晩婚さんのよっこら生活〜高齢出産!四コマ記録〜 -13ページ目

晩婚さんのよっこら生活〜高齢出産!四コマ記録〜

晩婚さんの生活をゆっくり四コマなどで書いていこうかなあと思っています。
今は、婚活から結婚までも日常に混ぜていこうかなあと…

しんどいことも多かったですが、今思えば、必要なことだったのかな?

 

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*゚・:,。゚

 

私の拙いブログにいいね!やご訪問ありがとうございますお願い

 

30代後半で結婚した晩婚さんです。

四コマでは、旦那さんと出会う前の5年前の婚活話から書いてます。

妊活もしていました。

自然妊娠→流産→子宮筋腫→不妊発覚→体外受精→流産→不育症発覚→奇跡の自然妊娠→出産→期間を決めて妊活開始

 

初めから読んでくださる奇特な方は→初めから

 

コメントとかもありがたいです

 

大変、励みになってますー

 

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆☆*゚

 

志村lossもすこしおさまりかけてきました。

 

皆さまお元気ですか?

 

志村動物園、大泣きしてみてましたえーん

 

 

パンくんが園長をおいかけるシーン、、

 

 

行かないで〜えーんえーんって気持ちでした汗

 

 

 

出演者とともに涙できて少し受け入れられました。

 

 

 

 

 

 

 

 

話は変わりますが、コロナで緊急事態宣言も出されましたよね。

出された地域の方、特にお仕事が関係してる方、大変だと思います。

 

 

 

 

うちの地方はまだ大丈夫です。

ただ、感染者は続々と増えている模様。

 

 

晴れの日は自転車通勤ですが、雨の日はバスなので、少し心配

 

 

一応、今は公務員的立場なので、お給料の心配はないのが救いです。

旦那さんもそういう系統なので、コロナは関係ありません。

 

 

 

一時は、「働きながら、子供の世話と家事ってどうしたらいいの!?みんないつ洗濯してんの?」

 

と不安でしたが、しんどかったのは2日ほどで、一週間ほど経ったら、まあ、なんとかやれてます。人間って慣れるものなのね。

(洗濯は、朝6時からしてます)

 

 

多分今は、コロナで、私の部署は、超ひまなせいで、楽だと勘違いしてるかもしれませんが…

 

 

母も「3日続けての子守はしんどい」と行ってたのは1日目だけで、今は、もう慣れたようです。

 

 

 

 

ペースをかえる数日は試行錯誤でしんどかったですが、

人間、ペースさえ作れれば、その繰り返しだからなんとかなるのですね。

 

 

 

 

コロナでペースを乱されがちですが、それぞれのペースで乗り切りましょう!

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*゚・:,。゚

 

私の拙いブログにいいね!やご訪問ありがとうございますお願い

 

30代後半で結婚した晩婚さんです。

四コマでは、旦那さんと出会う前の5年前の婚活話から書いてます。

妊活もしていました。

自然妊娠→流産→子宮筋腫→不妊発覚→体外受精→流産→不育症発覚→奇跡の自然妊娠→出産→期間を決めて妊活開始

 

初めから読んでくださる奇特な方は→初めから

 

コメントとかもありがたいです

 

大変、励みになってますー

 

 

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*゚・:,。゚

 

志村けんさんがお亡くなりになられました。

 

 

 

もう、ショックすぎて信じられない汗えーん

 

 

 

昭和生まれ、リアルタイムでドリフ見てた世代の私にとって、志村けんさんは、特別な存在です。

 

 

 

もし、魔法が使えたら?の質問には、「8時だよ、全員集合!を復活させて(もちろんちょうさんも復活させます)、会場に行きたい!」とずっと言ってました。。

 

 

 

 

ああ、もう、喪失感が……

 

 

 

 

コロナが憎い〜〜

 

 

 

 

いい人って早く旅立ってしまう気がする。。

 

 

 

ご冥福をお祈りします

 

 

 

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*゚・:,。゚

 

私の拙いブログにいいね!やご訪問ありがとうございますお願い

 

30代後半で結婚した晩婚さんです。

四コマでは、旦那さんと出会う前の5年前の婚活話から書いてます。

妊活もしていました。

自然妊娠→流産→子宮筋腫→不妊発覚→体外受精→流産→不育症発覚→奇跡の自然妊娠→出産→期間を決めて妊活開始

 

初めから読んでくださる奇特な方は→初めから

 

コメントとかもありがたいです

 

大変、励みになってますー

 

 

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*゚・:,。゚

 

こんにちは

 

 

最近、ばあばの口調が娘に乗り移って心配です…

 

 

 

 

 

世の中、コロナウィルスで、なんかすごい騒ぎで大変ですよねー。

 

うちはもともと、引きこもりがちで、近所の公園に散歩行くくらいの日常なので、変わらない生活ですが、、テレビが物騒で、あまりワイドショーはつけたくないです。

 

 

旦那さんが昨日仕事帰りにスーパーに寄ったらすごい人で驚いてました。

買いだめ報道のせいかなー、みんな学ばないなあって笑ってました。

 

 

まあ、うちの母も、コメやら洗剤やらパスタやら買い込んでましたし。あと、犬の餌とかたくさん…

 

 

母の年代の人はやっぱり不安になっちゃうと買いだめしたくなるのかなーオイルショック経験者だし。

いつ来るかわからない、東南海大地震に備えて、水やらトイレットペーパー、ラップ、非常食、練炭などなど非常用グッズが一部屋いっぱいあります。あとマスクもコロナが本格的になる前に買ってたな〜

 

実家が近いので、いざとなったら、母の家にいけばなんでもうるほどあるので、我が家はオムツ以外は買いだめせず、安心してます。

 

 

学ばないうちの母ですが、関心するのは、株が下がり始める本当、前日くらいに株を売り抜けたことです。

 

 

 

その頃、株価がまだ上がっていて、証券会社の方にもまだ上がるから持っていたほうがいいと言われたとこを無理言って大量に売却。

 

 

 

「証券会社の言うこと聞いてたら大損だったわ〜!」

 

 

 

と高笑いしてました。

 

 

 

なんか、コロナを大変だ!大変だ!と言ってる割に、やや楽しそうに見えるのは気のせい?あせる

 

 

 

 

とにもかくにも、早く落ち着いてくれるといいですね。

 

 

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*゚・:,。゚

 

私の拙いブログにいいね!やご訪問ありがとうございますお願い

 

30代後半で結婚した晩婚さんです。

四コマでは、旦那さんと出会う前の5年前の婚活話から書いてます。

妊活もしていました。

自然妊娠→流産→子宮筋腫→不妊発覚→体外受精→流産→不育症発覚→奇跡の自然妊娠→出産→期間を決めて妊活開始

 

初めから読んでくださる奇特な方は→初めから

 

コメントとかもありがたいです

 

大変、励みになってますー

 

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*゚・:,。゚

 

おはようございます。

 

娘は、まだ寝てます。

 

起きてからだと、ゆっくりタブレットを見ることが難しいです。

 

起きてからはずっと喋りっぱなし。

 

タブレットも大体操作できるので、見せると動画を見ようとします。

 

 

 

 

男の子しか育てていない義母が

 

 

「ずっと話してるね…女の子ってこうなの?」

 

 

と、驚いてました。

 

 

はい、寝てる時以外は大体こんな感じです、と答えときました。

うちの娘は寝言も大きくてはっきりと言うので、寝てる時もおはなししますが…

 

 

最近娘は、替え歌をします。自作の歌詞の時もあれば、アンパンマンパンの曲にノンタンと一緒の歌詞をのっけて歌ってることもあって驚きました。

 

 

 

2歳半って案外能力あるなあ〜

 

 

 

 

 

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*゚・:,。゚

 

私の拙いブログにいいね!やご訪問ありがとうございますお願い

 

30代後半で結婚した晩婚さんです。

四コマでは、旦那さんと出会う前の5年前の婚活話から書いてます。

妊活もしていました。

自然妊娠→流産→子宮筋腫→不妊発覚→体外受精→流産→不育症発覚→奇跡の自然妊娠→出産→期間を決めて妊活開始

 

初めから読んでくださる奇特な方は→初めから

 

コメントとかもありがたいです

 

大変、励みになってますー

 

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*゚・:,。゚

 

 

 

おはようございます。

 

オリンピック延期ですね。

楽しみにしてた人、スポンサー企業さんとか色々大変なんだと思いますが、こういう状況じゃ、しょうがないかなと思います。

 

印刷物とか、2021になるから作り直すのかしら?上からシール貼るとかにはならないのかなあ。そういう作り直しとかもお金かかりそう。

 

 

質素でも、無事に開催したらそれでいいとも思います。

 

 

 

 

さて、2歳半の娘、最近遊びが独特です。

 

 

 

今、一番の遊びはままごとですが、特徴は、全部セリフを決めて遊ぶのです。

 

 

赤ちゃん「お母さん、『もっとお菓子欲しい!』って言って」

 

 

お母さん「もっと、お菓子欲しい!」

 

 

赤ちゃん「だめ!明日にしなさいっ」

 

 

赤ちゃん「お母さん、『いやだ、いやだー』って泣いて」

 

 

 

以下続く…

 

 

という小芝居をさせられます。

 

 

 

 

もっと大きな声で泣いて!と演出つけられることも…汗

 

 

 

 

 

一人っ子だからかなあ、こんなでお友達と遊べるかしら…キラキラ