絹さやのイタリア漬け | vege dining 野菜のごはんPowered by Ameba

絹さやのイタリア漬け

izumimirunのブログ


旬の絹さやでお洒落なおかずが出来ました♪ サラダ感覚のあっさり漬け。イタリアンな香りがお洒落です。作り方は今日も簡単、イタリア漬けのレシピをどうぞ♪

☆材料:1人分☆
絹さや 40gくらい
オリーブオイル 少々
塩 小さじ1/4
トマト(小) 1個
バジル 3?4枚


絹さやは筋をとり、オリーブオイル少々を落とした熱湯で50秒くらい茹でます。ゆで加減はお好みですが、シャッキリ固めがおすすめです。トマトは薄いくし形に切り、バジルは適当にちぎっておきます。


絹さや、トマト、バジルと塩をザッと混ぜ、ボウルなどに入れます。お皿などを重石にし、冷蔵庫の中で30分くらいつければ完成です。

izumimirunのブログ

 出来ました♪ う?ん、きれいです。雨が続くこんな季節は、彩りがきれいなおかずは嬉しいです。それにおいしい。しゃっきり甘い絹さやは、この時期のごちそう。バジルの香りともよく合います。
 お湯にオリーブオイルを落として茹でるのは、香りをつけたいのと、そのほうが甘みが封じ込められる気がします。重石はそんな重くなくて大丈夫。重すぎるとトマトがつぶれちゃうので、お皿くらいでちょうどいいかと思います。

 すみません、いつも長くなるので……。レシピだけご覧の方は読み飛ばしちゃってくださいね。でもお帰りの前にizumimirunを小突いていただけると嬉しいです。応援ありがとうございます!お時間の許す方はゆっくりなさってくださいね。

人気blogランキングへ




 続きです♪
 お待たせしました。これは猪突猛進昼寝豚♪さすけさんのためのお料理ですよ!絹さやを使ったお料理をとのリクエスト。筍蕎麦 もお好きでしたものね。絹さやもイタリアンにしてみましたよ。気に入っていただけるといいのですが……。さすけさんがお留守なことは知ってますから、急いで作ったりなさらないでね。いつか気が向いた時に試していただければ嬉しいです。ほかに絹さやのリクエストいただいてるタンタンさんとななりんそうさ?ん!お二人にはまたそれぞれレシピ考えますので……。お待ちくださいね。
 リクエスト、本当にたくさんの方をお待たせしていて恐縮です。リクエスト欄でのお返事もできてなくてすみません。ちゃんと読んでますのでご安心くださいね。お応えするのに3ヶ月以上かかるかもという状況ですが、どうぞお気軽に。レシピリクエストは引き続き受付中。募集要項(?)はこちら です。

6月4日おうち♪ごはん のisland-hiroさんが作ってくださいました。病みつきと言っていただき、嬉しいです。本当にありがとうございます!

7月14日パイプオルガン奏者 吉田文の風琴亭 のmausmirabilisさんが作ってくださいました。色々作っていただいてとても嬉しいです。ありがとうございます!

嬉しいな♪

izumimirunのブログ

 昨日ご紹介したまんじゅ蕎麦 、評判いいみたい。嬉しいです!

 そうそう、新刊ラジオ でしゃべってたカッパな☆丼 はこれです。
izumimirunのブログ

 これホントに大好きで、去年の夏はこればっかり食べてました。仲良しのかつらさん へのプレゼントレシピだったのよね。懐かしいです。

今日のおいしそう!
 かわいいゆいちゃんが作ってたトマトと大葉のごま風味和え 、これいいねー! カッパ娘が好きそうです。ゆんさんの春野菜の梅トマ煮 、梅干しとトマトね♪ 素敵。ちょりママさんのまるまるっと♪トマトの生姜漬け 、なんか今日はトマトばかり^^。トマトな気分なのかしら……。おいしそうでした。
 NAOKOさんのじゃがいもと豆腐のカリカリ焼き 、これ、ベーコンなしでもおいしいですよね。試してみたいです。wacameさんののりたけ梅風味 、これ絶対好きです。えのきと海苔♪ 最高です! ぶんこやさんのベジタブル・カレー は力作ですよー! ピーナツバターでこくが出ますよね。

izumimirunのブログ しつこくてすみません! 今日も「買ったよ」と声をかけていただいて感激してます。本当にありがとうございます。コメントを通してでもお礼申し上げたいので、初めての方でもお気軽に声をかけてくださいね。

















 カッパ娘のあさごはん。
izumimirunのブログ おとといのおでんの残ったの、手作りの昆布の佃煮、せんキャベツのごま油醤油かけ。それからひじきとかんぴょうの煮物















izumimirunのブログ ひじきとかんぴょうの煮物 はあいやこさんのレシピです。見た時からどうしてもかんぴょうが食べたくなって、作らせていただきました。おいしかった♪ かんぴょうって大好きなのにお寿司くらいにしか使ったことなかったから、こんなレシピは嬉しいです。あいやこさん、ごちそうさまでした! 

 ゆうべのごはん、夫と娘は餃子でした。こないだ夫っちが宇都宮に出張に行ったときのお土産です。ウマいウマいと二人とも喜んで食べてました。私だってたまには餃子くらい作ってるんですけどね。
「ママのよりおいしい?」と聞いたら、「もちろん!!!」と夫っち。そこまで力入れて返事しなくてもいいじゃない……。
 悔しがっていたら、「ドンマイ! 相手は毎日餃子ばっかり作ってるんだからさ。負けて当たり前!」とカッパ娘。カッパ?、ナイスフォローをありがとう。でも作ってるのはきっと機械かもね……。

お礼とお詫び。
 今日もたくさんの温かなコメント、ありがとうございます。とっても励みになってます。あやっちさん、まあこさん、mysweetbasil さん、momoa30さん、なおちゃん、aki_bellcatさんbururaさんmitakasevenさんkokoro-aquaさんあっちんさん 、まあこさん、こにゃんさん 、まりあさん、ゆみままさん 、たまごさん、よしえさんcayotierさんぶんこやさんjurajura_2006さん 、作っていただいて大感激です。ありがとうございます。
 お詫びですが……。容量がいっぱいになってこれ以上リンクがはれなくなってしまいました。これからリンクさせていただく方は、こちら で紹介させてくださいね。

 渋谷は今日も雨模様。雨、嫌いではないですが、洗濯物は困ります。気温差も激しいのでみなさんも風邪には気をつけて。
 それから毎日すみません。ランキングに参加しています。おかげさまで4位、嬉しいです♪ 励みになるのでまんじゅさん が描いてくれたizumimirunを小突いていただけると嬉しいです。いつもお手間で恐縮です!

人気blogランキングへ