劇団なぎさ | 伊是名の会☆ブログ

伊是名の会☆ブログ

伊是名の会の公演写真やイベント、お稽古の様子や、メンバーのあれこれを公開しています♪

2020年1月12日。
伊是名の会の新年会。

毎年あるこの新年会が今年は記憶がないほど緊張。
なぜかというと、毎年恒例メンバーによる「隠し芸」のくじ引きを私が一年前に引いてしまっていたからだ。

さぁ、何をしよう。過去のみなの芸を思い出す。紙芝居、和太鼓、胡弓、落語、ダンス、そして昨年はとてつもないエンターテインメントを魅せられた。
ふぅ、何をしようと考えながらも、昨年のハードルを上げた出し物をしたメンバーちなつを何度恨んだことか。

手品する?ラグビー流行ったからハカする?いや何か習って習得しようかな。毎日考えていたら、いつの間にか時が過ぎていた。あれ、あと一ヶ月半しかないじゃん。

もう私は大好きなミュージカルライオン○ングをやる!
ネットでライオンになるためのコスプレを探す。あいにくその時期流行していたのでどこも売り切れ。
やばい手作りしかない…
時間がないのとプレッシャーで半ベソで(ほんとに半分泣いてた)100円ショップに駆け込んだ。
1時間近く100円ショップをうろついてライオンになるためにいろんなものを頭に合わせてみて鏡の前に立つ。
植木鉢、キッチンボウル、ダンボール、なんか網、次々と頭に合わせてみる。周りの人の目なんか気にしてられるか。
結局足を温めるために足を入れて使うフットウォーマーを頭に乗せることに。


あ、待てよたくさん材料買ったけどわたし衣装の才能ないや。そこから幼稚園の先生のメンバー美和ちゃん、伊是名衣装班リーダーみみ先生に声をかけ、アイデアをもらいたくさん力を借りて衣装完成。



そしてほんの2,3日前にメンバー6人と子ども6人と旦那をかき集めて、ミュージカルを構成。
さすが伊是名メンバー。一回しか流れを伝えてないのにみんな習得してくれる。そんな最強メンバーの力を借りたおかげで手作り感満載の劇団なぎさが完成。







当日の記憶は嬉しいことに拍手をもらった記憶しかありません。
が、計画性をもち、時間に余裕をもち、生きていくことは私の永遠の課題です😂❤️

さぁ次のバトンは、大御所satomi先生へ!