静と動 ibara's blog

静と動 ibara's blog

脳ミソの隙間を埋める為の読書「静」
生きる力となるLIVE「動」
思うがままに 書き綴ります

さてして 

脳ミソ埋め埋め( ;`Д´) 



今回も 木原浩勝サン 

「現世怪談 開かずの壺」

16話の怪談短編集です♪ 




中でもキテたのは 

「水槽」 


あらすじは… 


小さい頃から 

おかしな幻を見るこどもだった私 



自宅の玄関には 

長さが60センチほどある 

四角い水槽がありました 



縁日ですくった金魚が数匹と 

藻が少し植えてある 

ごく普通の水槽 



だが私は

水槽の前を通るとき 

リカちゃん人形と 

同じくらいのサイズの 

小さな女の人が 

横倒しになって 

髪をなびかせながら 

沈んでいく姿を見るのだ… 




☆いやぁ~~いいですねぇ(о´∀`о) 

この「私」は 

おかしな幻が見えることを 

母と祖母に言ったが相手にされず 

なるべく水槽を見ないように 

過ごしていたのですが…(;゚∇゚) 



その後の展開が 

まぁイケてます(笑) 



前回同様 

この作品もテープ起こしのような 

文章なのでリアルだけど 

全く怖くない( ゚皿゚) 



怪談が苦手な方には 

ちょうど良いかもしれません(^ー^) 

気になる方は是非読んで頂きたい♪ 




以下独語⬇ 

今年~30 冊目♪ 

次は お初の作家さんです(*^▽^*)

さてして 

脳ミソ埋め埋め( ̄▽ ̄) 



今回は 木原浩勝サン 

「現世怪談 招かざる客」

21話の怪談短編集です♪ 





この作品を 

著者ご自身の体験談かと思って読み初め 

最初は??となったのですが 

テープ起こしっぽい文章で 

語られるので 

複数の方の体験談だと分かりました(^_^;) 



更に 

実話怪談とは書いてないので 

本当にあったことなのか微妙で 

全話 全く怖くなかったです(笑) 



なので印象に残るものもなく… 

読み終わって 

すぐ忘れてしまいそうな作品でした(;゚Д゚) 



怪談初心者の方には 

ちょうど良いかもしれません( ̄▽ ̄) 

気になる方は是非読んで頂きたい♪ 




以下独語⬇ 

今年~29 冊目♪ 

次は この作品の続きですな(^_^;)

さてして 

脳ミソ埋め埋めΣ(゚Д゚;) 



今回は 川奈まり子サン 

「実話怪談 出没地帯」

 実話怪談28話の短編集です♪ 




中でもヤバかったのは 

「リフォームの跡」 


あらすじは… 


著者川奈さんの行きつけの 

ネイルサロンのネイリスト金井さんは 

ハキハキした美人だ 



気心の知れた彼女には 

プライベートなことを話すのには 

もってこいの近すぎない距離感が 

ちょうど良かった 



彼女もそう思ってたらしく 

数年前から交際している彼と 

結婚を視野に入れて 

同棲することになったと 

話してくれた 



それぞれのアパートとを引き払い 

マンションを借りることになり 

好条件の部屋の内見に行った 



内装はリフォームされ 

意外にも大変綺麗 

これを逃してはならないと 

各部屋をじっくり点検することなく 

急いで契約を決めてしまった… 




☆いやぁーーー((( ;゚Д゚))) 

実在する地名や事件や由来などが 

詳細に書かれてあり 

ハンパなく現実的で衝撃でした(;゚Д゚) 



金井さんカップルは 

いざ引っ越してから 

浴室に奇妙なものがあることに 

気がついた 



それは浴室ドアの陰になる 

壁面にある扉 



内部はかなりの大きさの空間で 

屈めば成人男性が 

優に入れるくらい奥行きがある 



金井さんは 

これを塞いで欲しいと 

不動産屋に頼むが 

大家さんは拒否するΣ(゚Д゚; ) 



ここから…かなりキテます((( ;゚Д゚))) 

想像以上のヤバさですΣ(゚Д゚;) 



それから 

「タクシーの夜」 

「分身」は 

川奈さん自身のかなりヤバい話 

これはどういうことなのか 

実在するのか…

はたまた… 

ラストは私も同じ言葉を吐く…

気になる方は是非読んで頂きたい♪ 



以下独語⬇ 

今年~28 冊目♪ 

次も 怪談系ですな( ´∀` )