まさよさん
愛犬…かえでが天使になった時の話です。
気管虚脱と心臓が悪く…年に1~2回

発作を起こしては、病院の酸素室に入り

落ち着かせていました。
亡くなる2日前から、私のお風呂上がりの

時はいつも寝ているのに、キラキラした感じで

座って私を見上げていました。

何か嫌な感覚はありましたが、そんな事は、

無い、考えたらそうなっちゃうと大丈夫、

大丈夫と自分に言っていました。
会社から帰宅後…直ぐに落ち着きましたが

今までにないヒキツケを起こしたのでビック

リしました。

病院へは、少し様子をみてからと…夜中に

またヒキツケを起こしたので、動物救急病院

へ連れていき酸素室で様子を見てもらい、

朝に行き付けの動物病院へ異動し様子を

見てもらっていました。
迎えに行くにあたり酸素室をレンタルする

手配をして、主人に仕事が終わった後に

取りに行ってもらう事になっていました。

主人に取りに行ってもらったら、場所が

分からないし電話しても繋がらないと…。

やっと連絡が取れたけど、先方が言うには、

女性の方からキャンセルの電話が入って

いると…

それから準備し借りてきてもらい、主人に

家に設置してもらっている間…私は病院へ…

抱っこして帰る途中で…私の手の中でヒキツケ

をおこし、天使になってしまいました。
結局…準備した酸素室には、入らず天使

になってしまいました。
キャンセルの電話は、誰がしたのでしょうか?

もしかしたら…かえで?
単なる会社の人の手違いかもしれませんが…。

キツネに摘ままれた気分でした。
不思議体験か、単なる人的ミスか…見て

いただけたら幸いです。
宜しくお願い致します。

 

 

キャンセルの電話が入ったときの

 

着信の番号をお店の人に尋ねたこと

 

はありますか?

 

携帯の番号ではなくて圏外表示に

 

なっていたはずです。 本来ならば

 

かかるはずのない番号表示でした。

 

でね。 電話をかけてきた声の主が

 

あなたの声なのです。

 

電話を受け取った方は、はっきりと明確

 

な声ではなくて、どこか電波の悪い外

 

からかけて来ているような、少し聴き取り

 

難い感じだったかと思います。

 

だけどあなたの声でした。

 

もちろん、わたしはあなたにお会い

 

した事はなくて、あなたの声を知り

 

ませんが、あなたの声なのです。

 

不思議ですね笑う

 

ワンちゃんが還るときがわかり、

 

あなたの意識を動かしたのでしょうね。

 

かえでちゃん、ちょっと不思議な子

 

でしたね。

 

発作が起きるのを、自分でもわかって

 

いる子でした。

 

酸素テントの中にはいるのは嫌で、

 

あなたに抱っこされているのが一番

 

安心するし大好きでした。

 

そしてあなたの前を歩きたい子です。

 

「ワタシの後を付いてきてる?」 と

 

振り返り 振り返りみて歩くことが好き

 

でした。

 

だから最後はあなたの腕の中で還り

 

たかったから、それが叶っただけで

 

満足だったことと思います。

 

今これを書いていたら、小さな小さな

 

金色の光の玉がすーっと現れました。

 

「かえでちゃんいらっしゃい、満足だった

 

ね、このお返事でいいよね」 と、いま

 

お伝えました笑う

 

 

 

不思議272さん

まさよさん、霊視ご回答272の者です。

この度は霊視頂きありがとうございました。

え? 函館? それにしてもズバッと用件に

入ってるなこの人……、

と思ったらわたしでした😅

その神社さんは互福稲荷神社さんで、

伏見稲荷大社の分霊を受け、昭和13年

に商売繁盛のために設置されたとのことです。

参拝したたくさんのお客さんたちも様々な

思い出を持ち、それぞれに感謝とねぎらい

をお伝えしていたのですね✨ 

なんだかうれしいです。

その後、あの神社さんは壊されたの

だろうか、無くなるならばその為の儀式

などはされたのだろうか、などと気になって

いたので、海を超え天に帰られ「自由に

なった」ということで本当によかったです😢 

なぜかとても涙が出てきます😢

デパートは海の近くにありますので、常に

海の気配があり、屋上だから空にも近い

場所です。

参拝したのはお正月で雪もありましたが、

青空で日が眩しく差していて、子供といっ

しょに、たくさんの人たちと共にご参拝できた

のはとてもいい思い出です。

早くコロナ騒ぎが収まり、心置きなくまさよ部

のみなちゃま方でお会いできるといいです🎵

ご寄付はどこにするか考えて、必ず致しますね✴️ 

小さく個人的なわたしの体験を取り上げて

くださり、本当にありがとうございました🙇

 

はーいありがとう笑う

 

大丈夫ですよ、ちゃんと最初にご挨拶が

 

ありましたけれど、わたしがはしょったの

 

です。  ごめんなさいね🙇

 

そして部員さんだったのですね?

 

ありがとう笑う

 

あなたが小さい頃から思い出深い場所

 

でありみんながそこの神様にいたわりの

 

思いを伝えて下さった事で、自由になれた

 

のだと思います。

 

その光景をみせていただけて、よかった

 

ですね笑う

 

 

 

 

 

不思議271さん

まさよ 様
こんにちは。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
3月22日の不思議ご回答 霊視ご回答271 

場所の透視で回答いただいたFです。
回答してくださりありがとうございます( ;  ; )

まだ募集に応募してから4ヶ月しかたって

いないのに、随分経ったような気がして、

回答を読んだときも自分のものと思えず、

お送りしたメールを確認して私のだと再認識

いたしました。
みなさんのを読んでいると選ばれないだろうと

思っていたのでとてもびっくりいたしました。
おまけに質問の文章がわかりづらく言葉が

足りていないことに改め気付きました。

すみません(^_^;)

15年前に中古の家探しをいたしました。
結婚をして地方から移り住んだので、土地勘が

ないなか子どもたちもまだ幼く、夫のことも

あって必死でいっぱいいっぱいでした。
 

まさよさんがおっしゃる通り、
やめたおうちは、とても環境がよく、素敵な

施設や海もわりと近かったのです。

初めて見た瞬間、夫とふたりここ良いねと

思ったお家でした。
そして確かにそばに小川が流れていて

(それが素敵でもあり、悩んだぶぶんでも

あったのですが)湿気ていて水はけが悪い

土地でした。昔の海岸線に近い土地です。

今の住まいは、ずっと内陸で良くも悪くも

都会の住宅街です。

駅までも遠くちょっと不便な感じです。
引っ越しをしたあと地震のときに、こちらに

永く住んでいる方に聞いたのですが、地盤が

深くしっかりしているので大丈夫ですよ。

言うことでした。
私の家は割と交通量のある坂道沿いで、

こどもも幼ないことがあり、すごく後悔して

しまい街も家も好きになれずずっと住んで

おりました。

2017年のまさよさんのバスツアーに参加

させていただいたとき、お家のことについて

お話しされた方がいて、まさよさんが、お家

ありがとう。大好きと伝えてみて。というような

ことをおっしゃっていて私もそのあとからお家

に伝えるようになりました。

(私は子どもについて相談させていただきました。)
それから少しずつですが、環境もお家も受け

入れられるようになってきました。

そして短髪の黒い着物のおじいさん。
曽祖父は写真も見た事がなく、母方の祖父も

短髪ですが、思い当たるのが父方の祖父です。

わたしが幼ない頃、晩酌の時に黒い浴衣をきて

おりました。眼鏡で短髪です。
早く亡くなりましたが、私が幼ない頃とても

可愛がってくれました
今のお家に越してから、後悔して暮らしていて、

お年頃のせいかホルモンバランスのせいか

いつも怠く頑張れなくなり、夫とも上手くいかなく

なりいろいろ考えてしまいました。

今のお家の方がお得で安全だったのですね。

教えてくれていたんですね。
心が温かくなりほっとして涙が出そうになりました。
どうなるかわかりませんが、自分を見つめて

素直に伝えられるよう、感謝して暮らして

いきたいです。
ありがとうございました。

いつも少しずつ募金をしております。今回は

動物や子ども、災害に関するところなど

寄付したいと思います。
長くなってしまい失礼いたしました。

 

 

 

ちゃんと読んで下さっていて、

 

こちらこそ、どうもありがとう笑う

 

4年前のKADOKAWAさんの平泉ツアー

 

にご参加くださっていたのですね?

 

住まいに関しては、100%満足って

 

ないように思います。

 

家の向きや窓の数、そして日当たり

 

や家のまわりの環境など気になる

 

ことがとても多いものです。

 

お家って、不思議と一度気になると

 

どんどん嫌いになり、何かあると

 

お家のせいだと思ってしまいます。

 

お家も人と同じで、欠点があるもの

 

だと思います笑う

 

お家に人格があるのなら、その欠点を

 

自分が変えようとしても、変わりません。

 

人ならば、嫌なら関わらなようにすることも

 

出来ますが、お家ならそうはいきませんね。

 

だから、多少の難は気にしないこと

 

だと思います笑う

 

むしろそのお家の良さを認めてあげて

 

ください。

 

雨や風や地震から、あなたを守ってくれて

 

いるお家です。

 

「お家さんありがとう」 「ここで守って

 

くれてありがとう」 そう思う事だと思います。

 

「お家がこうだったらいいなぁ」は、きっと

 

永遠の悩みかもしれませんね笑う

 

 

 

~~お願い~~

 

不思議ご回答の募集は不定期で

 

突然の募集となりますm(_ _)m

 

応募されて、ご自分が回答されましたら

 

必ずどこかにご寄附をお願いいた

 

します

 

不思議記事一覧