TODAY'S
 
8ヶ月双子とモルディブに行ってきた




準備編と諸注意


初めに言っておきますと、

このブログは赤ちゃん連れ海外旅行を

推奨するものではありません。



海外挙式&新婚旅行がコロナ禍で中止なり

海外旅行の再開を待ち望んでいる間に

まさかの双子妊娠発覚。


我が家の色々な事情に検討を重ね、

『もう今しか行くチャンスがない!!』

という結論に至った、

初めてだらけの超強行モルディブ旅です。



もし参考にされる方は、よく検討された上で

自己責任でご旅行くださいね!



……………………



ちなみに私自身は海外旅行大好き、

モルディブも渡航経験あり。

(前回はデュシタニに宿泊)



出産前はオーブルセレクトロビギリ

に宿泊するつもりだったけれど


ここは子どもNGのため変更。



色々と悩んだ結果、同系列の

オーブルセレクトアットサンゲリ

に決めました。

 


 飛行機はスリランカ航空

コロンボ経由でマレ(モルディブ)へ。



夫婦+8ヶ月の双子、

そしてわたしの母と妹同行4泊6日。



双子は人手がないとマジで詰むので

絶対に誰か同行して

もらった方がいい。




………………………


 

双子ちゃん、海外どころか

国内すら旅行経験なし。


当然ホテルの宿泊も

飛行機も初めてなわけで。


どれだけカオスになるか未知数。



こんな状況下でよく行ったな…

と、自分でも思う凝視




双子と強行ドタバタ旅をするにあたり

準備したものやレポなどを

つらつら記録しておきます。






 双子の持ち物(4泊6日分)


《消耗品系》

おむつ(1日6枚×6日2人分)・・・72枚+α

水遊び用おむつ・・・8枚

水・・・2L×2本、500ml×3本

麦茶・・・500ml×2本

はぐくみエコ楽パック1袋+ケース

ほほえみ液体ミルク200ml・・・12本

ほほえみキューブ・・・24本 

離乳食パウチタイプ・・・16食

離乳食ランチボックス・・・3食

ハイハイン1袋

使い捨てガーゼ

消臭ゴミ袋、ビニール袋



《衣類系》

予備長袖セパレート(機内用)・・・3着

7分丈セパレート・・・2着

半袖セパレート・・・6着

半袖ロンパース・・・4着

タンクトップ・・・2着

フード付きUVカットポンチョ・・・2着

UVカット薄手ブルゾン・・・2着

ベビー夏用帽子・・・2個



《機内・移動時用》

抱っこ紐、ヒップシート

チェアベルト・・・2本

スリムプラスチック哺乳瓶

マグマグコロンスパウト

使い捨てビブ・・・20枚

折りたためるヨガマット

レジャーシート

ケラッタ 抱っこ布団

モスリンコットンおくるみ・・・2枚

ボードブックタイプの絵本数冊

おしゃぶり2個セット

おしゃぶりホルダー・・・2本

お気に入りのおもちゃ数点




《ホテル用》

ファルスカ ベッドインエイド

リッチェル ふかふかベビーバスチェア

離乳食スプーンセット

離乳食取り分け用タッパー2個

プラスチック哺乳瓶

衣類洗剤小分けパウチ

食器洗剤ミニボトル

哺乳瓶用スポンジ

ベビーソープ&保湿剤

歯磨きナップ

お食事シリコンビブ

折りたたみピンチハンガー




《海用》

ロンパース水着&帽子・・・4着

ベビーサングラス・・・2個

ベビー日焼け止め

ベビー虫除け

タミーリング(ベビー浮き輪)




ちなみに、おもちゃは

ワーリースクイグズ、ディンプル

DAISOのシャカシャカハンカチ、

シリコン歯固めなどを持参。





リニューアル後のほほえみ缶ミルク、

赤ちゃんが自分で持ちやすいサイズで


余った時や飲み終えた後も

蓋が閉まるのでとてもありがたいニコニコ

(直ぐにゴミを捨てられるわけじゃないので…)


付属アタッチメントは準備も楽で

洗い物が少なくなるので

めちゃくちゃ重宝しました!



………………

 

結局使わなかったもの



機内は激寒と聞いていたので

予備で長袖の着替え3セット用意


→確かに機内はものすごく寒いけど

結局着替えなくて済んだので使わず

(でも予備は持っていった方が安心です)



双子が機内の足元やヴィラの床で

身体を動かせるように

レジャーシートヨガマットを用意


→なんだかんだ結局使わないで終わった泣き笑い



ベビーベッドはないと聞いていたので

添い寝クッションを用意


→ ヴィラ内にベビーベッドが2台用意済

という嬉しい誤算で使わず


 

汚れたら洗濯するかな?と思って

小分けの衣類洗剤も用意


→特に汚れなかったので使わず



レストランやラウンジ等で使うために

チェアベルトを用意 


レストランはベビー用ハイチェアがあり

ラウンジは深めのソファー席だったので

結局使わず




………………… 



消耗品系以外で

あってよかったものBEST5



『おしゃぶり』


なかったら本気で地獄。

困った時の万能お助けアイテム。


おしゃぶりホルダーがあると

落とさず使えて便利!



『ワーリースクイグズ(スピナー)』


機内のモニターやレストランの机に

取り付けられるので便利指差し


双子はまだ対象年齢に達してないけど

自分でクルクル回して遊んでます花




『折りたたみピンチ付ハンガー』


確かDAISOの500円商品だったかな?

水着等、とにかく干す物が多いので

あって良かったです!!


もう1個持ち込めば良かったくらい。




『ふかふかベビーバスチェア』


バスチェアはお風呂だけでなく

ヴィラ内で離乳食をあげる際など

色々と役立ちましたにっこり


エアポンプ内蔵なので

空気を入れるのも楽々!




『フード付きUVカットポンチョ』


双子に毎回日焼け止めを

塗るのも結構大変なので、

ポンチョでガード出来て便利でした飛び出すハート




以上、

次回は飛行機レポ編です昇天