どんなに説明が上手でも
日本語が正しくても
論理的に完璧でも
商品は売れません。
特に営業・販売・接客業の方は
忘れないでほしいのですが
お客様が購入に至るときというのは
理屈がわかったからではありません
商品特性や
値段や
云々が、
「うん。よくわかった」
と冷静にわかったら
購入に至りません。
なぜか?
我々人間には
生き延びるために
快楽を求めるよりも苦痛を避ける
という本能が備わっています。
だから
感情<理性
のときはあまり決断しません。
つまり、
購入後の喜びよりも
今購入するリスクを避ける
傾向があるのです。
では購入に至るときは?
ズバリ
感情>理性
です。
感情の方が上回っているときです。
こういう時に購入に至ります。
女性の皆さん、
「きゃー可愛い♪」と雑貨等購入する時
実用性・費用対効果など
あまり考えないのでは。
男性の皆さん、
外車好きの方はメンテの手間や
使い勝手よりも
「かっこいい!」で
選ぶのでは。
つまり感情が理性を上回っている時。
興奮しないと買わないんですね。
ちょっと誤解をしないでほしいのですが
1のものを100に見せかけて
あおってあおって売りつける
という意味ではありませんよ。
あくまで100のものは100で
伝える。
過大広告はしないでくださいね。
お互い不幸になります。
どうやったら相手の
感情に訴えかけられるか。
答えは、カオ=表情なんです。
表情豊かだと、だんだんだんだん
感情が揺さぶられる。
私の講演のアンケートを見ると、
「なんだか分からないけど元気が出た!」
や
「よくわからないけれど明日からガンバリます」
といった内容が多い。
この「なんだかわからないけど」
というところが
非常に大事なんです。
表情は、相手の潜在意識に
ダイレクトに効きます。
だから
気づかないうちにものすごく
影響を与えています。
そんな内容をまとめたのが私の新刊です。
表情を含む「5」感が与える
インパクトについて解説されています。
目次はこちらからご確認ください
⇒ http://p.tl/XKrT
Amazonキャンペーン参加で、
自分のカオを鍛えるための
トレーニング動画が無料で
ご覧いただけるので、
こちらから事前登録してくださいね。
⇒ http://www.bookcampaign.com/itoshin/
本を読んで、『アタマでわかる』
動画で、『カラダでわかる』
この二つがセットです。
わかっただけじゃ意味ない。
行動してこそです。
その行動も習慣化するまで
やってみてください。
==マザーテレサの名言====
思考に気をつけなさい、
それはいつか言葉になるから
言葉に気をつけなさい、
それはいつか行動になるから
行動に気をつけなさい、
それはいつか習慣になるから
習慣に気をつけなさい、
それはいつか性格になるから
性格に気をつけなさい、
それはいつか運命になるから
===============