岩上雅紀のブログへようこそーってことで、今日は一日大したことは起きませんでした(笑)

 

ただ個人的に目に入ったニュースでコレが気になりました。

 

「日テレ、24時間テレビは「内容工夫して放送予定」

例年8月に放送される同局の看板番組の「24時間テレビ」の放送について「今年の24時間テレビは、新型コロナウイルス感染に対する安全面に配慮した上で、内容を工夫して放送を予定しています」と実施の意向を明かした。

続けて「番組の詳細に関しましては、日々刻々と変化する状況に対応するべく検討してまいります」とした。

3月の定例社長会見で、

小杉善信社長同番組について「全然やる予定です。やらないといけないという我々の使命感を持っていますので」と明言していた。

なお、フジテレビは新型コロナウイルスの影響で、78年から始まった毎年恒例の特別番組「FNS27時間テレビ」を今年は制作しないことを発表している。

ほほう・・・

 

今年も24時間TVやるんだ。。

 

つか、個人的にはコロナウイルス関係なく、24時間テレビやる意味ある?っていう。

嫌いなんだよね、あの番組。

まあ、観ないから関係ないんだけどさ。

ネットニュースとかで出てくるのが嫌なんだよね。

 

チャリティーはいいと思う。募金募るってのは。

 

でも番組の内容がねぇ・・・あの謎のマラソンといいさ。

 

「ヤフーのコメントにもあったけど、24時間でやる意味あるのか」っていうね。

まじで3,4時間の特番でいいと思うわ。

 

 

オールスター感謝祭は、島崎和歌子の『全員スタンダーーーーップ!』って言うのが好き(笑)

すげー身内で盛り上がってる感満載の番組だと思うけど。

まあどっちにしろ観ないんですけどね(笑)