけると嬉しいです。

 今日の渋谷は晴天です。今日もいい日になりますように♪




英文のブログはこちら。こちらは週に1回、木曜か金曜に更新予定です。

フェイスブックでファンページを始めました。
The Japanese Vegetarian Kitchen

ファンページも宣伝する