8/24(火)開催です。
長雨のせいだったのか
嫌なニュースを見たせいか
もともとの気質のせいか
はたまた年齢的なものか
気持ちの落ち込みを自覚する時がある。
いや気がつくようになった。
そんな時は
今までの経験で長引くと胃を痛めたり
ずーっとしんどくて何もしたくなくなるから
色々なことを試す。
- 気分が上がる曲を聴く。
- 一番食べたい物を遠慮せず食べる。
- 寝具にこだわる。心地よい布団で寝る。
- お風呂に入る。
- 好きな映画を見尽くす。
- 昔読んだ本で笑えたのを読む。
- 自分のルーティンワークを決めておく。
- 誰かに自分の話を聞いてもらう。
(私の場合は朝、窓を開けてお香をたく。)
などなど。
あとユーチューブで見てこれ良さそうと思ったのは
・朝散歩。
朝、おひさまの光を浴びるのは心と体にいいらしい。
普段から心と体を整えておく。
最近コレはじめて、まだ1週間もたってないけど
疲れない程度で
続けられなくてもいい覚悟でやってますww
それでも、
それらが受け入れられなくて
できない時
本も読めなくて
映画も見れなくて
音楽も聴きたくない
何もできない時は
気持ちが落ちてもいいって
何もできない
自分を許してあげてほしい。
私もいろいろ試してもしっくりこなくて
どよ〜〜〜〜んとしてしまう時は
そんな自分を許すようにぐだぐだしています。
前は自分のことは我慢して言わなかった。
なんで言えなかったのか、それは誰も
信じていなくて弱みを出せず、
甘えもできなったから。
負けたくなかったし、バカにされたくなかった。
今は、家族は戦う相手ではないって
気づいて
調子が悪い時は言うようにして
家事もやってもらう。
そうしているうちに
なんかね、ちょっとずつ
元に戻れる。
あーーーーーーー
元に戻れるんだを実感。
その人のタイミングで
そう戻るんですよ。^ ^
この前は、
カナダにいるらしい
白い熊
スピリットベアーのドキメンタリーをみて
なんかね、元気になった。
白い熊は
ホッキョクグマではなく
先天的にメラニンが作れない
アルビノとも違います。
黒い熊の仲間です。
その目立つ白い色の熊の存在を
ネイティブアメリカンの人達は
大事に守ってきたそうです。
まるっとした白い熊がただ可愛いかったです。
気分が落ちそうな時にやるといいこと。
- まずは自分が気分が上がることを予め決めておいて、それを試す。
- それができない時は元気がでない自分を責めない。
- 動けない自分をただ許す。
- 誰かに話を聞いてもらう。
話すって、それだけで気持ちが軽くなるよ。
話すは離す。
自分からべったりとくっついていた問題が離れていく。
また仲間と記念撮影♡
あなたの人生には喜びがあふれている。
今日も読んでくれてありがとう。
明日開催、あなたの席あります。
8/24(火)開催です。残席2
お申し込みお待ちしています。\(^^)/
■ちかちゃんのグループカウンセリング
zoom開催
・2021年8月24日(火)
・11時ー13時
今日も読んでくれてありがとう。
=================
ポッチと頂けると
ちかちゃんよろこびます^ ^
フォローうれしい。