
1y11m双子連れHDL⑦感想&まとめ

アトラクション編







アトラクション以外
①オムツ替えスペースが狭い
ベビーケアセンターは
2箇所ありますが、
両方ともひっそりと存在し、
あまり広くありません。
ベビーカーでは中に入れないため
子どもを降ろして抱きかかえ
貴重品やオムツ替えセットなど
荷物を持ち...と大荷物&大混乱な
双子一家には結構しんどい。
荷物をベビーカーに置きっぱなしの
ゲストもかなり多かったですが、
海外だし、さすがにそれは不安
我が家はベビーカーロックを持参し
貴重品以外の荷物と一緒に繋げたり
ごく短時間の場合はベビーカーの
幌を下げ、シート側に荷物を置き
上からブランケットで隠して
見えないようにしたりしました
※パークで購入したお土産については
パッケージエクスプレス(配送サービス)有!
ホテルやエントランスへ送ってもらえます
ちなみに各トイレには大体
オムツ替え台がありますが
うちの双子は寝転がってくれないし
台の上で大人しくしてくれない
ベビーセンターが遠い時は
仕方なくトイレで替えましたが、
ベビーセンターの方が楽でした
②ゲストは案外多め
香港はめちゃくちゃ空いてる!
みたいな感想が多いと思いますが...
最近は日本人が結構多いし、
中国からのゲストも多いので
実際はそれなりに人がいます
(もちろん時期や運にもよりけり)
特にグリーティングや
トイストーリーエリアは
混雑傾向強めです
私たちが行った時は
平日で5~15分待ち中心、
グリとトイストーリーエリアは
20~60分待ちが多かったです。
土日はプラス10~15分って感じ
日本の混雑日に慣れていると
十分空いてる!!神!!だけれど
全部5分待ち!的な期待をしてると
あれ??ってなるかも
グリーティングはスマホやカメラで
ものすごい枚数を撮ってくれるし
ファンサも手厚いのでおすすめですが
その分、列は短くても結構並ぶので
子連れには少々きつい
今回は利用しませんでしたが、
子連れ&グリーティング目当てなら
キャラクターダイニングが良さげ
③モーメンタスの混雑がヤバい
アトラクションは基本空いているけど
プロジェクションマッピングショー
『モーメンタス』の混雑は凄いです
モーメンタス、本当に素晴らしいので
是非観て頂きたいのですが⋯
城前のスペースが狭い、かつ
日本みたいなキャストによる誘導が
ほぼ皆無で人がごった返します
子連れでの場所取りはしんどいし、
さらに植込み前などを確保しないと
横入りされたり視界が遮られたりと
ストレスフルになる可能性大⋯
今回は双子のくずり具合も未知数で
とりあえず遠目でもいいやと
10分前位にメインストリートへ
お城からかなり離れた位置で鑑賞
それでも人混みが凄かったです
有料エリアの購入もアリだったかも。
次回は検討しようかと思います~
④とにかく物価が高い
日本の物価もだいぶ上がっていますが
香港は段違いに高いです
日本安っっ!!ってなります
食事はファストフード系でさえ
セットメニューだと3000円くらい
ペットボトルはなんと700円
味は食べられない程ではないですが
値段相応かと言われると...ね
⑤ショーの満足度が高い


ミッキーアンドザワンダラスブック
これも絶対観たいものの1つでしたが
今回は直前で運休となり観られず...
ハロウィン時期には
ライオンキングの代わりに
ヴィランズショーもやるみたいなので
いずれリベンジしに来たい!
…………………………





