改良・おんぷすごろく実践レポート | 長崎・長与のピアノ教室 Yunon音楽教室♪AIMEIのブログ

長崎・長与のピアノ教室 Yunon音楽教室♪AIMEIのブログ

長崎・長与町でYunon 音楽教室をl運営。
「AIMEI」としてオリジナルソング活動もしてます。
オリジナル教材「おとあそび」著者

手作りの教材というものは、

レッスンしながら少しずつ改善されていきます。


沢山の方にダウンロードいただきました「おんぷすごろく」

シンプルに改良しました♪


今度は、ダウンロードなしでも、

みなさんの教室でも、活用していただけます♪

今日も年中さんのレッスンで、

やりましたよ!!


あっ!!サイコロはこんな感じです。

100円ショップで売っている、木片に、マジックですぐかけますよ♪

やはり、4種類(全音符、二分音符、四分音符、付点二分音符)に絞った方が、

覚えてくれる!!


どうも、改善前の、「8分音符」と「4分音符」を入れるより、

ルールも簡単です。




小さい子には、最初は、ルールをかいた紙を置いててあげますが、

すぐに覚えちゃいます。


マスは、モールを丸めたもので、道をつくって(本当はフラフープでやってみたい)

コマは、シンプルでかわいいでしょ??




サイコロをふって、でた音符の拍数分進んでいきます。


この第二弾「おんぷすごろく」(簡単バージョン)を

何人かにやってみて、思ったのですが、


第一弾 よりも、良いと思います。



第一弾は、複雑すぎました。


お楽しみ会みたいな、楽しむ場では、

第一弾の方が、もりあがります。


でも、「拍を覚えてもらう」という目的を達成するには、

こういうシンプルな方が、ちびっこは混乱しませんでしたね。


そして、何より、スタートから、ゴールまで

時間があまりかからない。

レッスンであまった

ちょっとの時間でできます♪


サイコロさえ、つくってあげれば、

それをお持ち帰りしていただき、

おうちでも、モールでマスをつくったり、

自分で、紙に、丸をかいて、できるし。


年中さん、今日の10分弱のこのゲームで、

しっかり覚えてくれましたよ♪



今日の生徒さんも、帰りに、100円ショップで

モールを買って帰るっておっしゃってました。

この「おんぷすごろく」おそらく、これにて改良完成です!



Android携帯からの投稿