夜驚SHOW ~夜中に発狂?! | なないろの虹 不登校→再登校へ 母のブログ

なないろの虹 不登校→再登校へ 母のブログ

小学生の息子が学校に行けなくなりました。
子どもの不登校を経験して、感じたこと、出来事などを綴ってみたいと思います。
現在は5カ月の不登校期間を経て、再登校、継続登校しています。

2年生の息子はGW明けから学校に行けなくなりました。

その後再登校し、今は元気に登校しています。

不登校時の様子や、私自身の気持ちを振り返りながら綴っています。

 

こんにちは。

夜驚症ってご存知ですか?

 

夜中に何かに取りつかれた息子の記事はコチラ右矢印 

 

 

お腹が痛い、とグズグズし、何度か遅刻していきその週末、

 

夜中に突然起きだし騒ぎ出しました。

 

学校に行けない!なんて言いながら泣いたり、何かから逃げているような様子だったので、ただ事ではない!!!と思い心配しましたが…。

 

 

それが、翌日も続いたのです滝汗

 

 

音譜

音譜

音譜

 

 

ガチャっと2階のドアが開き

 

 

トン トン トン… 息子が階段を降りる音あせる

 

私と旦那は、内心ドキドキ滝汗

ぅわ。キタキタ~あせるあせるあせる

 

 

イッツ ア ショウタイム~ビックリマークビックリマーク

夜驚Show開幕~ニヤニヤ

 

 

最初は寝ぼけているように目をこすったりしてるんですが…

 

 

息子パパ、パパ!エンジンが!エンジンが!」

 

パパ「…………。」

 

息子「どうしよう、どうしようあせる

 

パパ「………。」

 

パパはあまり相手にしません。

 

 

 

すると、2階に退散した私の部屋へ。

 

寝たフリしてると、揺すり起されました。

 

放っておくのも無理そうなので、起きると、

 

息子「ママ、どうしようあせる

 

「うんうん、あっち行って寝ようね。」 と寝室へ促す。

 

息子「ママ、飛びたい!飛びたいよ~!」

 

「うんうん、そうだね。」

 

息子「飛びたい。どうしようあせる

 

「そう、寝ようね。」

 

なんとか落ち着けて、布団へ寝かせ眠るまで待つ。

 

そうすると、朝までは起きてきませんぐぅぐぅ

 

飛行機にハマっている息子。

どうやら飛行機の夢を見ていたようです。

 

 

結構笑えますね。

大人になった時のネタとしてとっておきましょうウインク

 

 

いや、笑いごとではなく…、これが数日続き

 

私たち夫婦、毎日ドキドキしています。

 

 

内容はその日によって違うのですが、ゲームに勝ちたい!とか

わけもなく、どうしよう、怖いよ~。と言ったり。

何だかわかりません汗

 

 

お腹が痛くて遅刻して、

私も不安、息子も不安になってしまったのが出てきてしまったのかもしれませんね~。

 

私自身も気持ちを落ち着けて、どっしりと構えようとしていたら、

だんだんと落ち着いてきたように思ったのですが、

昨日も起きてしまいました。

 

どうしよう~、怖いよ~。

 

叫んだりはしなかったんですが、

階段を行ったり来たり、2往復くらいはしましたかね~。

 

 

今朝起した時は 「良く寝れた~!」なんて言ってたから、

覚えてないんだなぁ~、これがDASH!

 

 

私も良く寝た~!って言いたいよ~。

 

 

チューリップピンクチューリップオレンジチューリップピンクチューリップオレンジチューリップピンクチューリップオレンジチューリップピンクチューリップオレンジチューリップピンクチューリップオレンジチューリップピンクチューリップオレンジチューリップピンクチューリップオレンジチューリップピンクチューリップオレンジチューリップピンクチューリップオレンジチューリップピンクチューリップオレンジチューリップピンクチューリップオレンジチューリップピンクチューリップオレンジチューリップピンク

 

夜驚症

夜驚は、ほとんどが4-12歳で始まります。深く眠っていた子供が突然に激しい叫び声や泣き声を上げ、興奮と不安で錯乱した状態を示します。
また周囲の状況や自身に起っている事態を認識することはできません。
この恐怖にとりつかれたような混乱のエピソードはどんなになぐさめても鎮めることはできません。
1-10分で終わりますが、その後もしばらくは完全に目覚めることはなく、困惑と興奮が続いてまた眠りに入ります。翌日にはその時の行動は記憶していません。
深い眠りの最中に脳に何らかの興奮が起り、そこから目覚める過程がうまくいかないために起るのだと考えられます。
その証拠に、深いノンレム睡眠が出現する睡眠の前半で起ります。
夜驚を持つ子の親は不安になりがちですが、ほとんどが思春期までに消失しますので、特別に治療を要しないことが普通です。

 

コスモスコスモスコスモスコスモスコスモスコスモスコスモスコスモスコスモスコスモスコスモスコスモスコスモスコスモスコスモスコスモスコスモスコスモスコスモスコスモスコスモスコスモスコスモスコスモスコスモス

 

当てはまらない部分もありますが、こんな症状のようです上差し

 

あまり気にせず、おさまるまでのんびり気長にお付き合いしていこうと思っています。

 

 

お読みいただきありがとうございますニコニコ