坂崎さんになりきるまでの道。 | ブリーフ&トランクス 伊藤多賀之オフィシャルブログ「ホルモンは飲みにくい」Powered by Ameba

ブリーフ&トランクス 伊藤多賀之オフィシャルブログ「ホルモンは飲みにくい」Powered by Ameba

【ブリトラ】ブリーフ&トランクス 伊藤多賀之オフィシャルブログ「ホルモンは飲みにくい」Powered by Ameba

昨日は久しぶりにフジテレビ、

「フォーク村」でした。

THE ALFEE坂崎さんとももクロの音楽番組。

なんと僕は出演10回目なんですって!わお。

 

今回は「2代目坂崎幸之助オーディション」という企画で、

僕の名前も坂崎さんご本人からエントリーしていただいたと、

プロデューサーのきくちさんからお話いただいた瞬間、

脈拍上がり、2時間後には無意識にホームセンターにいまして、

頭の中に設計図をイメージして、

いろんな資材買いあさり、

ネットショップも利用しつつ、

1週間かけて完成させたアルフィー人形、

せっかくの思い出に、

完成までのダイジェストを写真で残させてください。

 

まずは広い場所を求め、伊豆の実家に移動。

土台となる板、ノコギリでギコギコ、

ドリルで穴あけて、黒いスプレーで塗装後、ベルトをつける。

 

人形部分の基礎となる、上半身。

頭部分を真っ二つにノコギリでギコギコ切って、

その中に板をかまして安定させ、腕部分に針金をつける。

 

建築用の柔らかい発泡スチロールみたいなゴムみたいなヤツを、

いい感じに体の形にして、骨格を作る。

 

全身タイツの頭と体が別々だったので、

首をつなげるように丁寧に縫う。

(裁縫部分だけ、母にも手伝ってもらいました、笑)

そして全身タイツと服を着させる。

手の部分には軍手を詰めて膨らませる。

 

人形にあらかじめ付けておいたトラックの荷台用のゴムを背中から出し、

黒く塗装された特製のパイプにしっかり巻きつけて固定する。

 

そして、東京の自宅に運んで仕上げ作業をやる。

サングラス、ヘアー、衣装、指輪、ヒゲなどを、装着する。

サングラスは髪の毛に隠しながら、安全ピンで頭蓋骨に固定する。

服も安全ピンで皮膚部分に固定する。

 

保管専用の、スタンドを作る。

これ大事!笑

 

桜井さんの髪の毛にワックス、スプレーしてオールバックの形にする。

高見沢さんの前髪を作り、全体を優しくブラシでとかす。

 

ギターを2つ並べて、

透明マスキングテープをギターボディーに巻いて保護したあと、

養生テープを貼り巡らせて2本のギターを固定し、

ダブルネックギターもどきを作る。

 

下のギターはドロップDチューニングで間奏ソロだけ弾くので、

その時だけ自分の足元スイッチで音を出せるように、

ワイヤレスセットを2回線使う。

 

そして、ここまでできたら、

あとはALFEE先輩のめっちゃ難しい曲「Sister of The Rainbow」を

ひたすら耳コピ、ギター練習する。

特に坂崎さんのギターイントロと間奏ソロ。

 

そして、アルフィー人形とダブルネックギターを、

大事に大事に、テレビ局に運ぶ。

 

って感じでした!!

 

本番中は、重くて重くて、

腰と背中が痛かったですが、

めっちゃ楽しかったです。笑

 

坂崎さんへの愛の形、

僕にとっては、集大成的な感じだったかも!

 

結果、坂崎さんにも褒めていただいて、

ももクロのみんなも楽しんでくれたようで(?)、

特にきくちさんや番組スタッフの方々からもすごく喜んでもらえたので、

めっちゃ笑顔で家に帰れました。

 

 

再放送とかもあると思うので、

まだの方はいつかぜひ見てくださいね!

CSなくても、スマホとかでも見れますので!

(僕の友人関係、ネットで契約してスマホで見てくれてました)

 

ではまた!

 

あー背中痛い!!!!笑

 

 

 


ブリトラファイナルハーモニ−2022ダイジェスト動画

 

★「ブリトラファイナルハーモニー2022」

DVD・CD・写真集トリプルリリース発売中!

★13thアルバム「ブリトラ埋蔵金ファイナル」発売中!
ブリーフ&トランクスオフィシャルサイト
◉ツイッター随時更新中!伊藤多賀之ブリーフ&トランクス

◉インスタグラムも!伊藤多賀之ブリトラ