VS はなまるうどん【げそ天】 @某所 | いずへいのうまいもん日記 〜思春期編〜

いずへいのうまいもん日記 〜思春期編〜

いずへい:ガクチマンとハルオッサンのママ
むっちゃん:書く係。いずへいの旦那ちー

いずへい&むっちゃんが綴る日々のうまいもん話。
ガクチマンとハルオッサンのサッカー話。

 

人間にはふた通りの考え方がある。

 

 

げそ天で天むすを作ってみたいという考え方と

 

そうではないという考え方。

 

 

 

「げそ」って響きが良くないのだろうか。

どうも、余りもの的な印象が否めないことが許せない。

 

だって、カニとかタコは足が重宝されるってのに

どうしてイカは下の足って扱いなんだろう、ってね。

 

 

 

 

はなまるうどん @某所

 

イカの価格が高騰している。

っていうか、イカが獲れなくなってきている。

 

 

 

 

 

本来、イカが主役になることがなかったから。

一時期の不漁で、価格高騰が止まらない。

 

 

160円、前はもう少し安かった気がするよ。

こうなると値段が元に戻らないのが市場ってもの。

 

 

 

 

日本人が誇るべき手軽な食材が手軽じゃなくなる。

食べる方も、選球眼を磨く必要のある時代ということ。

 

 


 

生産者の立場になれば、価格が見合わないのも一理ある。

ガソリンは変動価格なのに、変動しないモノが苦しむ仕組み。

 

 

消費税が8%なのに、漁師からのイカの単価は

消費税が導入される前から変わってないってこと。

 

 

 

 

安いことの対価にある生産者の戸惑い。

地球温暖化、そういうヒントをくれる事象なのかもしれないね。

 

 

 

 

げそ天のやりすぎた天むす。

いつかインスタ映え用に作るかもしれないね。