晩婚さんのよっこら生活〜高齢出産!四コマ記録〜 -2ページ目

晩婚さんのよっこら生活〜高齢出産!四コマ記録〜

晩婚さんの生活をゆっくり四コマなどで書いていこうかなあと思っています。
今は、婚活から結婚までも日常に混ぜていこうかなあと…

しんどいことも多かったですが、今思えば、必要なことだったのかな?

仕事始めも過ぎてからの挨拶で申し訳ないです。

 

年末年始は体調崩してまして、その中でも仕事は休めずどうにかこなしていました。

今は薬も効いて元気になっております。

 

今年は年始早々ちょっと凹むこともありまして、忙しさにかまけて振り返りもしなかったんですけど、ちょっとダメージを受けておりました。

 

今年の目標は

 

イライラしないようにする。

 

健康体重に戻る

 

この2つでいかせてもらおうと思います。

 

今のところ年始で体重は増えませんでしたが、昨日の病気のせいだったのもあるので、これからは減らしていきたいと思います。

 

イライラしないのも今のところ旦那にもイライラしても、表情には出さず穏やかに接することができているので守れています。

 

娘にもイライラしないように頑張ってるの伝わってるようです

 

大災害が起こると言われている。2025年、皆様どうぞよろしくお願いします。

お久しぶりです

 

娘は無事一年生になり、学童にも入り、ようやく小学校生活に馴染んでおります

 

最近、物価高すごいなーって思っておりましたが、、、なんと、娘の学童の値段が

 

1ヶ月  10000円→15000円‼️

年会費 5000円→10000円‼️

 

一気に5000円も値上げ…恐ろし…まあ待機もいっぱいいるらしいし強気ですね…

しかもここは民間なので、長期休みは月のお金以外にも上乗せされます!

 

もうね、やめる一択かなー。

 

今行っている学童は、私の地域ではお高いほうですが、保護者は年一回ボランティアするくらいで良くて親負担が少ないのを売りにしてました。だから選んだのですが、こうも上がると考えてしまいます。

 

もう一つ、学童があるのですが、そこは親負担をしっかり求めるけど少しお安いところ。そっちにしようかな。

 

怖い、値上げが怖すぎる。給料はすぐには上がらないのに…

 

 

 

こんばんは

 

今、携帯ショップです。

 

昨日、スマホからアップデートしろと言われたのでしました。

で、充電しながらと思ったものの、コンセントがはいっておらず、気がついた時には、画面がフリーズ。

 

電源は落ちるけど、つけても、ある程度の画面までいくと固まってしまう。

 

故障!!

 

ただ、私はネットはiPad派なので、大事なデータはiPadに入れてます。

iPadが死んだら、もっと大変。

 

でもねー、このスマホになるまで、ガラケーだったのですが、ガラケーは7年経ってもこわれず、アップデートなんてものしなくていいし、軽いし、充電持つし、電話はかけやすい。

 

なんで、ガラケーの文化が廃れたのかなあ。

 

ちなみにガラケーからどうしてスマホにしたかというと、さすがに7年経つと液晶が滲んできたのと、かけ放題付きで、本体タダで、現在のプランより安くすると言われたのです。

 

 

実際、かけ放題付きで、2000円以下だったので、変えたのです。

でも、スマホ使いにくい…

 

いま、お店の方が、修理に出さなくても良い方法探してくれてて、とてもいい人(初期化してもらってます)

 

なんか、とにかくね、何事もバックアップ大事ですよ

夫婦喧嘩のその後ですが…

 

旦那さんは、あれから、夜飲んだものを片付けるようになりました!

 

言い方は、アレだったけど…言って良かったなって思います。

 

私も、言い方は気をつける用にしました…

 

共働きなのだから、お互い協力しないとね。

 

あ、キレ散らかしたことは、LINEで謝りましたが、既読無視でした。

 

 

旦那は、基本既読無視の人間なので、気にしません爆  笑

 

 

結婚10年、夫婦とはこんな感じかなー?

恋人みたいに仲良い夫婦は羨ましいけど、会話もするし、冗談も言い合うし、普通なのかなー

 

こんばんは

 

先ほど旦那さんとケンカ?してきました。。。

 

理由はよくある家事の分担について。

 

旦那さんは家事育児は言われたらする。スタンス。ゴミ運びや、時間ある時に洗濯機回すことはあります。

 

娘がソファで寝てしまいそうだったので、旦那さんがお風呂に入る時だったけど、「寝ないようにするか上に連れて行ってlというと、「なんで?今からお風呂行くっていう時なのに…」と嫌な顔されました。(こっちは洗い物と明日の弁当に用意中)

 

ぶち

私の中でキレる音が聞こえました。 とたんに日ごろの鬱憤をばーっと捲し立てました。主に、どれだけ家事育児をしてないか、ゲームや動画を見ている間こっちがどれだけのことをしているかを具体的に言いました。

黙って聞いてた旦那は「出て行くよ、いてもいなくてもいいんでしょ」と言ってきたので

 

はあ?こっちが、大変だっていうのを聞いて、出て行くって結論?

と、どういうつもりなのかをガーっと言うと、石のように黙ってしまいました。

 

ん?出て行くのかしら?出て行くならいい根性してるなと思いましたが、娘が「出ていかないでぇ」と言ったこともあってか、出ていかず、娘を運んで、おふろにはいると、黙って洗濯をしていました。

 

旦那の一言の反論に十倍くらいの量を言い返してるので、旦那は私のことは嫌いになってるだろうと思います。1年前から寝室は別だし(私は娘の部屋)

 

ただ、家事や娘の世話を頼んだ時にイラッとされたり、面倒がるなら、これからも同じ目に遭うから。と言ってあります。

 

 

こんな妻は嫌だろうなあ。言い過ぎだと反省はしてるけど、間違っていないと思ってしまう。