☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*゚・:,。゚
私の拙いブログにいいね!やご訪問ありがとうございます
30代後半で結婚した晩婚さんです。
四コマでは、旦那さんと出会う前の5年前の婚活話から書いてます。
妊活もしていました。
自然妊娠→流産→子宮筋腫→不妊発覚→体外受精→流産→不育症発覚→奇跡の自然妊娠→出産→期間を決めて妊活開始
初めから読んでくださる奇特な方は→初めから
コメントとかもありがたいです
大変、励みになってますー
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*゚・:t
私は高齢出産です。
娘もありがたいことにすくすく育ってくれています。
主人はもう1人と思っている様ですが、私は、もう1人っ子でも充分なんじゃないかなと思えて来てます。
1人一千万教育費がかかるとして、もう一人分のういた?一千万で、違うことができるかもとおもっています。
そして、いま、一戸建てを買おうと動いてます。大きくなくていいのです。きっと娘はお嫁に行くだろうし将来は2人です。
そして私の野望ですが、一階の一部屋を事務所にして仕事を家でしたいのです。
そうすれば娘と一緒にいる時間も増やせるのではないかと。。
そのためには、人脈作りのためにもまだ仕事をしなければならないけれど…
もちろん、簡単なことではないですよね。
そのためにも今3つ目の国家資格の勉強をしてます。
親が亡き後のことも考えて兄弟をと思っていた時期もあったけど、、娘を可愛がってくれている姪っ子が私の住む地域に来てくれる予定。きっと永住もすると本人も言ってくれてます。
血の繋がりがあるなら、いとこでもいいか、とか。
姪っ子は、私が知る限り身びいきですが本当に心が綺麗な子です。娘をきっと大事にしてくれると思います。
旦那さんには、そういった私の気持ちがなんとなく、伝わっているのかもしれません。
受精卵を戻そうという話にならない。
そして
レス気味です…。
でも避妊はしてないので、旦那さんとしては、かけてるのかな…
ごめんよ旦那さん。
今は何より娘が大事で、娘との時間が宝物です。
すんなり子供ができてたらこんなこと思わず、わがままにもっと、イライラしたかもしれません。
不妊や不育、流産なども経験したおかげで、子どものありがたさがみにしみてます。