五社稲荷社 | ˚✧₊⁎˚日本めぐり˚⁎⁺✧˚

˚✧₊⁎˚日本めぐり˚⁎⁺✧˚

日本の津々浦々。
神社やご当地での感じたこと
体験したこと
個人的感想をブログにしています。
これから旅行に行く予定の方々や
興味のある方の参考になれば、嬉しいです♪
また、言葉は光透波。
言の葉にのせ、心の持ち方を投稿しています。

五社稲荷社

愛知県豊川市小坂井町欠山2

0533-72-3062

 

 

 

 

 

sao☆菟足神社sao☆で御朱印を書いていただいている時

 

宮司さん「すぐ近くの五社稲荷社へお参りするといいですよ。」

 

大きい鳥居が氣になり

この鳥居の先にはどんな神社があるのだろうと思っていた神社が

恵比寿様のような笑顔でオススメしていただいた五社稲荷社だったのですキラキラ

 

 

早速、参拝へ音譜

 

 

 

 

 

鳥居の前でペコリ音譜

 

赤い色がたくさん目に入り、稲荷さんだぁ~とワクワクアップ

 

五社稲荷社は中央前方部大古墳上に、五穀豊穣を祈るため

「保食神(うけもちのかみ)」を斎祀したのが始まりと伝えられております。
伏見稲荷大社から正式勧請したそう。

 

 

 

 

 

 

拝殿

 

御祭神

・宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)
・宇迦之売神(うかのめのかみ)
・稚産霊神(わくむすびのかみ)
・大宮能売神(おおみやのめのかみ)
・屋船神(やふねのかみ)

 

御神徳

五柱の御祭神を総称して五社稲荷社の大神また稲荷五社大明神と申しあげ

五穀豊穣、商売繁盛、 産業興隆、家内安全、家・屋敷安泰、交通安全、知徳健康等の守護

 

 

 

 

 

 

 

階段を下って奥の院へ音譜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

赤い幟と赤い鳥居が続き幻想的ですアップ

 

 

 

 

 

 

 

 

大黒天を祀っています打ち出のこづち

 

 

 

 

 

 

 

奥の院

 

ひっそりとしていて清清しいなぁ~きらきら

う~ん。。気持ちいいーキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

御朱印音譜

 

 

 

 

五社稲荷社は古墳の上にあるそうひらめき電球

古墳は前方後円墳で

(686年)創建の古社、菟足神社の御祭神である大和葛城の豪族葛城襲津彦命(かつらぎのそつひ このみこと)の裔、菟上足尼命(うなかみすくねのみこと)の墳墓と推測されています。

 

そして、こちらの神社で御朱印を書いていただいている時

宮司さん「莬足神社へ御参りしてきたのですね」

なんだか嬉しそうニコニコ

 

菟足神社の御祭神の裔の墳墓の上に五社稲荷社があり

神社同士、宮司さん同士が仲良しなのが、とても伝わり、ほっこり○きらきら

 

そして、宮司さんの言葉や笑顔は神様の言葉や笑顔でもあるように感じましたニコニコキラキラ

 

 

 

 

きらきら関連記事きらきら

sao☆ 菟足神社