晩婚さんのよっこら生活〜高齢出産!四コマ記録〜 -2ページ目

晩婚さんのよっこら生活〜高齢出産!四コマ記録〜

晩婚さんの生活をゆっくり四コマなどで書いていこうかなあと思っています。
今は、婚活から結婚までも日常に混ぜていこうかなあと…

しんどいことも多かったですが、今思えば、必要なことだったのかな?

ただいま病院の待合室。

 

内科ってお年寄りが多いですねー。

 

でも、当たり前かもしれないけど、みんなスマホ見てますね〜令和のお年寄りたちはすごいなあ。我が母はスマホ持ってますがネットは見ません。

 

ネット見るくらいなら本を読む、テレビみるって世代ですね

 

ただ、スマートスピーカーは私が設置してるので使っています。声で操作が簡単らしいですね。

 

こちらも見守れるし、ありがとう、アレクサ。

 

今日は先週血液をとったものの結果を聞きにきてます

 

ああ、先週の結果が何もありませんように

こんにちは

 

冬ですが、暖かい毎日が続いてますね…

 

さてさて先日、あの通知が、そう、皆様も受け取られるあれ…あの紙

 

 

そう、検診結果の紙です

 

中年になると何が怖いって、幽霊でもゾンビでもなく病気が1番怖い

 

 

じつは、もうアプリで大体はわかっていたのです

 

要精密検査 結果E

 

と言うこと。それが全部肥満が原因だということ。

 

ああ、このパワーワード

 

 

もう、向き合っていくしかありません。死にませんように…

 

 

仕事始めも過ぎてからの挨拶で申し訳ないです。

 

年末年始は体調崩してまして、その中でも仕事は休めずどうにかこなしていました。

今は薬も効いて元気になっております。

 

今年は年始早々ちょっと凹むこともありまして、忙しさにかまけて振り返りもしなかったんですけど、ちょっとダメージを受けておりました。

 

今年の目標は

 

イライラしないようにする。

 

健康体重に戻る

 

この2つでいかせてもらおうと思います。

 

今のところ年始で体重は増えませんでしたが、昨日の病気のせいだったのもあるので、これからは減らしていきたいと思います。

 

イライラしないのも今のところ旦那にもイライラしても、表情には出さず穏やかに接することができているので守れています。

 

娘にもイライラしないように頑張ってるの伝わってるようです

 

大災害が起こると言われている。2025年、皆様どうぞよろしくお願いします。

お久しぶりです

 

娘は無事一年生になり、学童にも入り、ようやく小学校生活に馴染んでおります

 

最近、物価高すごいなーって思っておりましたが、、、なんと、娘の学童の値段が

 

1ヶ月  10000円→15000円‼️

年会費 5000円→10000円‼️

 

一気に5000円も値上げ…恐ろし…まあ待機もいっぱいいるらしいし強気ですね…

しかもここは民間なので、長期休みは月のお金以外にも上乗せされます!

 

もうね、やめる一択かなー。

 

今行っている学童は、私の地域ではお高いほうですが、保護者は年一回ボランティアするくらいで良くて親負担が少ないのを売りにしてました。だから選んだのですが、こうも上がると考えてしまいます。

 

もう一つ、学童があるのですが、そこは親負担をしっかり求めるけど少しお安いところ。そっちにしようかな。

 

怖い、値上げが怖すぎる。給料はすぐには上がらないのに…

 

 

 

こんばんは

 

今、携帯ショップです。

 

昨日、スマホからアップデートしろと言われたのでしました。

で、充電しながらと思ったものの、コンセントがはいっておらず、気がついた時には、画面がフリーズ。

 

電源は落ちるけど、つけても、ある程度の画面までいくと固まってしまう。

 

故障!!

 

ただ、私はネットはiPad派なので、大事なデータはiPadに入れてます。

iPadが死んだら、もっと大変。

 

でもねー、このスマホになるまで、ガラケーだったのですが、ガラケーは7年経ってもこわれず、アップデートなんてものしなくていいし、軽いし、充電持つし、電話はかけやすい。

 

なんで、ガラケーの文化が廃れたのかなあ。

 

ちなみにガラケーからどうしてスマホにしたかというと、さすがに7年経つと液晶が滲んできたのと、かけ放題付きで、本体タダで、現在のプランより安くすると言われたのです。

 

 

実際、かけ放題付きで、2000円以下だったので、変えたのです。

でも、スマホ使いにくい…

 

いま、お店の方が、修理に出さなくても良い方法探してくれてて、とてもいい人(初期化してもらってます)

 

なんか、とにかくね、何事もバックアップ大事ですよ