今日は母の日 | 丘に吹く風

丘に吹く風

[癒しの丘ブログ]
整体師の私の日常のこと、
景色の写真やグルメ写真などを綴っています。


旅に出ている間に、我が家のサクランボの木にまた花が咲きました。どーした? 私の頭も狂ってきてるけど、サクランボも狂い咲き。

旅日記は小休止。時事ネタも書いときゃなきゃ。



今日は母の日。

荷物が私宛に届いた。息子夫婦から。

母の日のプレゼントの予感…

開けてみると、高級そうなお肉ー!

去年まで母の日は無いものだった。うちのおふくろは母の日いらんねん!  そんなことは無い!息子がそう言うから嫁ちゃんもそうなんだろう…って思ってたみたい。前に嫁ちゃんにそろりと、私は誕生日のお祝いよりは母の日に祝ってもらう方が嬉しいんよね…と呟いたからか、今年はこんな素晴らしいプレゼントを送ってくれた。ある意味強要したとも言えるかな。(苦笑)

有難くいただきます!



そして実家へ

私の母の日のプレゼントは、小さな花束と、箱根のお土産と私の施術。

旅の写真を見て、自分のことのように喜んでくれた。

母に直接ありがとうと言える幸せよ。



実家の芍薬が見事に咲いてた。

カナブンが蜜を一生懸命吸っていた。



帰ってから、晩ご飯の準備は三男に任せてランニングしてきた。

10日ぶりだし、正直旅の疲れも残ってて体が重い重い。両膝も痛い。



久しぶりの夕陽な気がする。



海面の光の道が綺麗。



雲がなんか面白い。右の光が当たってるあたり、猫が下向いて祈ってるみたいに見えるのは私だけ?



帰ると手巻き寿司の準備が出来ていた。

材料はもちろん昼間に私が買っておいたし、三男は卵焼きを焼いて切って並べただけだけど。

母の日に自分で作らなくても良かっただけが有難い。。


あとお風呂も洗っといてくれたから助かった。ついでにお皿も洗ってくれたらパーフェクトなんだけどなー。

三男が家に帰ってきて1ヶ月半になる。洗濯物の量や料理の後片付けが1人増えただけで倍以上になってしんどさを感じるけど、生活の中で会話が増えたことは確かだ。高齢の母も2階に住む弟の洗濯物を取り入れたり畳んでやったりしながら、腰が痛い痛いと言いながらも満更でもない顔をしてる。

私も同じなのかも知れないな…