【御礼】
— 魔法使いの約束【公式】 (@mahoyaku_info) August 28, 2023
本日8月28日をもちましてイベント「花の夏夜に旅立つきみへ」を終了いたしました!
ご参加いただいた賢者様、ありがとうございました🧙♀️ #まほやく pic.twitter.com/ufxyjn3HjQ
ということで。
皆さんイベントお疲れ様でした~~!!
今回スノホワ両方をpt報酬として人質に取られた私賢者、大鍋料理と夏のキャンペーンで稼ぎまくったMP回復薬を駆使し、何とか二人とも限凸させることができました。嘘。BOXガチャだけ全然進まなさ過ぎてホワイト二枚足りてねえわ。
あれマジでどうやったら効率的にコイン回収できるんだ。ひたすら育成回すしかないのか。
今回の特効覚醒キャラはミチルとファウスト。
happy、rerax、coolが高めという、シナジーがあって比較的覚醒させやすいパラメーター…と思いきや、意外とpassionとprideのバランスが難しく、特効カード入りでも覚醒に苦労した印象です。
編成的には恒常SSRの体力回復持ちレノックスが、ステータス的にもハマってたなと思います。
そう、予告通り、主役はミチル。
四年目にしてようやく、リケとミチルが二人揃って、仲良く夏休みを満喫することが叶った今年のイベントストーリー、『花の夏夜に旅立つきみへ』!
いや~~~~~。期待を裏切らない尊みに溢れたお話でした。
では早速、そのストーリー感想をメモを見つつ纏めていきたいと思います!!
~ あらすじ ~
“ 湖上のコテージで開くのは、先生役たちとお泊り勉強会!
その前に、フィガロがミチルたちに出した宿題は「最高の瞬間に、最高の花を咲かせること」で……。
──楽しいことも、悩みごとも、きっとたくさんあるけれど。
未来に背伸びするきみに、火花みたいに綺麗で儚い、宝物の時間を。”
なんと今回(も)、世界観監修のかずまこを先生による監修付きストーリーです。
つまり期待していいやつ。てか、絶対泣くやつ。
そんな感じで、是非一緒に振り返っていきましょう。
※以下、ネタバレ注意!!!!↓↓↓↓
・シャイロックのバーでノンアルカクテルの試飲~~~~!!
役得すぎるぜ、賢者様。HUBのコラボノンアルカクテルも美味しかったなー。メチャ甘だったけど。
・リケがバーで奢るとか、何かよくない文明を身に着けてるんですが……www
カインとかネロの真似だろうなぁ。ニコニコしちゃう。
・魔法の練習が上手くいかず悩んでいたミチルに、シャイロックの優しさが染みる~!!
やっぱこうお店やってるまほ達はサービス精神あるよなあと痛感。
ミチル好みの味でスパイシーなクッキーが合うノンアルカクテルってことは、結構酸っぱめの柑橘系とかかな?メキシコ風というか……。それかちょい苦くてアッサリ系?ミント的な。
・わーーーコテージの合宿はシャイロック提案なんだ!!最高。
ほんと色んなとこ知ってるし持ってるわあこの人。二次創作における科学者キャラくらい何でもやってくれる。
・いうてもそんな合宿に前のめりな殊勝な生徒って、リケとミチル以外はもう居ないのでは……www
ヒースとシノは案外忙しいだろうしなぁ……。
・もうこのリケとミチルの二人が無邪気に喜んどるだけでこっちまで心が華やかな歓喜に包まれますなぁ!!
二人で手を取り合ってぴょんぴょん跳ねるの、んぎゃわだねえ!!!!!(突然のズッポシ怪文書構文)
・フィガロが担当する異変……アップルパイしか食べられなくなるってなんだその症状!?
あ……ああ~……でも食人症とかと同じ、特定のビタミンとかの中毒になって……とかはある……のか……?
一回くらいやってみたいけどね。嫌になるくらいのアップルパイ。
・えーーーフィガローーーー……!!!!
フィガロの不参加決定でミチルだけでなく俺もションボリ。深刻なヒーラー不足!!
最終日、絶対来いよ!!
・ファウスト先生、「子供たちは好きなだけ遊べばいい」発言www
甘いって。甘々だって。
・アーサーも夏休みか~~~!!良かったな~!!
ゆっくり休むより思いっきり遊びたい派だろうし、いいぜ!!サイコーのNATSU☆しようぜ!!!!oi!!oi!!
そういえばこないだ友達が「職場で流れてきたTRIGGERって人たちのNATSU☆しようぜって曲、めっちゃ楽しい」みたいなことを急にLINEしてきて、「え?それアイナナのライバルやで」って教えたら「マジ!?!?」って凄い驚いてたっていう嘘松みたいなエピソードがあります。
・ルチルとレノとカインも最終日来るんだ!!来てほしいもんな~~~。
なんかこの、別荘行って、途中から親戚が参加してくる感じ、すっげー分かる。(笑)
・フィガロがリケとミチルに出した宿題は、“心映しの花”という、魔法使いの心に反応して形を変える植物に、自分が最高だ!!と感じた瞬間の想いを込めて、花を咲かせなさい、というもの。それぞれがどんな“最高の瞬間の花”を咲かせるか、楽しみだね!ってことらしい。しかも結構お高いんですってよ、奥さん。あらまあフィガロ先生ったら張りきっちゃって。
・あらあらまあまあ……^^
湖に着いた途端駈け出すアーサー、リケー、ミチル。ハシャいじゃってえ。転ぶなよぉ^///^
・賢者様、親戚のお兄ちゃんか何かだと思われてる?
この面子のなかだとそうなるか……。ティモシーとサラの夏休みに出てくる従兄的な……。
・シャイロック氏、30年前を“この間”と申すか……www
自分は60年前を“つい最近”って言ってたラスティカに爆笑してたのに……www
てか、うちも別荘持ってた時は掃除とか庭の手入れとかもろもろぜ~んぶ家族だけでやったなぁ。なんていうかそういう管理の楽しさも含めた夏休み・冬休みだったわ。BBQやったり遊んだりしたけど、同じだけ草むしりもドブ攫いも雪かきもやった記憶。火も起こしたしねw私が色々胆据わってるのは間違いなくこういう経験かなぁと思います。
・オズ、授業の内容決めてこなかったんだ……www
長考が過ぎるのね……wwwwwwうちなーたいむならぬ北の国の魔王タイムで生きている。
・埃の具合を見ていちいち居ないブラッドリーを案じるリケ、最高。
・出たーーーwwwww
中央流・見て学べのやつwww
さすが中央は慣れとるわwwwそんでミチルがしっかり困惑しとる……。でも中央は、失敗した分も全部フォローしてくれるし、ほんと伸び伸びした方針よね。
・確かにスノウ、フィガロ、ファウストの系譜は説明上手。
ホワイト、オズ、アーサー、カインは雑。というとめっちゃそれっぽい。
・目印にそいつのキーアイテムの煙浮かべとくの、まほの間だと結構普通なの?www
祝祭のフィガロと師弟でやってること同じじゃんwwwww
・なに、この幸せな空間……。
真夏の湖、コテージ、無邪気な子供たち。
何よりもリケとミチルが楽しそうで、最高。
・うう……一緒に授業受けられてヨカッタネェ……ヨ゛カ゛ッ゛タ゛ネ゛ェ゛!!!!;;;;;
・そうだよ、あと何百回でも何千回でも合宿していいんだぞ。
何なら時を巻き戻して永遠にこの合宿を繰り返してもいいんだぞ
・例の夜?
まさか……!うそ そんな 泣いちゃうぞ俺そんなん。。(サプライズの気配を察知)
・パジャパせい 何でもせい やりたいことやりたいぶんだけ好きなことせい
生憎私は不登校だったのでこういった合宿的なイベントとはほぼ無縁の幼少期を過ごしたのですが、専門入ってからくらいのさ、この、夜中に誰かんち集まって、酒飲んでお菓子つまんで、適当に映画見てダベって雑魚寝して、何とはなしに真夜中のコンビニ行って、朝っぱらから銭湯行って……みたいなのが最高に楽しかった思い出はあんだよね。そういうの思い出してワクワクした。別荘行った時も、兄と夜にちょっと散歩するのが楽しくてな~。
・湿気取りの羊?wwwww
そんなんあるんだ。グッズ化よろしくお願いします。
・先生役もパジャパしていいのに……^^
・そしてネロのランチバスケットwwwww
抜かりねえな~~~!!!!
何かもうリケとミチルの為に好物たくさん作ってそれをファウストに託すっていうのが……ネロの動きとして最高すぎる……www
台詞も何も無いのに、これだけでネロがどんな表情でサンドイッチと作ってヴィシソワーズ仕込んでたか分かっちゃうの、良すぎるな。
・シャイロックゴハーン!!
シャイロックもご飯作るか、そりゃそうか……。バーの軽食のイメージが強いけど、ちゃんと西のディナーみたいなのも作れるんだな~。いいな。なんか……赤ワインに合うステーキとかかな……。あとカルパッチョとチーズ寄せ、バゲットとパテ、サラダとパスタ……みたいな結局酒のツマミやん!!っていうメニューなってそう。アスパラベーコンも焼いてくれ。
・アーサーにとっては“これからの希望に満ち満ちた瞬間”が最高のタイミングなのか~~~。
アーサーらしすぎる。何かにワクワクしてる時のアーサーが一番輝いてる。
・そうそう、誰だって最初から天才じゃないよミチル。
あのブラッドリーだって地べた這いつくばってたって言ってたよ。
・これでアーサー好きにならんヤツおりゅ~~~~~???
アーサーに手握られて間近でこんなん言われたらどんな老いも病気も吹き飛びそう。万病に効く。アーサーはいずれガンにも効く。
・あっ ていうか俺……この四人部屋のサイコー空間に、俺、混じっていていいんだ……。
俺はここに居ていいんだ……;;(おめでとう!おめでとう。おめでとう……)(エヴァTVシリーズ???)
・生徒三人の元気で真面目な姿勢にファウストが気圧されてるwww
まあいつも主に二人問題児抱えてるしね……www
・うわそれは嫌だwwwww
後ろに先生陣ずらりは圧感じて当然だわ。てかそっか、ファウストこの中だと最年少だもんな。。
・そういえばスノホワって魔法でわざわざ大人に変身するってことは子供姿がデフォなのかなって思ってたんだけど、やっぱそういう感じなんすかね?
老衰する頃にようやく見た目がちょっと老ける感じだったり……?
3.5周年のアプデで追加されたどっかのエピソードでラスティカが魔法使いの魔力のピークとその容姿について言及していたシーンがあったんですけど。それでいうと双子は超早熟の天才児、オズやフィガロみたいなのは“いつまでもピーク”としてじっくりじっくり歳を取ってるのかなぁとか。
・眩しいアーサーの笑顔から視線を背けるファウスト……アッ……。
アーサーの中にアレクを見てしまったね……。みなまで言うな。分かってる……。
・教団を思い出して……。
ファウストももとは聖職者だもんなあ……。リケにそんなこと言われて、どういう気持ちなん……。
・朝食はオズとアーサーが!?!?
さらっと言ったけども。結構普通に家事するよなあの二人。だからネロがビビってるんだろうけど……。w
・昼食は俺とリケとミチル!?
えっ、あ、どうすっか、塩焼きそばとかでいいか?
・近所のちっちゃい子の面倒見てたところからいきなりお兄ちゃんおじいちゃんズラリの魔法舎はツラいわwwwww
自分は成熟してきたんだーって意識が芽生えつつあるところに突然、「残念、お前は最弱です!!」って宣言されたらそりゃミチルじゃなくても悩むわなー。
・リケwww
口元にアイスついてんのwwwwwもう堕落しきってますよこいつぁ。シャイロックあたりがあげたんすかね。
・ミチルはも~リケと一緒なのが楽しくてしゃーないんだな。
スノホワも言及してましたが、“今を楽しむ才能”は中央の気質ゆえなのかもなぁ。
・北式の授業、大丈夫かなあ……流石に子ども相手だし……。
ハガレンの全は世界!一は俺!みたいなことしないよね……。北まほ相手だったら無人島に一か月放り込む、は余裕でしそう。ていうか見たい。
・良かった、案外普通で……!!
アーサーが北に居た頃、宝探しよくやってたのか。慣れてんだな。w
・アーサーめっちゃ楽しんでるなマジで。良かったな。この光景、カインに見せてやりてえよ。
年相応どころか同年代の中でもかなり無邪気なアーサー。直視したら目が潰れるだろうな。ヒース、シノ、サングラスしとけよ。
・あんま無茶するとオズ出てくるぞ!!
と思ってたらやっぱ出てきて草
もうちょい我慢してwww
・シャイロックの危険な男のレッスン笑ったなあ。
大人スノウメインの『星降る夜のメモワール』でのことですね。リケに何教えてんだと。
・リケにとって最高の瞬間は、“わ~楽しかった、ふう……”の噛み締めるタイミングか。
ベッドで思い返してニヤニヤする時間ね。もしくはナナライ終わりの帰りの電車で見るTwitterのTL。
・今回のテーマは“子供時代の今を楽しんでるかどうか”、“大人になる時に失うものとは?”、か。
まさに特性の“幼心”の話だ。
・リケ;;;;
一生魔法舎居ていいんだぞ;;;;
別れる時のことなんて考えるな。もうお前は帰るな。教団は滅ぼすから。お前が教団作れ。
なーネロ、なー。もうネロとファウストが移動フランクフルト屋やって、リケはそこの店員すればいいんじゃね?世界中でフランクフルト売ろうぜ。
・アーサー、賢者様と湖潜ってたんすかwww
勉強もしてないし賢者様だけマジのバカンスで笑う。アーサーと遊ぶの楽しそう~!!遊びの天才だもんなアイツ。あとでオズに叱られるところまでセット。
・ 若 者 。
・魔法使いにとっての本当の幼年期の青春時代なんて、ほんの一瞬だもんなあ……。500年以上の内のたった十数年……。
しかもそっかあ、アーサーもリケもミチルも、特に早く大人にならざるを得ない三人だ……。
・あ、ホワイト誤魔化したな?
ミチルの予言についてはやっぱり内緒のままか。
・わーーーーーー何!?!?
湖面に移る花火の景色!!どうぶつの森e+で見たヤツだ!!
当時はまだ空が見上げられなかったシステムで、池に反射した花火をみんなで見るイベント、今思うとクッソエモかったなぁ~……。
・そっか、アーサーも捨てざるを得なかった時があったんだもんなあ……。
それでも思い出だけをずっと大事に抱えて、アーサーはこんなにも真っ直ぐに……健やかに育ったんですね……;;
・ねーーーーヒースとシノが居たら絶対喜んで二人で線香花火やったよ。
でもそっかーーーファウストとミチルたちの為に……なんて……いい子たち……。
もう~~~ちゃんと21人で夏季休暇とろ。っつーかちゃんと各国ごとで夏イベやろ。
・ファウスト、ちゃんとお土産にするのお父さんやん……。
・クロエ、水の王の羽根めっちゃ喜びそう~!!
シャイロックがちゃんとクロエのこと考えてくれてるの嬉しいな~。可愛がってるよね。
・ミチル……。
ミチルはどんな大人になるのかなぁ……。このまんまのような気もするし。w
ていうか魔力次第では本当にここから年取らない可能性も……。そうなったら大人の姿になる変身魔法覚えないとね……。
・スノホワもオズに構えてちょっと楽しかったんかなって……ちょっと思ったりして……。
・いやもうフィガロ泣いちゃうよコレ。
何なら俺も涙ぐんだし。(いつもの)
今回のストーリーは、300年のうち200年を幼年期として過ごす水の精霊・“水の王”と、大人たちに囲まれ、同年代とも比べてしまい、成長出来ない自分に焦りを覚えるミチル、そんなミチルとは対照的に、いつか大人になる日が来ると分かっているからこそ、ミチルと成長していく“今”を素直に感じ取るリケ(とアーサー)という三者に焦点を当てた、夏にぴったりのちょっと微炭酸入りな物語でした。
夏の思い出だけではなく、それらをひっくるめた“青春時代”というものが、どれだけ鮮やかだったか。そしてどれだけ色褪せずに持ち続けていられたか。
読んでいるだけでも、自分の子供の頃や、若かった時のことを思い出して、ちょっとノスタルジックな気持ちに浸れましたね……いやあ、懐かしい。
子供の頃の思い出や想いそのものをずっと抱えていくって、難しいけれど、絶対に忘れることは出来ないし、忘れちゃいけないものだよねっていうメッセージでもありましたね。つまり、このオタク部屋も思い出という力をくれているってことだね。(?)
何か久しぶりに友達誘って海とか行きたくなったな。そういう感じ。
別荘も今は無いけど、大人になったって、バーベキューしていいし、合宿だってしていいんだもんな。
とりあえず水着を買おうと思いました。()
ハッ。
あと忘れるところだった。
\今回の衣装/
前回前々回、更にその前の夏の衣装とも違う、やや南欧風の雰囲気。そりゃ西の国の避暑地ならそう。ジレやシャツはサルディーニャやシチリアのお祭り衣装っぽいし、アクセサリーも控えめ。何より色合いが美しい~!!染物のグラデーションが夕焼けの湖面みたい。
個人的にスノウちゃまの肩見せが好きです。あとオズが休日のパパらしくて良い。
……で。
イベストはほっこり&ちょっと胸がキュッてして、ええもん読んだな……と余韻に浸れたんですが。
🌙━━━━━━━━━━━━━🌕
— 魔法使いの約束【公式】 (@mahoyaku_info) August 28, 2023
第2部完結
🌕━━━━━━━━━━━━━🌙
8月31日(木)
メインストーリー第2部最終章 配信
夢を見て、焦がれて、失望して、傷ついて。
それでも夜明けに手を伸ばす。
#まほやく #まほやく第2部完結 pic.twitter.com/DAReqASeEx
もう迫ってる。
二部最終章が目前なんだが!?!?!?
いや告知遅いて!!なん……何でそんなギリギリ……心の準備させてよ!!
いやつーか最終章なん!?いや全然……全然あの……いやむしろここからが本番かなあくらいの気持ちだったんですけど、ラスティカの呪いが本番だぜみたいなこと??何を言うてんねん。
ウワーーーーーー。
もう今から……今から既になんか胃が痛い。
もちろん二部完結ってんで、本編でまだまだ明るみになってない真実とか回収されきらないだろうし、サービスが続く限り多分あと三か国ぶんのストーリーもやるんじゃろうなとか察しはついてますよ。
ついてるけどそれとこれとは別だ。別過ぎる。
仕事だぞ、明後日。どうしてくれる……。
あーーーーもーーーーー。
むしろ良かった。このタイミングでミチルとリケの夏休みを見ておけて。そういうことか、coly。おのれ、図ったな。
今から激辛食わすから牛乳で胃の粘膜保護しとけよみたいな話か。
うっし……。覚悟しておくぜ。覚悟の準備をしておくぜ……。
今日も今日とてまんまとまほやくに踊らされて、これ以上はもう、本当に、しんどいので、この辺にしておきます。
また、後日。
二部最終話の後、お会いしましょう……!!
みんな、気を強く持とうな!!!!!
↓あ、あと実はpixivの東まほ小説の続きをこっそりアップしました。良ければチラ見してみてください……(宣伝)↓
.
.
.
いとぷ
- 図書室のネヴァジスタAmazon(アマゾン)まさしく元凶。これをやれば都志見ワールドが大体理解できます。
- ファタモルガーナの館 -DREAMS OF THE REVENANTS EDITION- - SwitchAmazon(アマゾン)実はまだ温めてる。
- 小説 アイドリッシュセブン Re:member (花とゆめCOMICSスペシャルララノベルズ)Amazon(アマゾン)号泣必須のRe:vale聖書。
- ディアティア (楽園コミックス)Amazon(アマゾン)ネヴァではイラストや監修、まほやくでも世界観やイベストの監修をされている都志見先生の相方・かずま先生の商業漫画作品。