で、またW杯代表の話。 | いわしさんのブログ

いわしさんのブログ

いわしさんは、フルタイム派遣で働くお母さんです。
千葉県市川市のサークル「シナリオ塾」でシナリオの勉強をしています。で、ブログには、シナリオのことや、ドラマのこと、いわしさんの子供たちのことなんぞ、書いてみようと思います♪

投稿写真

で、またW杯代表の話。

大久保嘉人当選で、中村憲剛落選となってしまい、その後のマスコミの反応とかを見ると
落選を惜しむ記事が一番多いのが、中村憲剛のように思える。長く招集がなかった憲剛よりも、細貝、豊田あたりが記事になるのかと思うと、そうでもなくて、中村憲剛が実に愛されるアスリートだということを思い知ります。

で、大久保嘉人の勝因は、ワタシが思うに、
「代表になりたい」を誰よりも語ってた。
そして、得点という目に見える結果を出し続けていたこと。
どちらかというと、中村憲剛は気配りの人なので、「代表にはなりたいですが、ザックさんの決めることなので、チームの勝利のために頑張ります」的な優等生表現をしていたと思うのだが、大久保嘉人の方が、まっすぐ代表、代表言ってた。何だか、えらばれなかったらかわいそうだなぁ。。。という気分になって来た。
多分、その空気が、マスコミにのり、世間の風潮にのり、ザックに届いたんだなぁ。。

夢は口に出さなければ叶わない。。。

またそれを実感する出来事でした。

今日のトロールビーズちゃんは、元気カラーで。