手相大好きちかちゃんです。
あなたによりそう心屋リセットカウンセラーです。
二日目はレンタカーで伊勢市から和歌山県の
那智の滝まで行きました。
時間はだいたい3時間ぐらいかかりました。
そしてあいにくの雨


1日目は晴天だったのに残念。

いくつもの山とトンネルをこえて
那智の滝にある飛瀧神社へ
詳しくはこちらへ
霧で上の方が見えない。

雨のせいもあり瀧の勢いがすごかったです。
水しぶきがハンパない。もう全身ずぶぬれです。
ここで100円お祓いして盃で延命水を飲みました。
自然ってすごいなとお思いました。
瀧の荒々しさだったり、森の静けさだったり
大木の雄々しさだったり
風景の美しさだったり、空気のすがすがしさだったり
それらを私が感じて喜んでました。

この那智の滝には10年以上前から
行きたいなと思ってて
念願叶いました。ヾ(@^▽^@)ノ
時間がなくて那智大社までいけませんでしたが
また来たいです。
写真を撮ってたら、おじゃまが( ^ω^)・・・笑笑
八咫烏(ヤタガラス)のおみくじと盃
この後八咫烏はテーブルの下に落とされた

次は猿田彦神社の事書きますね。
今日も読んでくれてありがとう。