バゲット奮闘記Vol.2/七夕スイーツ☆ | Naocoのキャラ弁日記

Naocoのキャラ弁日記

添加物フリーで美味しく可愛いキャラ弁レシピ考案中!
cookpadレシピエール/キャラ料理ライター/
デリスタグラマー/クッキングラムスペシャルアンバサダー

おはようございます♬


{05A2E1BA-DC32-4AB9-94C0-A762C9265DF3:01}


先週から

バゲットにどっぷりはまっておりまして

平日は毎日焼いております♬


リーンなバゲットは

アレンジで食事にもおやつにもなるから

子供達への売れ行きもいいし

在庫に困らないからいいですね♬



バゲット奮闘記Vol.1 → 

に書いた1回目~3回目は

教科書のフランスパンレシピを参考に

常温3時間一次発酵で焼きました。


 →パン作りに困ったら読む本



<私の配合>


リスドォール 250g

水(1&2回目は常温、3回目は12度) 185g(加水74%)

ドライイースト(赤サフ) 1g

塩 5g


※モルトエキス省略

オーブンの取説に従い
下段角皿に熱湯100mlで上段にバゲット

250度余熱(最高温度)
2分ストップしてから240度25分焼成




そして

これから見ていただく4回目と5回目は

ある素晴らしいブログを参考に

オーバーナイト法

(常温1時間半発酵後に冷蔵庫で12時間発酵)に

挑戦してみました!

 

 →小さなパン職人 *~Petit Boulanger~*


※どうもありがとうございます!感謝★


<私の配合>


リスドォール 250g

水(常温) 180g(加水72%)

ドライイースト(赤サフ) 0.5g

塩 5g

※モルトエキス省略

5回目のみ上下段とも角皿を反対向きにセット
上段に熱湯入り皿、下段にバゲット

250度余熱(最高温度)
2分ストップしてから250度25分焼成


ではではみてください!




<4回目>


{FA41CA78-29B3-4564-8EE9-4F1DADB453E2:01}

上段で240度焼成。

クープはまだまだ半開きながら
メリメリエッジは立っています!

切りました(おきよちゃん風)
{10CA8C93-E5FE-4DC7-9162-3ACCBACCE971:01}


気泡がかなり大小になってるーーー(*ノωノ)



そして!!

<5回目>

{05A2E1BA-DC32-4AB9-94C0-A762C9265DF3:01}

下段250度焼成


端っこ焦げたけど
クープもそこそこ開いたし
エッジも立っててかなりいい感じ♡♡♡
かっちょよく焼けました~\(^o^)/

切りました!!(おきよちゃん風)
{849EEA4C-9650-469E-88D9-564836E0F51B:01}

やったーーーー!!
薄い膜のボコボコ気泡にかなり近づいてる~(〃艸〃)

焼成後のパリパリ音(天使のささやき)も
バッチリ聞こえました♡


ボンちゃんがまとめてくれた細かなポイント→
色んなYouTube動画を参考にさせてもらいつつ

★5回目に心がけたこと


・捏ね上げ温度が低くなるよう
 ボウルに氷水をあてて捏ねる
 (捏ね上げ24度→目標22度)

・気泡をなるべくつぶさないよう優しく成形
・転がさず成形しながら長さを出す
・生地をしっかり張らせながら閉じる
・クープを入れて3分待ってからオーブンへ

・上下段とも角皿を反対向きにセットし
 上段に熱湯入り皿、下段にバゲット


ビギナーズラックにならないよう
繰り返し焼いていこう!!



★次回からの課題

綺麗にすっとクープが入れられないのが最大の悩み!

皆さん、どんなクープナイフをお使いですか?
100均ナイフでクープのコツ、教えてください!
(ボン師匠~~(*ノωノ))
もうクープナイフ買っちゃおうかなぁ。。。

あと、下段で250度だと端っこが焦げたので
次回は温度を下げて焼いてみようと思います。


★★★



さて。。。
昨日は夕方には雨もやみましたが
どんより曇り空の七夕でしたね☆

皆さんはどのように過ごされましたか?

我が家は私の宿題やら子供達の習い事やらで
バタバタしていたので
七夕料理は省略しちゃいまして。。。

一応、それらしいスイーツだけ作りました★

{F6B38B18-0C26-4925-B017-9945B5BF7DBC:01}

いつものアガーゼリーをアレンジして♡


ミルク&サイダーの2層に
グレープゼリーとミルクゼリーの星型抜きと
フルーツの星型抜きを飾りつけ☆

そこそこ手間はかけたんですけど
子供達には大不評。。。(;≧д≦)

いつものやつがいいって!
がーーーーん(泣)


ということでこっそりついでアップです(笑)



★★★

さて!
今日は次女ちゃん午前保育の日!
あっという間に帰ってくるよ~(*ノωノ)

今学期のお弁当も残り3回、
明日は久々にあのキャラのリクエストです♬
準備もしなきゃね!


では皆様
素敵な1日をお過ごしください♡



★★★お知らせ★★★


アメーバ公式ライターをやっています♬

よかったら読んでみてくださいね♡



●「お役立ち」のカテゴリーに掲載されています♬


浮き輪やヒマワリ、スイカ!夏がテーマの簡単デコ弁のアイデア5選!



お酢パワーで抗菌!ジメジメ梅雨時期のお弁当、雑菌を身近な材料で手軽に抑えちゃう方法4つ!


ランキング参加中♪

パン