聖職者 | 世のため人のため~“メガホン侍” 伊藤央

世のため人のため~“メガホン侍” 伊藤央

代議士秘書10年、山口県防府市議6年。現在は東京都小平市議(2期目)。地方から日本を改新し、世界を救うことを目的に活動中。日々街頭に立ち、思いと政策を訴える“メガホン侍”。



教員、警察官の大量駆け込み退職が問題となっています。


「聖職」とは神聖な職のこと。

宗教においては、祭祀をつかさどったり、信徒を指導し導いたりする立場の人。

司祭や牧師、僧侶などのことを言います。


教師という職業は「聖職」か否かという議論があります。

現実がどうあるかは別として、私は「教師は聖職者であるべき」「あらんとすべき」という理想を持っています。

「教師は労働者であり、聖職者ではない」と主張していきたのが日教組です。

この考え方自体が日教組運動の原点と言ってもいいかもしれません。

私の感覚からすると、なぜ誇りある自らの職業を貶めるようなことを主張するのか・・・と思ってしまうのですが、彼らの感覚は全く別です。

その奉仕性の矜持よりも、労働者としての待遇改善や賃金アップに価値を置くのです。

極端に言えば、「より楽をして、より多くの賃金をもらう」ことに血道を上げる。

合理的にお金を稼ぐことを第一義としているというと言い過ぎでしょうか。


この風潮が表面化したのが、今回の教員の駆け込み大量退職という現象です。

70万円得するからと、誇りや信頼を捨ててしまう。

もちろん、のっぴきならない事情がおありの方もいるかもしれませんが、全ての方がそうとは思えません。


教員だけでなく、警察官の駆け込み退職も問題となっています。

数年前には議員年金減額を避けるために駆け込み辞職した地方議員もいました。

教員、警察官、議員・・・どれも公共性・奉仕性が高い(高くなくてはならない)職業のはずです。


多くの教員が朝から晩まで児童・生徒のために心血を注いでおられることは間違いありません。

同じく問題となっている「体罰」についても、我々が子供の頃とは環境が大きく変わっています。

子供の学力低下にしても、モンスターペアレンツなどの問題にしても、学校や教師に全ての原因・責任があるわけではないはずです。

この事象をもって「今の教員はダメだ」と決めつけることも良くありません。

現実に、この状況の中でもほとんどの教員が3月まで職務を全うし退職しようとされていることは、「合理性」「拝金主義」を絶対価値観としない教員が大多数であることを証明しているとも言えます。


教員の質が落ちた、日教組が悪いと批判を繰り返しても教育は良くなりません。

日教組は確かにけしからんと思います。

では、日教組を解体しさえすれば、日本の教育は良くなるのでしょうか。

教育委員会を改革しさえすれば、子供達の学力は向上するのか。

それは、あまりにも短絡的です。

必要なことではありますが、それだけで教育が良くなるとは思いません。

「聖職」と呼ばれるべき職業の人たちがその矜持を失っているのは、彼らを取り巻く環境にも原因があるはずです。


つよく、優しく、頼もしい先生を育てること。

教職に誇りを持ち、いきがいを感じながら子供達を導くことが出来る環境をつくること。

教師と子供達がお互いの尊厳を尊重しながら高め合うこと。

そのために何が必要かを考えなくてはなりません。



伊藤央のfacebookページもご覧ください!
日々の雑感や、ブログの更新情報、街頭演説スケジュールなどをお伝えしています。


世のため人のため~ “メガホン侍” 伊藤央です!

Facebookページも宣伝


↓ ランキングに参加しています。応援バナーのクリックをお願いします! 


にほんブログ村 政治ブログ 世直し・社会変革へ




無料メルマガ“メガホン侍”伊藤央の『現代武士道のススメ!』 

   購読お申込みはこちら → http://melma.com/backnumber_192250/
     次回配信予定:1月28日【第61号】



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

私が所属する林英臣政経塾のHP及び、メンバーの公式サイト一覧です。

林英臣政経塾



塾長 林英臣

塾頭 新村和弘(静岡県浜松市議)

岡本忠藏(京都府議)

田沼隆志(衆議院議員)

石川勝(元吹田市議)

福丸孝之(茨木市議)

渡辺裕(四条畷市議)

出田裕重(南あわじ市議)

坂元大輔(衆議院議員)

久野晋作(千葉県我孫子市議)

畑中政昭(高石市議)

嶋野浩一朗(摂津市議)

工藤裕一郎(元横浜市議)

小坂英二(東京都荒川区議)

千住啓介(兵庫県明石市議)

倉掛賢裕(大分県大分市議)

井坂信彦(衆議院議員)

清水正康(長野県宮田村議)

辻宏康(和泉市長)

神谷宗幣(吹田市議)

松尾崇(神奈川県鎌倉市長)

古賀壮志(東京都日野市議)

占部走馬(茨木選出大阪府議浪人中)

上田光夫(茨木市議)

山口克浩(京都府八幡市議)

吉田康人(高槻市長浪人中)

奥山渉(柏原市議)

畠中光成(衆議院議員)

古川裕紀(佐賀県神埼市議)

冨安正直(元福岡県苅田町議)

伊藤央(元山口県防府市議)

南出賢一(泉大津市議)