父の日のプレゼント | 丘に吹く風

丘に吹く風

[癒しの丘ブログ]
整体師の私の日常のこと、
景色の写真やグルメ写真などを綴っています。


昨日の日曜日の朝いちは、骨折してた友人に頼まれて、買い出しに付き合うという条件付きでモーニングを奢ってもらいました。

堀江町の「カフェ セレナーデ」さん。

モーニングサービスは昔から人気です。



朝が苦手な私だけど、8時に迎えに来てと時間指定があった訳は、8時30分オープンで、限定10食の和食モーニングセットをら食べたいからという理由。


次から次へとお客さんが入ってきて、あっという間にカウンターが数席空いてただけで、ほぼ埋まりました。おまけに客層が95パーセントは高齢者。

私もその1人でもあるんだけどね。

80歳は優に超えてるだろうと思われる男性のご老人のグループが目立ちました。

その光景を見て、歳を取ってもこうやって、モーニングを食べに行ける仲間がいて、行動できる元気と食欲があるって、素晴らしいなと思ったのでした。

いつまでも友達は大事にしたいなと思った一幕でした。


さて、友達が所望した和食モーニングセットですが、

なかなかの内容でした。お味噌汁に7品と味付け海苔。飲み物は後からアメリカンコーヒーを注文してました。



私はフレンチトーストのセットにホットカフェオレに。飲み物代プラス250円です。

こちらも充実した内容。

フレンチトーストがしっとり柔らかくて、パウダーシュガーがかかって、甘くて幸せな味でした。



店内の中央には、地元の農家さんの野菜や、手作りの煮豆や肉味噌やお漬物などが売られていました。

どれも100円です。貯金箱みたいな缶にセルフで入れます。 

友達が肉味噌がめちゃめちゃ美味しいと教えてくれたので、肉味噌と煮豆を試しに買ってみました。



その後、買い出しに付き合って、送って行ったついでに整体をして帰りました。これは仕事として依頼してくれたのですが、

整形外科のリハビリでは、患部以外の箇所は重点的には見てもらえないので、友達は自分でも仙骨や恥骨が歪んでいるので、動きがまだ正常に戻らない原因にもなってるんじゃないかと思ったらしく、

まあ、友達の言う通り、恥骨も仙骨も間違いなく歪んでいました。

とりあえず全体バランスを整えて、終わって立って歩いてみると、足が痺れていたのが消えて、軽くなったと喜んでくれました。

友達の役に立って良かったです。

帰りに買ってくれたシャトレーゼのおやつとモーニングご馳走様!



そして、午後からは実家の父のところへ。

腰を痛めて4日目。

毎日整体してみているんだけど、その時はだいぶ楽になったと言っていたけど、夜になるとまた痛い…という昨日までだったんだけど、

明日は一応整形でレントゲン撮ってもらおうか…と思いながら、昨日も行ってみたところ、

私の顔を見るなり、

「ありがとう! 本当にありがとう!おまえのおかげじゃ!」と、言うので、何が? とキョトンと聞いてみると、

今日はすっかり楽になったと。奥の方は少し気になるけど、もう大丈夫だと。

まあ、それは良かったね!と、念の為昨日も体を整えておきました。

そしたら、廊下を杖無しで歩けたと嬉しそうに言ってました。

とりあえず安心です。月曜日の病院は激混みだから、待ち時間を覚悟していたけど、行かなくて済んだのでホッとしました。


晩ご飯には弟が、父の日だからと鰻を買ってきてあげてました。私は飲みすぎは要注意よ!と、好きな焼酎とおつまみを買って行ってあげました。


体は楽になるし、好きなものも食べれるし、ご機嫌な父の日になったようです。



帰りに一緒に行ってたカナと、重信川河口にお散歩に行きました。



もふもふの可愛い草花は、バニーテイル、和名はウサギノオというそうです。



シロツメグサに交じってアカツメクサも。



あるかな? と目を凝らして見たら、四葉を超えた5つ葉を見つけました。



四つ葉もあった。

いい日だ! 嬉しい!



カナはもうほとんど歩きませんでした。

カナも高齢で老化がかなり進んできました。

まだまだ頑張ってほしいんだけどなー



日没までは居られないので、家のご飯をしに帰りました。



我が家の父の日は、家でお好み焼きにしました。

父の日だから、私が準備から仕上げまで全部。



てんこ盛りの具材を難なくひっくり返せるようになりました。結婚して41年。 お好み焼きは40年のキャリアになりました。



ソースが焼ける音は食欲がましましに。



私はネギトッピング。

美味しく焼けました。



次男の嫁ちゃんから父の日にと冷凍の鰻が届きました。次男と一緒に選んだとのこと。

次男からのメッセージは、オヤジも歳をくった今だからこそ、しっかり食わないかんぞ! ということでした。 

しっかり食べて、脚もしっかり治して、また山登りしよやね!