こんにちはー岩上雅紀です。

 

なにやら、ローソンのパッケージデザインが話題になってるようですね。

 

2020年春から一新したローソンのプライベートブランド(PB)のパッケージデザインが、攻めている。

今までのコンビニの常識からは考えられない「おしゃれ」なデザインに、SNS上での評価は「かわいい」もしくは「わかりづらい」の二極化。同社のマーケティング責任者にその背景を聞いてみた。

 

新旧パッケージは並べると一目瞭然だ。

茶や菓子、冷凍食品などの「L marche(エル マルシェ)」と呼ばれる商品群においては、商品名のフォントはグッと小さくなり、写真に代わって中身や原材料などがわかる手描きのイラストが小さくあしらわれた。さらに牛乳や卵、パンなどの「L basic(エル ベーシック)」と呼ばれる日常使いの商品には、内容を示すシルエットのイラストだけが描かれた。

この大きなデザイン変更に、Twitter上では賛否両論の嵐が巻き起こっている。そのほとんどが「かわいい」もしくは「わかりづらい」に二極化している。

 

ちなみに、ローソンの先を行くセブンイレブンも、3月に大胆なパッケージ変更をしている。それも、ローソンとは真逆の「視認性」をより強く打ち出したリニューアルだ。フォントはより大きく太めのゴシック体になり、英語表記も大きくなった。

こちらもSNS上では「わかりやすい」「ダサい」と議論が二極化している。

ていったような記事を目にしました。

 

個人的には、コンビニのパッケージはどうでもいいかな(笑)おしゃれさを求めていない(笑)

 

ローソンは、スイーツ・甘いものが充実してるイメージ!自分はあんまり買わないけど、稀にすげーつかれたときに何故かケーキを食べたくなってローソンのロールケーキを買って食べたら美味しかったな~。

 

あとローソンは、冷凍食品が充実してる。カフェメニュー的なガパオとかカレーとか。結構美味い。

 

 

でも。。。。。

自分は断然『セブンイレブン派』です!

まぁ、一番近いってのもあるんだけど、何が好きって弁当が断然美味い。

ローソンは正直弁当が美味しくない・・・(個人の感想です

おにぎりは好きなんだけどね。

 

あとパウチの惣菜シリーズのやつ。

すげー美味いし、レンジでチンするだけだしね。

家で晩酌するときに、あのシリーズを何個か買えば完璧だもんな。

 

中でもおすすめなのは、柚子香る豆サラダ的なやつと、紅鮭、ハンバーグ。

 

そんでもってセブンの冷凍食品もうまい!!!

特にラーメン。

レンチンとは思えない旨さ。

 

 

ってなわけでセブンイレブン派です。

 

 

本当にコンビニって素晴らしい(笑)!!!