香港ディズニー旅行4日目 | 長崎・長与のピアノ教室 Yunon音楽教室♪AIMEIのブログ

長崎・長与のピアノ教室 Yunon音楽教室♪AIMEIのブログ

長崎・長与町でYunon 音楽教室をl運営。
「AIMEI」としてオリジナルソング活動もしてます。
オリジナル教材「おとあそび」著者

最終日。今日は帰るだけの日です。

朝6時半にホテルを出ます。

帰る時に、残ったコインを使って

スーベニアメダル。

5ドル硬貨3枚。1枚300円!?

感覚わからなくて2回もしてしまいました(笑)

一枚にしたからよかった。


さぁ。帰るよー。


帰りもウーバータクシーです。

今回はテスラっていう高級車。

内蔵のナビのデカさにウケてしまった(笑)

タブレットじゃないんだよ。すごいよね。

運転手さんはシャイな若い人で、

車内では静かでした。


天井もスケルトンで、

めっちゃ景色が良い❤️


朝の7時に空港に着きました。


レストランで食べるほどお腹減ってなかったので

コンビニでサンドイッチを買いました。

30ドル 600円。



妹はパインココナッツパンと牛乳。


ベンチで食べました。

最後にスーツケースに、飲み物系を入れて

荷物を預けに行きます。


セルフで機械はするらしいのですが

すべて係のおじちゃんが

してくださいました。

日本語ボタンもあったみたいです。


荷物につけるタグが出てきます。


日本人は2番に行ってねーと言われて行って、

パスポートも、搭乗券もなく 顔認証だけで

私の名前が確認され、

そのままスーツケースを乗せて終了。


すごいなぁ。


さぁ。身軽になったので、空港を回ります。

サンリオショップもあるし


香港の電車のプラレールも売ってるし



香港ディズニーランドのお店もあります。

当たり前に空港でディズニーのお土産が買える


エッグタルトが美味しいとのことで


購入❤️15ドル。300円。安く感じる

とても卵と牛乳を感じる おいしいタルトでした。


また電車に乗って乗り場があるエリアに

移動します。




こちらのターミナルは

めっちゃひっそりしてます


217ゲート。端も端です。


昼ごはんを食べる場所が、

ここくらいしかなくて

でも!まさかここにきて熊本のラーメン食べるのも

悔しくて、


昼ごはんはスルーすることに。


あ。スタバあった。

カプチーノを購入。

ただでさえ、日本でも頼むのが難しい

スタバなのに。

ここ、香港って忘れてた。

しかし英語ができる妹は、ここにいない。


何か聞かれて、私の理解力だけで

「 takeout 」って答えたら


「No。Your Name? 」って(笑)

どれだけ聞き間違ったんだろ。ウケる


45ドル。=900円。


ようやく、12:50

香港を飛び立ちます。

あっという間だったなー。


眠かったのですが、シートベルトサインが取れたらすぐに


機内食がくることがわかってたので

耐えました。


事前に頼んでた香港式バブルティーと、水。


エッグワッフル。

これ、めっちゃめちゃおいしかったー。

一粒ずつ外しながら食べるんだけど

サクサクホクホクしてて、

めっちゃ美味しかったです。

次回があればまた食べたい❤️


帰りは3時間のフライトです。


寝て。

起きてからは、レシートをまとめて
お小遣い帳をつけました。

福岡空港到着👏

またセルフでパスポートをスキャンして

顔認証して終了。

すごい世の中ー。


帰りの九州号の時間が悪くて、

福岡空港でかなり待ちました。

日本のセブンイレブンで夜ご飯。

なんか。安く感じちゃう(笑)


福岡に着いてから

長崎まで4時間。

飛行機で飛んでる時間より長い(笑)


とっても楽しい旅行でした✈️

めずらしくトラブルゼロ。

なくしもの、ゼロ。


今まで行った海外旅行の中で

1番、穏やかな心で過ごせた

4日間でした👏


旅行記終わりぃ。