「全国怪談 オトリヨセ 恐怖大物産展」 | 静と動 ibara's blog

静と動 ibara's blog

脳ミソの隙間を埋める為の読書「静」
生きる力となるLIVE「動」
思うがままに 書き綴ります

さてして
脳ミソ埋め埋め( ;`Д´)


今回も 黒木あるじサン
「全国怪談 オトリヨセ 恐怖大物産展」



この作品は 前々回同様
全都道府県の怪談を
地名や場所を開示した実話怪談です(* ゚∀゚)


中でもヤバかったのは
「消失」山形県


あらすじは…

東北のとあるテレビ局の
プロデューサーを勤める梶間さんの話


ある夜 彼は編集室に籠り
映像素材と格闘していた
他の社員が全て退社した 夜中一時ころ
休憩しようかと伸びをしたあたりで
部屋の外が騒がしくなった


ドアから顔を覗かせると
廊下を隔てた保管室から話し声が聞こえる
声はくぐもって男性か女性か定かではない
アナウンサーの誰かが
発声練習でもしているのか


しかし アナウンサーなら
発声練習は音声収録用ブースで行うはず
撮影機材やテープをおさめている保管室で
しかも こんな夜更けに練習する者などいない


声は止むどころか
いっそう甲高くなり
その声は まるで呪文か祝詞でも
唱えているかのように
があがあひいひいと喧しい


注意しようかとも思ったが
梶間さん自身も切羽詰まった作業中
明け方編集を終え 仮眠を取り
目を覚ましたのは午前十時くらいだった


オフィスへ戻ると なにやら騒がしい
昨日撮影してきたばかりの
業務用テープが見あたらないと言う
若いディレクターがADを怒鳴り付けている


昨日撮影から戻ってきて
確かに保管室にテープを収納した
しかし どこにもテープがない
梶間さんは 昨夜の声を思い出していた


梶間さんが
何を撮影したテープなのか確認すると
山形の滝不動を撮りに行ったと…


滝不動とは山形県某所にある
古びた不動尊である
そこは怪異に見舞われる場所
『心霊スポット』として広く知られていた…



☆いやいや ヤバいですΣ(゚д゚;)
この滝不動は
遊び半分で訪れた者は必ず怪異に遭遇する
と伝えられており 
生々しい体験談から眉唾ものまで
噂は掃いて捨てるほどある場所( ;゚皿゚)ノシ


実際 梶間さんの回りでも
奇妙な体験をした人が多かったらしい( ;`Д´)
そんな場所のテープがないとは…


この後の結末 かなりヤバいです(ノ゚д゚)ノ!!
気になる方は是非読んで頂きたいΣ(゚Д゚ノ)ノ


他に
「島にて」
「ついてくる犬」
「新居の顛末」もキテましたΣ(; ゚Д゚)



以下独語⬇
今年~90 冊目♪
読むモンなくなった~
早く予約本 こないかなぁ(´ー`)