手相大好きちかちゃんです。
あなたによりそう心屋リセットカウンセラーです。
先日、前から気になっていた
仙台市にある
なかなか珍しいネーミングの神社です。
詳しくはこちらへ
伊達政宗公が参勤の際、道中の安全祈願をし、
無事帰着したのちに「旅立明神」の社号を奉ったと伝えられている
神社だそうです。
稲荷神社のためか手水舎が稲荷様の顔でしだ。
今まで見た事がないので、ちょっとびっくり

写真撮りませんでした。

ぜひGoogle先生で検索してみて下さいね。

耳の病気にきくという耳あけ地蔵様もおられました。
とても静かな神社でした。

気になる方はぜひ
行ってみて下さいね。
今日はひな祭り

昨日のうちにちらし寿司食べちゃったよ
真ん中のエビがヒトデのようだ笑笑

今日も読んでくれてありがとう。