VS ふぐ料理三角【白子焼き】@浅草雷門(ふぐ,ひれ酒,浅草,コース料理) | いずへいのうまいもん日記 〜思春期編〜

いずへいのうまいもん日記 〜思春期編〜

いずへい:ガクチマンとハルオッサンのママ
むっちゃん:書く係。いずへいの旦那ちー

いずへい&むっちゃんが綴る日々のうまいもん話。
ガクチマンとハルオッサンのサッカー話。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

中学から青森で寮生活する 長男のガクソン

 

日本にとどまる事なくサッカー漬けになって
食の世界も探求している 次男のハルイシー。

 

そんな子ども達との珍道中をつづる日々

 

 

 

アメンバー募集中

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

人間にはふた通りの考え方がある。

 

 

渡航前に願いが叶ったという考え方と

 

そうではないという考え方。

 

 

 

日本から離れたら食べられないもの。

長にとっては納豆が一番に浮かぶ。

 

海外では冷凍の納豆もあるらしいけど

そんなことまでしては欲さないよね。

 

 

 

 

本当なら寿司って言うところだろうけど

昨今のブームでなんちゃって寿司はあるっぽい。

 

そうするとこっち側なんじゃないか。

そんな気持ちで感慨深く家族で入店。

 

 

 

年末の押し迫った時期に

営業してるって言うし、予約できないから夜の開店時間。

 

16時の夜のオープンめがけて

ランチもそこそこでやってきたよ。

 

 

 

 

ふぐ三角 @浅草

 

浅草雷門のすぐ裏手にあるお店。

我が家はふぐと言えばここ一択。

 

 

 

久しぶりに兄ちゃんと揃い踏み。

兄ちゃんはふぐはほぼ初体験です。

前回は小さ過ぎて覚えてないみたいだ。

 

えぐい食べ物を想像しています。

グロい料理が並ぶと思っていますw

 

 

 

 

とりあえずビールをいただく。

時間つぶしで結構歩いたから美味しいね。

 

 

 

ふぐ刺し、接触をさけるために個別に盛り付け。

せっかくだから大きな皿のやつがよかったけどね。

 

 

 

ひれ酒は料理です。

メニューにも料理として明記されています。

 

 

 

ふぐのから揚げ

 

兄ちゃんにはこのくらいがツボかもね。

空腹のときはこういうのが美味しいからね。

 

 

 

白子焼きはコース外の追加注文。

さすがに子供ではなく、大人用としてね。

 

 

 

刺身で満たされない子供たち。

っていうか、この流れを知っているからセーブしてる。

 

前回は、ふぐ刺しを即食いだったからね。

鍋の雑炊までのお腹の準備ができている。

 

 

 

 

この雑炊の美味さは真似できない。

これ、絶対に海外ではないやつだよね。

 

帰国したら、真っ先に行きそうなお店。

候補であることだけは間違いないけどね。

 

 

 

あー、でも納豆たべたいわ。

食の趣向がどっちに向かうかもわからないけど。

 

 

 

 

夜の浅草寺もきれいだねって言いながら

今さら東京を堪能した一族。

 

年明けには、兄弟が別の道を歩んでいく。

いつかこうして再開できることを目標にしていこう。