公演まであと2日★カウントダウン | 伊是名の会☆ブログ

伊是名の会☆ブログ

伊是名の会の公演写真やイベント、お稽古の様子や、メンバーのあれこれを公開しています♪


お稽古で師匠が発表する新曲の振りをものの5分で覚えてしまうさとみ先生。

新しい振りをお稽古する日は、自然とさとみ先生に目が行き、近くで後ろをキープしたり、遠くからガン見したり、とりあえずさとみ先生を動画に収めたりする人、多々。


近くを通るとフローランスな香りが漂って、東京のみならず海外のおシャンティなスポットまで詳しいという、一見島生まれ島育ちって感じがしないさとみ先生。

だけど強力な守護神か龍神みたいなのがついていて、よく公演やイベントに恵の大雨や台風をもたらしますψ(`∇´)ψ(メンバーに雨女は沢山いるけど、1番パワーがあるのはsatomisenseiだとおもいます♡)

都会的で神秘的。ピカピカな明るいオーラを放つさとみ先生ファンの皆さま、会えるのはもうすぐですよー



*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*  




30周年を迎えまず浮かぶことは

公演日はいつも雨☔


メンバーの中に雨女 風女など

パワー溢れる人々がいるせいで

公演日は必ず雨🌂

しかも局地的な大雨や

台風接近など半端ない。

最近は少しずつ改善されつつありますが、当日はお気をつけてお越しください。


第一回は八重洲の小さなホールで

公演を行いました。


100名ほどしか入らない

小さなホールで、

まだまだメンバーが足りず、

一曲あけては踊る💃

お客様からも

「また出た😅」と驚かれるほど

かなりの曲目を踊った記憶があります。 

今では考えられないですが

膝を出したスパッツの衣装で踊ったのも今では伝説になっている。


その時に初舞台で熱を出し

ただでさえ機嫌が悪いなか

一緒に踊る仲間の

風車がお団子頭にひかかり

ガン飛ばしながら踊った

小さかった子供たちは

今や一児の母。笑っ😅

家庭を持ち、3世代目が

すくすく健やかに育っています。


最初は東京で伊是名の踊りを広げたいという姉に、お手伝いという軽い気持ちで参加したはずが

今やメンバーが育ち

海外公演にも行けるなど

ここまで会が大きくなるとは

私も想像していませんでした。


私たちを輝かせてくれる

素晴らしいスタッフや家族やメンバーたち。そして何より

いつも私たちの成長を、何度も足を運び観ていただいた観客の皆様に感謝。


まだまだノビシロの伊是名の会を

温かくお守りください。


30周年 全身全霊を傾けて公演に望みます。


伊是名 さとみ