VS 公文式J179【因数定理】@アルゼンチンの仮住まい(公文式,公文数学,J教材) | いずへいのうまいもん日記 〜思春期編〜

いずへいのうまいもん日記 〜思春期編〜

いずへい:ガクチマンとハルオッサンのママ
むっちゃん:書く係。いずへいの旦那ちー

いずへい&むっちゃんが綴る日々のうまいもん話。
ガクチマンとハルオッサンのサッカー話。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

中学から青森で寮生活する 長男のガクソン

 

日本にとどまる事なくサッカー漬けになって
食の世界も探求している 次男のハルイシー。

 

そんな子ども達との珍道中をつづる日々。

 

 

 

アメンバー募集中

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

人間にはふた通りの考え方がある。

 

 

アルゼンチンで腹筋強化しているという考え方と

 

そうではないという考え方。

 

 

 

アルゼンチンに入って、サッカーは個別練習。

まだ夏休みなので、チーム活動はお休みの時期。

 

メニューはコーチに全てお任せして

こちらの風習に則って練習することにしている。

 

 

 


 

フィジカルは特に腹筋を中心に鍛える。

ここまでパワートレーニングってしたことないね。

 

腹筋を意識して鍛えることもなかったから

最初はしんどい、けど慣れるのも早かった。

 

 

 

 

というわけで、公文式のお話。

12月で公文は辞めた日にたくさん宿題をいただく。

 

これは必ず持ってアルゼンチンに行かなきゃね。

そう決めて荷造りしておいたよ。

 

 

 

 
まだアルゼンチンではホームステイ中の身なので
机も日本からの段ボールで賄う。
 
朝起きるのが遅い生活習慣
日本の早起きは継続しておこうと思う。

 

 

 

公文数学J179 @アルゼンチン

 

早速、因数定理の壁にぶち当たる。

これを親子で解決するって難儀でしかない。

 

因数分解を割り算して、余りを因数定理で出す。

そんな説明であってるかどうかも怪しい領域。

 

 

 

 
というわけで、腹筋は割れてきています。
本人でも自覚できるくらい、はっきり割れているらしいです。
 
サッカーの広いピッチの試合勘だけが心配だけど
こういう時期にできることもあるのかもね。

 

 

 
あとは、こういう機会によく寝ること。
こっちは夜更かしの生活習慣だからね。
 
布団に入る時間はできるだけ維持して
睡眠時間にもこだわっていこうと思うんだ。
 
 

 

アルゼンチンにも公文があるみたいだよ!