
平成に年号が代わった1月末に、
お母さんのお母さんは、病院でガンの治療中に亡くなりました。
あなたがお腹の中で3ヶ月と判った直後でした。
体中の水分が全て涙になったかと思う程、涙が止まりませんでした。
葬儀が終わり、全く食べ物が喉を通らず、味を感じないまま、
あなたに栄養が届く事だけを考えて、詰め込みました。
その7ヶ月後、陣痛11時間の末、私の体力とあなたの心音も弱くなり、帝王切開となりました。
先生を待っている手術台で、急にあなたの頭が表れて来ました!
へその緒が2回首に巻き付き、ゴムの吸引器で引っ張られてやっとの事で、
この世に生まれ出て来てくれました。
あまりにも小さく、
紅葉のような手は目が見えないにもかかわらず、
私を求めて必死に宙を舞っていました。
あれから22年の時が流れて、
あなたは体育大生として授業・ダンス部の練習・伊是名のお稽古、そしてバイトと
目まぐるしい日々を送っていますね。
あなたと同じ年の頃、
私は外国人宅でベビーシッターとして住み込みで、学校に通っていました。
学費以外は全て自分で賄わなくてはならない極貧生活でした。
それでも、お金を掛けない楽しみを必死に考え出していました。
切りのない贅沢三昧をせずに、身の丈で生活をして行って下さい。
時代は違っても、不変の真実です。
さて、これから社会に出て行くあなたは、
何事も思い通りに行かなくて当然だと思って下さい。
後退しているように感じる時でも諦めず、
前に踏み出す為のステップだと考えて、一歩一歩前進して下さい。
あなたには、伊是名に人生の先輩が沢山います。
それぞれから、いっぱい学べるチャンスですね

身近な例で言えば、親許を離れて家元になるべく戦っているみなみちゃんや
フルで仕事をし美沙紀先生のお稽古に必死に通う望ちゃんがいますね。
人に良く思われようと、自分の気持を曲げる必要はありません。
失敗してつまずいても、起き上がればいいのです。
自分の信じる道を、亀の如くコツコツ忍耐強くやり遂げて下さい

自分を大切に生きて!!
卒業おめでとう。
西田ママ
