椅子があったら座りたい病 | ナタリーの、人生を最高な旅にするブログ

ナタリーの、人生を最高な旅にするブログ

ピラティスインストラクター、ダンサー、栄養コンサルタント、1児の母、として、人生を最高な旅にすべく毎日幸せに生きていく日記です!





私は今田園都市線の車内にいます。



各駅電車で渋谷に向かう中、椅子取りゲームを楽しんで見ています👀🤣




人はみな、座りたがる。


1つの空席をみんなが狙う。




そして、以前の私もその中の1人だったと思い出す。





皆さんは、どうですか?

椅子取りゲームに参加する人ですか?

それとも全然気にしないで普通に立ってられますか?





以前の私で言うと、運動してるにも関わらずすごく立つのが苦手で、椅子があったらすぐにでも座りたいと思ってました💺



脚が疲れるというか、体全体が辛い感じ、、、。


昔から運動ばかりしていたのに、、、。


ピラティスで体幹を鍛えてるつもりだったのに、、、。





でも答えは出ました❣️





体重の乗る位置が悪かったんですね!

股関節にしっかり乗り、背骨を上下に引っ張れれば、とても立つのが楽になりました!


内転筋に乗れるかどうかはとても大きいし、

股関節が働いてるかも大事でした。




そしてそれを習得したら別人の感覚です✨



特に産後、子供の公園に付き合って立ちっぱなしが本当に辛くて辛くて、ベンチばっかり座ってたチーンチーン



立ってられるってすごいなと思ってた〜チーンチーンチーン




まだまだ私の身体には伸び代がいっぱい爆笑














その鍛え方は脚を鍛える感覚ではなく、骨盤の意識でした✨




深いな〜、、!カラダって照れ







日々精進。