無電柱化! | 多趣味・・・徒然

多趣味・・・徒然

興味があるもの、なんにでも手を出してしまうわたし。過去から現在そして未来へと、そんな奮闘記です。

それは8月16日の事

 

夕方なにげに外を見ると 赤い・・・夕焼けだびっくり

 

急いで外に出た

 

うわぁ 凄く灼けているじゃないかあせる

 

でもこれからいつもの場所に走っても、間に合わないことは経験済み

 

急いで数枚撮しましたぁあせるあせるあせる

 

それにしても・・・電線・・・電柱・・・邪魔だよね~叫びあせる

 

まぁ、地面に電線を埋めてしまったら良いんだろうが

 

年に何回も何回も、掘り起こしている道路工事事情

 

日本じゃ無理ねパー

 

ところが我が岩手県にも数カ所

 

無電柱化されている道路があるんです

 

ここは「世界遺産の町 平泉」矢印 

 

平泉駅から国の特別史跡毛越寺までの都市計画道路「歴史のみち」

 

景観が一変しますよね音譜

 

2011年3.11東日本大震災以後の都市計画に、無電柱化は盛り込まれているのでしょうかはてなマーク

 

無電柱化は「景観・観光」、「安全・快適」、「防災」等々で良いことばかり

 

世界的に見ても、日本はこんなにも少ない矢印

 

我が岩手県は 1% なんだと!!

 

相当な災害が無ければ推進できないなんて、日本もちょっと残念ですねショボーン

 

 

 

ではではパー

 

ペタしてね