銀色の道! | 多趣味・・・徒然

多趣味・・・徒然

興味があるもの、なんにでも手を出してしまうわたし。過去から現在そして未来へと、そんな奮闘記です。


昨日のブログ、最後の画像カメラ




わたしがCHERUBIMでよく走る道・・・自宅から西方向


胆沢ダムに向かう国道397号線 そのまま行くと秋田県東成瀬村~十文字町自転車



春になって桜が咲くと、この場所は約7㎞に渡り「桜の回廊」となります桜


残念ながらあまりにご近所・・・改めて撮した事はありませんガーンあせる


今年は撮しますねカメラ



冬・・・地元では「銀色の道」と呼ばれています


1960年代 ダークダックス、ザ・ピーナツの競作で大ヒットした曲にちなんで


名付けられたのでしょう音譜




冬期間中は秋田まで通行止めとなりますが、胆沢ダムに向かう途中に数ヶ所


温泉があるので、車の往来は少しですがありますくるま。煙




右にはいると「胆沢発電所」があります・・・春から初夏に掛けての新緑が見事ですラブラブ




この白い「銀色の道」が一面「桜の回廊」に変わるんです


今から楽しみだなぁ・・・・・今年は何度この道を走るのだろうラブラブ音譜




本日、仙台の東京エレクトロンホール宮城(県民会館)で「MISIA 星空のライヴⅶ」

 

もちろん参戦予定でしたが、ある事情により行けなくなりました


残念 泣汗



こんどは「ソルクエ」で会えたらいいなぁラブラブ