伊藤三巳華の恐怖新聞2 -56ページ目

ほんとにあった怖い話★1月号

伊藤三巳華の恐怖新聞2★-091125_1500~0001.jpg

今晩ゎ★伊藤三巳華です?
今月も発売されました(^-^)/
朝日新聞社・『 ほんとにあった怖い話 』

今回の一月号の特集は初詣にお役立ち特集ですね?
“ 神社・仏閣 ほん怖「オススメスポット」ベスト10! ”
ですo(^▽^)o

伊藤も参加して私は何やら渋い所を攻めて載せていただきましたが各作家様方イチ押し神社仏閣を紹介してます。

私は実は神社仏閣に明るくないので今回のを見ていずれ行ってみようと思い永久保存版にする予定♪説得力あるガイドブックと呼んでもおかしくないですねニコニコ

しかし…ネタバレなんですが東北エントリーがなぃですね(^_^;)

いつか私の好きな円空さんの仏像を訪ねて北に行って良い神社仏閣を発見して拝みたいものです??

そして今回は久々・先日お世話になった立原透耶先生のお話が載ってます(^-^)/

…といいましても予告にある話を現在進行中でせっせと作ってるので夜中に読もうかなぁと考えてる最中です(^_^;)

皆様もここは大好きだ!といぅ神社仏閣ありますか?o(^▽^)o

ではでは★喫茶店で執筆間の伊藤でした

伊藤三巳華の恐怖新聞2★-091125_1509~0001.jpg

アルバイトの休憩中に生み出した予告カットより★

東京目黒・オールナイトの怪談イベント!開催

伊藤三巳華の恐怖新聞2★



伊藤三巳華の恐怖新聞2★


こんにちは~伊藤三巳華です。〆切り終わってひと段落コーヒー

具合が悪いと黒い人影がチラチラ見える・・・きっとこれが死神の子供・死神子だろうw(と勝手に命名)


そして今回はイベントの紹介ですキラキラ

以前、小規模でみんなで怪談語りがしてみたいなぁ等このブログにも書きましたが

なんとー黒いサンタさんHO! HO! HO!がその願いを叶えてくれましたよ!プレゼント


ひとり怪談等でお馴染みの怪談師・ファンキー中村サマよりお話をいただきました★

東京・目黒で夜通しみんなで怪談を語り合うイベント!!

戦う訳でもないのですが伊藤も参戦です!ドクロ クドイようですが戦わないけど対戦者求む!w

*以下より詳細

_______________________________________

ミステリーナイト<目黒の怪>


時:12月19日(土曜日)

主催:K2 bibou@上岡

参加申し込みはこちらへ!
k-ism@qa2.so-net.ne.jp

開催趣旨:みんなでやっちゃおう!語っちゃおう!何を?・・・怪談だよ!全員集合★(聞き役も募集♪)

開場:23:00
開演:23:30
終演:06:00

怪費:¥2000

場所:目黒区目黒1-5ー17 ヤマザキビル4F スタジオ NATURAL9(ナチュラル・ナイン)

アクセス:JR目黒駅 西口 徒歩5分(権ノ助坂)*1階が叙々苑でライブハウス鹿鳴館の上。

※当日はミネラル・ウォーターをご用意します!水です!その他の飲料などは、各自でご用意願います。

※聞き手は床、語り手は前に出て行って椅子に座ります。
床にはマットが敷いてありますが、長時間座るのが苦手な方は、ヨガマットやクッションなどを各自ご用意下さい。

※男性用・女性用の控え室がありますので、思わず落ちそうになった場合にはお休み頂けます。
しかし、寝具などがありませんので、その辺はご了承下さい。

※この度は18歳未満の方のご来場も歓迎します。・・・んがっ!その場合、父兄同伴が絶対条件となります。絶対です。

※何を話されても構いませんが、変なグロ系や「コレを聞くと絶対不幸が・・・」等の霊的脅迫系はダメです。


★詳しくはファンキー中村サマのブログ

『ファンキー中村の“おっかねぇかも知んない”話』にて

http://ameblo.jp/funkynakamura/entry-10379099071

____________________________________________


当日はメディアF創刊『 幽vol12 』の冬の最新号も・・・伊藤自ら売り子になって販売予定です合格

師走の忘年会シーズンでご多忙とは思いますが興味のある方は是非一緒に遊びに行きましょう♪


来週からは朝日新聞社のほん怖のネームが始まります。

今月発売のほん怖の特集ページもお仕事させていただいたので発売日にはまたブログで書きますね^^


それでは!読んでいただきありがとうございました!★




〆切り明けです。

伊藤三巳華の恐怖新聞2★


伊藤三巳華の恐怖新聞2★


こんにちはぁ~カゼ伊藤ですドクロ

今、丁度・メディアファクトリー・幽の原稿をUP☆(写真はまだアナログな私の原稿風景です)


今回はすごい強行スケジュール@風邪気味で相当磨耗しましたあせる

ほぼ皆様が想像する漫画家の模範。原稿→ベットで倒れ気味からのジャーマン仮眠→原稿→原稿

(*もちろんフロ・着替え無)


乙女(?)にフロを入らせない仕事なんて!(/∀i)

そういえば、一度編集と漫画家で合コン?した事があります。(かの花津ハナヨサマ設定だったよなw)


漫画家が女・編集マンが男・なる合コンでしたが男(編集)側のアピールが


(・∀・)「 ボクはたくさんの原稿明けの先生を見てますので貴方の最悪の状態を見ても平気です!キラキラ


でした(笑


てことはよぉぉ~ウラを返せば原稿明け我々は相当ヒドイって事じゃんかよぉぉぉお~(/∀i)って思ったw



私たちはオフィスに出る仕事でもないから服装からして外に出る格好ではないからかなりヒドイと

・・・やっぱり自分でも思うなぁ^^; 

ちなみにその合コンは仕事の話で終わってしまいました。

・・・というか、編集マンだから漫画家に気を使ってしまってざっくばらんにはならない会だったと覚えてます。



伊藤三巳華の恐怖新聞2★

終わってからコイツをやりながらブログを書いてたりw

千葉ダイスキ伊藤三巳華は千葉の地ビールをみつけました。ラベルが千葉魂ってw


まだもうちょっと仕事があるので、なんちゃって霊感探偵の続きはまた今度で^^



ふぅ( ・ω・ )


昨日はエンジョィ☆パンクロックナイト

伊藤三巳華の恐怖新聞2★


伊藤三巳華の恐怖新聞2★


こんにちわぁ 伊藤三巳華ですドクロ

今回から日々のアレコレも書いていこうかなと思いました。


・・・ホラーといえばスプラッタ=ロックがはずせません。

連日伊藤が通ってるロックと音楽をこよなく愛する@カフェ

高田馬場『 ヘッドロックカフェ 』に昨日幽のネームが終わってから行って来ました!


友人でもあるパンクロックDJが大将を勤めるこのバー・連日盛り上がってますが

今回はとんこつコラーゲンキラキラ鳥鍋パーティーナイト★だったから

原稿ですっかり枯渇した伊藤もコラーゲンと聞いて駆けつけました走る人DASH!


伊藤三巳華の恐怖新聞2★

・・・原稿で遅れてみんな食べ終わってたので一人前分を注文。

この中に伊藤一日分のコラーゲンが詰まってるのか~・・・


めちゃウマーっす★o(´Д`*)


常連のいずちゃんとファミリー淺川ちゃんと話たのは付け爪の話なんかした。

漫画家を言い訳にしちめんどくさがりな伊藤はねいるあぁとなるものをやった事がないから

今度やってみようかなぁとか思ってみてます。もちろんドクロ柄だと思います。


そして伊藤は今から・・・おやしらずを無縁仏にしてまいります(´;ω;`)ウゥーこえぇぇ



伊藤三巳華の恐怖新聞2★

高田馬場@ヘッドロックカフェ


新宿区高田馬場2-18-6柳屋ビルディングB-1

03-5272-6273


詳しくはホームページまで☆→ http://head69.com/cafe/top.html


ほんとにあった怖い話・mini出来!!

伊藤三巳華の恐怖新聞2★


☆ コンビニ売り・miniほん怖発売中 ☆


伊藤三巳華の恐怖新聞2★


皆様お久しぶりです。伊藤三巳華ですドクロ 長らくここもあけてしまってすませんあせる

現在・原稿作業をしつつ、もう次のメディアFの『幽』の仕事が入りつつ、

朝日・ほん怖の予告カット依頼が来てる・・・(載るのは年末の号です^^)


と、バタバタしてますあせる


さてー♪ 上にも記しましたがコンビニ売りのminiほん怖が発売になりましたオバケ

過去作品・収録分なのですが今回は恐縮な事に


キラキラ 『 それいけ☆伊藤三巳華・特集! 』キラキラ をしてもらえました!!クローバー


伊藤三巳華の恐怖新聞2★

・・・ちょ・・・ちょっとウレシィ・・・いやいや、かなりうれしぃです音譜


でも・・初期の頃の絵だもんでだいぶ絵が変わりましたね叫び

それはかなりお恥ずかしいです


その時はベストを尽くしてるつもりでもなんでこうもヘンテコなんでしょうか?

ヘンテコな絵だけど妙に書き込んでいたりして・・それが見辛くしてたりしてww


初期の3作品なのですごくそういった所が目立ちます。


「濡れそぼつ黒髪」「悪戯」は昔住んでた私の霊感を開花させた団地での一風景です。

毎日お風呂場のドアが開いたり ありもしない地震があったり

同じ幽霊さんがあの手この手で脅かしに来たり・・・


皆様(当時の幽霊さん)のおかげでこうして職に憑く事も出来てw脅かされたりしたけど

今となっては就職まで面倒見ていただいて結構お節介ないい方たちだったのかもしれないw


この前行ったらまだあったから、また他の子の霊感開花に人肌脱いでるかもしれませんね。

・・・視たくない人には迷惑な話ですが、伊藤は助かってます。

親戚のおじちゃん・おばちゃんのようにお礼を言いますm( _ _ )mありがとぅ!おじちゃん!おばちゃん!


・・・そして「 黒煙の土地 」は某出版社のお話です。


今はそこ・旧華族の建物は取り壊されてしまってこの漫画があの現場を推し量る唯一の・・・

と思いましたが他にも有名なので何か残ってるかもですね^^;


旧家はそりゃぁ幽霊がいる雰囲気は満々で禍々してましたが、

でも、そこココに人が使ってきた息遣いや、やはりレトロな調度品。

そして格細かい部分・窓枠だったりドアノブだったり・・・それらが薄明るい昔のランプに

照らされてるのはなんか・・心地いいです。

実際、家を建てるなら明治時代の西洋風建築で建てたいなぁと思ってた事もありました。

でも、怖いので旧家はイヤですww


都内にはたくさんの旧家があります。 一度ちょこちょこ行ってみたいなァとは思ってるんですが

中々・・・行く機会がなかったりします。


やはり・・・何かある所もあるのかなぁ??


改めて3作品を思っての戯言を書いてみました。

原稿中につき大した話も拾えないで家でヤクルト飲んでから机に向かってるばかりなんでw


戯言ついでに最近の余談なのですが・・・


この前、久しぶりに 故・池田貴族監修のPS1ゲーム 『 霊刻 』 を引っ張り出しましたw


内容は池田貴族率いる霊感調査クラブに所属し、数々の心霊スポットの霊を叙霊するという

なんとも楽しいゲームです^^


幽霊現場に行って、幽霊の問いかけにAとBとか選択肢があって答え行きます。

失敗すると幽霊がご立腹されてドーーーーン!!☆とやられて気を失う訳ですw


ステージが進むと池田貴族氏が交霊の仕方などを私に伝授して下さいます。


更に更に!ポケットステーションなる昔あった付属メモリーカード型ゲーム機で

“ 背後霊ちゃん ” が飼えます。 このこがまた 禍々しくてね夜中にピーピーと鳴ったと思うと

オバケ「 おぃ、近くに霊がきたぞ。気をつけろ 」


など言うんです~(TдT)私気が付かないのにお前すごい霊感だねぇーー!?ww


このエキサイティングなゲームを加門先生に貸してます♪

今頃・・・加門先生は・・・叫びキラキラ ワラ


ゲーム好きでホラー好きな方には是非やってもらいたいなぁと思うゲームなんですが

・・・PS1は古いですよね(´∀`;)


また、時間をみつけて京都・霊感めぐり編も書いていけたら・・・せめて年内に〆られたら・・・

と思ってますが年末は忙しいのでビミョーです・・(TдT)


が、がんばります!


今日も読んでいただけて感謝致します。

いや、今日こそこんな内容ないものを読んでもらってホントすいませんあせる


ではでは! お次は 幽 か ほん怖 でお会いしましょう♪ドクロ


原稿に戻る伊藤三巳華でした

ペタしてね