岩上雅紀の許せないニュース!ってことで、本当にこのニュースが許せない…。

というか、毎回、身勝手な親による小さい子供の虐待死のニュースは胸糞が悪すぎる。

 

今回のこの事件、

 

3歳長女放置死の母親 1カ月半以上長女を外出させず

 

岩上雅紀の許せないニュース

 

 東京・大田区で3歳の長女を自宅に放置して死亡させたとして母親が逮捕された事件で、母親が長女を事件発覚までの少なくとも1カ月半、外出させていなかったことが分かりました。

 梯沙希容疑者(24)は先月、自宅で長女の稀華ちゃんを放置して死亡させた疑いが持たれています。梯容疑者は「居間のドアをソファでふさぎ、外出した」と供述していました。その後の捜査関係者への取材で、周辺の防犯カメラには少なくとも5月から1カ月半にわたって稀華ちゃんの姿が映っていなかったことが新たに分かりました。警視庁は梯容疑者が稀華ちゃんを外出させずに育児放棄が常態化していたとみて調べています。

 

テレビ朝日

どういうことだよ…

この鬼母親のインスタが話題になっているけど、

たしかに、全く子供がでてこない。

投稿されているのは、自分が『インスタ映え』スポットにいっての写真ばかり。

 

これ、男に子供がいないのバレないようにしてたんじゃないのか?

 

自分は楽しそうなスポットにいって、美味しいものを食べてるのに、

そのころ、殺された稀華ちゃんは家で一人、お腹をすかせ寂しくて辛い思いをしてたと思うと本当に心が痛い。

 

こういった虐待死に対する罰がかるすぎないか?

懲役20年以下というのをみたけど。

 

どう考えても身勝手な殺人なわけで、極刑が必要でしょ。

無抵抗な子供にたいして、長い期間苦しい思いをさせ、死なせる。

 

もっと厳しい刑に変えていくべきです。

虐待した親には、同じ状況を味あわせて死んで欲しいくらいですが、

とりあえず、今よりも厳しい罰になるようお偉いさんたちには動いてほしいもんです。

 

子育ては大変だと思います。

きっと悩んで悩んで、ノイローゼになって辛い思いをしている親御さんもいるでしょう。

殺してしまいたいとおもうこともあるのかもしれません。

 

でも今回の事件は、完全に母親の身勝手。

「自分が楽しみたいから。」

 

 

どちらの場合も、こどもの命を奪う前に施設に預けるなどしてほしいです。

 

きっと預けにいったら責められるとか、世間からの目が気になるとか、自分の評価が下がるとか

あって行かないんだろうね。

 

でもあまりにも施設に預けやすい環境にしてしまうと、無責任な人も増えそうだし…

 

難しいところですね…。

 

つらい思いをする子供がいなくなりますように…。

梅雨になると完全に身体がだるくてダメな、岩上雅紀です。こんにちは。

 

そんなだるい毎日にまた癒やしが投下されましたよ!!!

 

前にも紹介しましたが、狩野英孝のゲーム配信が最高なんすよ。

 

そんで、最近始まったのが『デトロイトビカムヒューマン』

岩上雅紀のおすすめ動画

 

このゲームはアンドロイドと人間の世界がテーマで、プレイヤーの選ぶ選択肢によって、

ストーリーが変わってくるゲームなんです!

 

だからやる人によって全然話が違うのがめっちゃおもしろい。

映画みてるみたいです。

 

それを狩野英孝さんがやってるんだけど、すげーおもしろい(笑)

 

癒やされるわ~(笑)

 

今後、えいこーちゃんがどんなストーリーを歩んでいくのがとても楽しみです。

ありがとうえいこーちゃん!

 

ゲームやらない人でもストーリー性が高くて操作はそんなに難しくないゲームなので、自分でやっても楽しめるし、

人のプレイをみるのも楽しめると思いますよ!

こんにちはー岩上雅紀です。

 

なにやら、ローソンのパッケージデザインが話題になってるようですね。

 

2020年春から一新したローソンのプライベートブランド(PB)のパッケージデザインが、攻めている。

今までのコンビニの常識からは考えられない「おしゃれ」なデザインに、SNS上での評価は「かわいい」もしくは「わかりづらい」の二極化。同社のマーケティング責任者にその背景を聞いてみた。

 

新旧パッケージは並べると一目瞭然だ。

茶や菓子、冷凍食品などの「L marche(エル マルシェ)」と呼ばれる商品群においては、商品名のフォントはグッと小さくなり、写真に代わって中身や原材料などがわかる手描きのイラストが小さくあしらわれた。さらに牛乳や卵、パンなどの「L basic(エル ベーシック)」と呼ばれる日常使いの商品には、内容を示すシルエットのイラストだけが描かれた。

この大きなデザイン変更に、Twitter上では賛否両論の嵐が巻き起こっている。そのほとんどが「かわいい」もしくは「わかりづらい」に二極化している。

 

ちなみに、ローソンの先を行くセブンイレブンも、3月に大胆なパッケージ変更をしている。それも、ローソンとは真逆の「視認性」をより強く打ち出したリニューアルだ。フォントはより大きく太めのゴシック体になり、英語表記も大きくなった。

こちらもSNS上では「わかりやすい」「ダサい」と議論が二極化している。

ていったような記事を目にしました。

 

個人的には、コンビニのパッケージはどうでもいいかな(笑)おしゃれさを求めていない(笑)

 

ローソンは、スイーツ・甘いものが充実してるイメージ!自分はあんまり買わないけど、稀にすげーつかれたときに何故かケーキを食べたくなってローソンのロールケーキを買って食べたら美味しかったな~。

 

あとローソンは、冷凍食品が充実してる。カフェメニュー的なガパオとかカレーとか。結構美味い。

 

 

でも。。。。。

自分は断然『セブンイレブン派』です!

まぁ、一番近いってのもあるんだけど、何が好きって弁当が断然美味い。

ローソンは正直弁当が美味しくない・・・(個人の感想です

おにぎりは好きなんだけどね。

 

あとパウチの惣菜シリーズのやつ。

すげー美味いし、レンジでチンするだけだしね。

家で晩酌するときに、あのシリーズを何個か買えば完璧だもんな。

 

中でもおすすめなのは、柚子香る豆サラダ的なやつと、紅鮭、ハンバーグ。

 

そんでもってセブンの冷凍食品もうまい!!!

特にラーメン。

レンチンとは思えない旨さ。

 

 

ってなわけでセブンイレブン派です。

 

 

本当にコンビニって素晴らしい(笑)!!!

 

 

 

岩上雅紀のブログへようこそーってことで、今日は一日大したことは起きませんでした(笑)

 

ただ個人的に目に入ったニュースでコレが気になりました。

 

「日テレ、24時間テレビは「内容工夫して放送予定」

例年8月に放送される同局の看板番組の「24時間テレビ」の放送について「今年の24時間テレビは、新型コロナウイルス感染に対する安全面に配慮した上で、内容を工夫して放送を予定しています」と実施の意向を明かした。

続けて「番組の詳細に関しましては、日々刻々と変化する状況に対応するべく検討してまいります」とした。

3月の定例社長会見で、

小杉善信社長同番組について「全然やる予定です。やらないといけないという我々の使命感を持っていますので」と明言していた。

なお、フジテレビは新型コロナウイルスの影響で、78年から始まった毎年恒例の特別番組「FNS27時間テレビ」を今年は制作しないことを発表している。

ほほう・・・

 

今年も24時間TVやるんだ。。

 

つか、個人的にはコロナウイルス関係なく、24時間テレビやる意味ある?っていう。

嫌いなんだよね、あの番組。

まあ、観ないから関係ないんだけどさ。

ネットニュースとかで出てくるのが嫌なんだよね。

 

チャリティーはいいと思う。募金募るってのは。

 

でも番組の内容がねぇ・・・あの謎のマラソンといいさ。

 

「ヤフーのコメントにもあったけど、24時間でやる意味あるのか」っていうね。

まじで3,4時間の特番でいいと思うわ。

 

 

オールスター感謝祭は、島崎和歌子の『全員スタンダーーーーップ!』って言うのが好き(笑)

すげー身内で盛り上がってる感満載の番組だと思うけど。

まあどっちにしろ観ないんですけどね(笑)

 

コロナが騒がれる前に50枚入りのマスクをマツキヨで買っといたので、

コロナが本格化してマスク不足だったときは焦らずに済んでいた僕です(笑)

 

しかし、そのマスクの在庫が昨日でそこを尽き焦っていたんですが普通に薬局で買えました!

友達にそれを報告したところ、友人の方でも薬局や駅の売店で売っているのを見かけたとのこと。

 

その友人は、マスク不足のときに近所のタピオカ屋が謎に売り出したマスクを買ったらしいんですが、

ともかく質が悪かったとのこと。中国製なのか?

タピオカ屋がうるっているのがそもそも謎だしね(笑)

 

岩上雅紀の気になるタピオカ屋

 

もうマスクの流通はだいぶ進んでいるようですね。よかったよかった。

まだまだマスク着用は必要でしょうからね。

 

しかしまあ暑い…。太り気味&汗っかきの自分にはなおさら息苦しいwww

夏に向けてスポーツメーカーから涼しいマスクとか出るらしいので、それ欲しいな~~

 

普通のマスクだと、すぐ口周りがビッシャビッシャになる・・・。

どうすりゃいいんだ。

 

そんなこんなで、マスク騒動は結構落ち着いてきてるようですし、

まだまだコロナウイルス自体は安心はできないですが、マスク・手洗いうがいを続けていきましょう!

 

岩上雅紀のブログへようこそー。

最近の自分の楽しみは、狩野英孝さんことエイコーちゃんのYouTubeゲーム配信動画をみることです笑

きっかけはデッドバイデイライト 配信やってるのをたまたま見たんですが、DBDもさることながら、バイトハザード配信が面白すぎる笑笑


今まで、エイコーちゃんのことすごい好きってわけではなかったのですが、今回のゲーム配信でめっちゃ好きになりました笑

ゲームわからん人でも楽しめるんじゃないかな。

 

岩上雅紀おすすめの動画

プレイ自体はまったく上手くないエイコーちゃん。
でも、一生懸命さとゲームの登場人物に感情移入しまくりなところ、そして視聴者のネガティブなコメントにも丁寧に対応するところが、エイコーちゃんの人柄・魅力が詰まってるっていった感じの配信です。


コロナウイルスでテレビ収録がないからか、多くの芸能人がYouTube配信を始めています。

エイコーちゃんと同じように、品川庄司やロンブーの2人など多くの芸人がゲーム動画をアップしています。

あまりテレビに出ていない芸人さんも配信していて観てはいるけど、ゲームプレイは置いといて、やっぱりトークのレベルが全然違う…。

これが売れてる人と売れていない人の違いか…って感じました。

これからもエイコーちゃんの配信を日々の癒しとして楽しみにしてる!!

ブログを始めてみたものの、何も日常生活に特別なことが最近ないので(笑)

とりあえず、自分の紹介でも書いておこうかと思います。

 

岩上雅紀のプロフィール

 
岩上雅紀の好物のやきそば
名前:岩上雅紀 (いわがみまさき)
年齢:30代後半のアラフォーです。
性別:おっさんです
出身:富山県の田舎です
趣味:ネット、お酒、音楽、ゲーム、去年からカーシェアリングはじめたのでドライブ、燻製、料理
好きなもの:犬
 
ざっくりはこんな感じですかね。
 
カーシェアリングはじめたから、時々ドライブして音楽流しながらストレス解消してます。最近はそれが楽しいかな~。
料理は昔から好きで、燻製キットで色々な食材をスモークしたり、急に思い立ってチャーシューとかカレーとか餃子を大量に作ったりしています(笑)
 
あとは仕事ばっかかな。
 
 

経歴

経歴としては、大学卒業後はSEとして就職。20後半からはじまった出向先がクソすぎて、社畜の日々。
限界を感じて退職。
その後、知り合いのツテで再就職したもののそこでも結局、良いように使われ社畜WEBディレクターに(笑)
 
体力とメンタルをまたやられだし、激太り・・・
やばいと感じ、退職と独立を決意。
 
今は独立して、前より平和に暮らしています。(相変わらず仕事漬けではありますが・・・)
 
 
 
そんなわけで、最近またお腹周りがやばくなってきたアラフォーおっさんです。
ブログは、気ままにやっていきます!