日高火防祭・水沢 その2! | 多趣味・・・徒然

多趣味・・・徒然

興味があるもの、なんにでも手を出してしまうわたし。過去から現在そして未来へと、そんな奮闘記です。


「日高火防祭」午後の部ですニコニコ



風もあまり無く、暖かいお祭り日和晴れ




綺麗な「お嫁さん」ですラブラブ


三味線を弾くむすめさんはこう呼ばれているんですよ


「お人形さん」「お嫁さん」 むかしから伝えられる良い言葉ですねニコニコ




可愛い「お人形さん」発見目




元気いっぱい小太鼓を叩きます




豪華なはやし屋台


むかしは人力で担いでいたとは・・・大変だったでしょうねあせる




「お人形さん」が可愛いので前側しか見ませんが、うしろもなかなかのものです




こんな小さな子もお祭りの主役です




着物を着飾った女の子に友だちも戸惑っているようパー




さぁ、昼の部も終わりに近づきました時計




25歳厄年連「鳳馬蘭」はまだまだ元気です




体力あるなぁ~




そうでした「鳳馬蘭」には夜の部がなかったのですあせる


さぁ、悔いのないように乱舞しましょう



       ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・いよいよ夜の部に続きます・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・